
つらい運動をせずに痩せられるとあって、ホットヨガでダイエットをする人が増えてきています。
さらに、ホットヨガはダイエットだけではなく女性の身体の不調を取り除いてくれますし、お肌が美しくなっていくのもわかるので本当におすすめできるダイエット方法です
なかにはホットヨガでは痩せないと言う人がいますが、確かにホットヨガをやっていただけでは痩せるのに時間がかかる場合もあります。
でも、ご安心ください^^
私が通っているホットヨガスタジオのカルドでなら短期間でのダイエットが可能です。
なぜならカルドは、無料で使えるジムがついているところが多く、ホットヨガの前に少し筋トレをするだけで、脂肪燃焼率が抜群にUPするからなのです。
この他にも気を付けていたことがあったので、今回は私が3か月で9キロ痩せるためにしてみたコツをまとめてみました^^
もくじ
私がホットヨガダイエットをするきっかけ

私は20代のときにホットヨガスタジオLAVAでホットヨガを始めて、月に4回くらいリフレッシュ感覚で続けていましたが、カルドで本格的にホットヨガダイエットを始めました。
そのきっかけが『会社の制服がパツパツ』になってしまったという、悲しい出来事があったからです。
当時は接客業をしていたので、不規則な生活&ストレスで激太りしてしまったんです。。。
肌荒れもすごくて、顔にニキビがない日はありませんでした。
友人に会うたびに「あご大丈夫?」と心配されるほど、鼻の下からアゴにかけて大きなニキビだらけだったんです( ; ; )。
お客様の顔を見て話ができなかったり、制服がきつくて思うように動けなかったり(サイズ交換もできますが、当時は恥ずかしくて言えませんでした)、仕事が終わった帰り道に涙が出てくることもありました。
けれど、ダイエットに成功してお肌が綺麗になった今は、死ぬほど悩んでいたのが嘘みたいなんです
やっぱり、自分の身体に耳を傾けるのは大切なことだと思います。
太ってしまったのも、お肌がぼこぼこになってしまったのも、仕事終わりに涙が止まらなかったのも、自分に合わないことをしていたからなんだと、ヨガをしていく中で気づきました。
ヨガは、自分の軸を安定させる考えも養ってくれるんですよね。
今ではその仕事は辞めて、自分の無理のない範囲で好きな仕事をすることができています。
ダイエットを通じて自分も変わることができるホットヨガを、あなたもぜひ始めてみて下さいね
ホットヨガと合わせることで痩せるコツ
カルドのホットヨガで始めは順調に痩せていても、人によっては痩せるのに時間がかかる時期もあると思います。
また、一度に一気に痩せるとダイエットの停滞期に入り痩せにくい時期もあります。
例えば、体重50キロの人は1ヶ月で2.5キロ減ると停滞期に入ることがあります。
停滞期は1週間で終わることもあれば1ヶ月続く人もいるので、ダイエットをやめないでくださいね。
ですので「最近痩せにくいかも」と思っているときに、私がやってみたことをまとめてみました♪
どれも簡単なことなので、悩んでいる人はぜひ試してみてください
日常生活でホットヨガの呼吸をすると痩せる

少し前、ロングブレスダイエットが流行りましたが、ヨガで習った呼吸を正しくしているだけで痩せます。
深い呼吸をすると身体が熱くなってくるのがわかるので、ホットヨガで代謝が良くなっている今は、呼吸だけで汗をかくこともあります。
ホットヨガの前後2時間は食べないと痩せる

ホットヨガのレッスンが終わるとお腹がすくのですぐに食べてしまいがちですが、レッスンをしたあとは摂取したものが吸収しやすくなっているため、食べた分がすぐに身体に吸収されてしまいます。
ですので、少し食べただけで余計に太ってしまうのです。
ホットヨガで逆に太ったという方は、レッスン後すぐにご飯を食べてしまっていることが原因です。
フルーツも糖質が入っているので、2時間たつまではお水以外摂取しないのが理想ですが、お腹が空いたときはソイプロテインなどの植物性タンパク質を豆乳でとることをおすすめします(ホエイプロテインや牛乳だと太ってしまうことがあるので注意です)。
身体のゆがみを整えると痩せる
身体のバランスを整えるために、足を組むのをやめたり、カバンを片方の肩だけで持たずに左右まんべんなく使うようにすることがおすすめです。
バランスが整うと正しい姿勢になり呼吸もしやすくなり、血流が流れやすくなるのです。
レッスン中、カルドの大きい鏡で左右の肩の位置などをチェックする時間もあるので、だんだんゆがみが少なくなってくるのがわかります。
背筋がピンとすると見た目にも美しくなりますよ。
睡眠の質を上げると痩せる

最近、眠りの質についての自己啓発本が話題になっていますが、実は眠りの質はダイエットとも深く関わっているんです。
「レプチン」と「グレリン」 「コルチゾール」と「成長ホルモン」
この4つのホルモンは、いずれも体内リズムによって睡眠とも深く関わっています。きちんと眠らなかったり、時間的に不規則な生活を続けていると、こうしたホルモン分泌のリズムが乱れ、眠りの質がますます下がり、食べ過ぎなどによって体重が増加しやすくなってしまうのです。
引用:ダイエットと睡眠の「深い関係」とは? | 世界睡眠会議
脳科学では、しっかり寝ないと食欲を抑えるホルモン「レプチン」の分泌が減り、逆に食欲を増進するホルモン「グレリン」が増えることがわかっています。
それに7時間眠ると、ハンバーガーひとつぶんのカロリー(約360カロリー)を消費できるくらいですので、意外と睡眠は体力を使っているんですよね。
質の良い睡眠を取るためには寝る前に、瞑想中心のヨガを10分くらいするのがおすすめです。
1日の疲れがとれ、よく眠れるようになりますし、ラベンダーのアロマを焚きながらすると、ますますリラックスできます♪
ただ、立位などの激しい動きのものは交感神経を刺激してしまうのでNGです。
レッスンの強度をあげてみると痩せる

出典:カルド吉祥寺店のスタジオスケジュール
始めは★ひとつのレッスンに参加していましたが(カルドでいうと三段階のうちの一番やさしいレッスン)、スタジオに慣れたら★2つか3つのレッスンに参加するようにしていました。
強度があがると運動量が増えるので痩せやすくなります。
歩く時にお腹に力を入れながら歩くと痩せる
普段歩く時に骨盤を立てるイメージで、おしりをきゅっとしめて歩くと、下腹を意識しやすくなります。
ずっとやると腹筋が痛くなっているので効果が実感できますよ。
一日に何度か意識するだけでも全然違います。
ちなみに下腹は丹田(たんでん)とも言い、良い気を集めてくれる大事な場所です。
下腹に意識を集中することで元気になっていくと言われていますので、いい効果が満載なのです^^
ホットヨガレッスンのとき、インストラクターの身体を観察すると痩せる

インストラクターは、痩せているだけではなく綺麗な筋肉もついています。
自分の身体と比べてみて、つけた方がいい筋肉、無くした方がいいぜい肉、このままで大丈夫なところ、というように観察をしています。
どんな身体になりたいか、イメージを持つと痩せやすくなるのでおすすめです♪
レッスンのウェアは少しずつ露出を増やすと痩せる
ホットヨガのレッスンのとき、自分の身体に自信が持てなくて、だぼっとした身体の線が出ないウェアを着てはいませんか?
しかし、まずは二の腕、太もも、といったように徐々に露出を増やして「人に見られてもいい身体を作ろう」という意識を芽生えさせます。痩せた変化に気付きやすくもなりますよ。
それに、ホットヨガは暑いので肌を出した方が気持ちいいです。
【一番効果的】筋トレの後にホットヨガをすると痩せる

そして、一番効果的なのは筋トレのような無酸素運動のあとに、ホットヨガといった有酸素運動をすることです。
筋トレ後の身体は新陳代謝が高まっているので、その後ホットヨガをすることで脂肪燃焼率が抜群にUPします。
カルドはホットヨガ会員なら無料でジムが使える

出典:カルド柏店の公式ページ
カルドはホットヨガ会員なら無料で使えるジムがついているところが多く、ダイエットに適したホットヨガスタジオです(ついていないところもあります)。
ジムがついているホットヨガスタジオはカルド以外ありません♪
カルドは加圧トレーニングもできる
さらに、短時間で痩せやすくなる加圧トレーニングができるカルドの店舗はたくさんありますので、ホットヨガだけじゃ物足りない方におすすめです♪
加圧トレーニングとは、腕と足にベルトを巻いて血流制限をすることによって身体に負荷をかけながらトレーニングすること。
加圧トレーニングをすると、血管が鍛えられたり若返りホルモンが分泌されるので美肌効果が絶大です。
ただ、加圧トレーニングの直後のホットヨガは血流を制限することによって筋肉が硬くなったり、貧血気味になっていたりするのでNGです。
ホットヨガと加圧トレーニングを一度にしたい時はホットヨガの後に加圧トレーニングをする方がオススメですが、その場合1時間ほど時間を空けてみてくださいね。

カルドの加圧トレーニングはマンツーマンなのにお安いんです♪
遠赤外線床暖房と40度の室温で徹底的に脂肪を燃焼

カルドは他のホットヨガスタジオとは違って遠赤外線床暖房ですので、身体の芯から温めることで代謝を高めます。
室温も他のホットヨガスタジオが33~35度なのに対し、カルドは40度と高めになっており、徹底的に脂肪を燃焼させてくれますので、短期で痩せたい人はホットヨガスタジオのカルドがおすすめです
湿度55%&銀イオンスチームで美肌効果抜群

カルドのスタジオは、湿度55%と高く設定されているのも人気の理由です。
抗菌作用のある銀イオンスチームでしっとりぷるぷるの美肌になることができるので、ダイエットをしながら美肌になれてしまうのが嬉しいですよね^^
そんな試行錯誤もあり、私はホットヨガスタジオカルドで3ヶ月9キロ痩せることができました♪
↓カルドが近くにない方は、他のスタジオも集めて比較してみましたので参考になさってください。私はホットヨガスタジオLAVAにも通っています♪
ホットヨガで痩せた♪という口コミを集めてみました

何度かダイエット経験ありますが、一番痩せた時(-15kg)は、アプリで1日の摂取カロリーが一定数を超えないように調整しながら、週4でホットヨガ通って痩せました
「あすけん」というアプリがカロリー計算しやすく、個人的におすすめです
ご参考までに♀️— Sai@複業Webライター×英語×国際結婚 (@sai_bz0703) November 30, 2021
友人がホットヨガでめちゃくちゃ痩せたし体調良くなったと聞いて、マジになっています。でもスタジオ探すのだるい…w
— ろくりり (@Lily81100596) December 6, 2021
ホットヨガ通ってた時
最高に痩せたよな〜
呼吸めちゃしてたし、
背中にあったぶつぶつや吹き出物が
全部無くなった
呼吸はダイエットに必要なんだね!
低気圧頭痛も消えた#ダイエット垢 #ダイエット#ホットヨガ#呼吸— 生活整えたい (@e_eudq) October 14, 2021
1ヶ月ぶりに体重計ったら体重も体脂肪も減ってた!
自律神経整える目的だけど、ホットヨガはすごい。汗かきやすくなるし姿勢も良くなるし♀️しかし来月から高い会費が待っている…— ほしな (@hoshinan) December 12, 2021
みなさんお待ちかねー!!
(してないけど!)11月はホットヨガに15回行きましたよ!
で!結果!マイナス1.1キロ!
?!?!やったー!!
1キロ痩せたの初めて!!
やっとダイエットっぽくなってきたぞ…!
やっとスイッチが入ったのか?
ヨガが出来るようになったのか?
引き続きガンバルぞ!— ユキ (@tenrowy) December 5, 2021
ほえー
なんか急に2kg痩せた
ホットヨガ行くと急に痩せるし行かないと増えるw
むくみ?????— カオリ (@Korfish2021) October 17, 2021
おはようございます。本日の体重
アプリと連携してなかったので結構減ってるように見えるけど昨日に比べて少し減ったくらいです!でも昨日も普通に夜ご飯食べたのに嬉しいな!
今日はジムからのホットヨガの予定
ご飯食べたいから動く pic.twitter.com/uDV3rztdkT— (@a___i97) December 2, 2021
めぐみるくちゃん
おはようございますホットヨガとヨガは別物なんですねー!!
友達がホットヨガで7キロ痩せたと言ってたなぁ
ホットヨガ調べてみよう☺️
— かえaikoらぶ (@kaesaru15aiko) October 24, 2021
母親に、ちょっと痩せたねって言ってもらえたからモチベ上がった〜〜今日もホットヨガいってくる
— mika. (@jsjs____hkhk) November 3, 2021
今年の計測史上、最低体重更新!
-20Kg
これをベースに加圧筋トレandホットヨガで、-10Kg目指す!
でも、年末年始の飲み会で戻らないように気をつけないとな…#ダイエット— ぶりきん (@VKK4C5mpCSHW1sz) December 7, 2021
今までのダイエットの中で、ホットヨガが一番痩せたという人多数。
太るのはストレスのせいもあるので、ホットヨガで汗だくになった爽快感はまさしくストレス発散に効果的です。
も〜! 本当に気持ちいいので、一度は試してもらいたい♪
ホットヨガは、薄着になる夏に頑張るのもオススメですが、定期的にホットヨガに通うことで代謝が良くなり、冬太りもしにくくなりますよ。
ジムや加圧トレーニングと組み合わせて、さらに頑張っている人もいますね。
ホットヨガで美肌になったという口コミもたくさん

ホットヨガを友達につられて始めてみた。まだ2週間なので痩せた!とはならないけど、地味に感じた変化が背中がつるつるになったこと…汗めっちゃかくから背中の角栓詰まらないんだろうな。そういやここ2週間は新しく吹き出物できてないな
— 三波 (@xxxminami0x0) December 5, 2021
やっぱりホットヨガしてた時が1番コンディションよかったなあ、体型とか体重は変わってないけど肌質良かったと思う、、
— あまちよ (@yattonereruze) December 1, 2021
ホットヨガしました〜!
妊活中なので、妊活の合い間にしか出来ないのが悲しいホットヨガすると、肌質が確実に5歳は若返ります。
すっごいプルプル!
ほうれい線とか消えるんでほんとは毎週したい続けないとすぐ戻る#ホットヨガ #アンチエイジング #ブログ書け #ブログ仲間募集中
— Cocori @子育て Iブログ3ヶ月目 (@Cocori_mama) November 29, 2021
1ヶ月ほど行ってなかったホットヨガ 、重い腰を上げてまた行きはじめました。うん、行くとやっぱりスッキリするし肌の調子もいい!!怠けずにでも頑張りすぎずに通わないとな。
— erika@ゆるりと (@eeek1492) December 11, 2021
や。まじで。化粧のノリが素晴らしいな。これは確実にホットヨガなのだが。
いろんな効果が言われてる中で私が実感できてないものもたくさんあるけど、この肌に関しては確実に以前と違うなー。人によると思うんだけどね。でも嬉しい#ホットヨガ
— umi (@umi_wata2104) December 10, 2021
ホットヨガの体験行ってきたんだけど、
いい汗ドバドバでたし、
やってる間、気持ちが楽になったし、
肌にもうつにも良さそうだった!
月2ペースぐらいで通えたらいいなぁ— 卵になりたい(休職中) (@1030ymh) December 7, 2021
今朝、首~肩周りにあった違和感。
朝のトレーニング終わってから
今の今まで忘れてたほんまホットヨガおすすめ♀️
ゆっくりじっくり動くから
想像よりも結構キツイねんけど
体幹鍛えられる、滝汗で肌きれいになる、呼吸法で集中力とリラックス高まる、カラダが整うって感じでいいことしかない— きしゆか@足ぴこプロボウラー (岸田有加) (@yuka19830831) December 8, 2021
ホットヨガ、痩せるだけでなく汗をかくことで代謝が促進され肌質が整って姿勢も良くなるので美しか手に入らんやん!となった
— 真・しごおわお兄ちゃん (@MitsuruHaibara) December 2, 2021
こんにちは。
ホットヨガは良く寝れます。ヨガやった日は布団に入って30秒で眠れる。深い呼吸でリラックス効果は大きい。大汗かくから 肌のきめも細かくなる。
私はワイン好きですが、お酒は睡眠の質を下げますね。
たまに飲むならいいかな。— Canopy (@mbfsg272) November 14, 2021
ホットヨガの効果かもしれないけど、めちゃくちゃ肌の調子いい…すご、、すご…。
— (@DDMM003) November 21, 2021
ホットヨガは血のめぐりが良くなるし、滝汗でデトックス効果も得られるのでお肌の調子が良くなるんですよ〜^^
呼吸を意識して動いたり意外と疲れるので、睡眠の質も上がります。
ホットヨガは嬉しいことばっかりですね
痩せつつ美肌になれるなんて最高です♫
ワーイ
ホットヨガで痩せるコツ・まとめ

上記のことは、全てレッスンで聞いたことやイントラさんとお話しして自分なりに取り入れてみたことです。
でも一番大切なのは、ダイエットの停滞期に入り痩せにくい時期もあるというのを知っておくことで大分ストレスや焦りがなくなることかなと思います。
停滞期は1週間で終わることもあれば1ヶ月続く人もいるので、頑張っても痩せないからとダイエットをやめてしまわないでくださいね(私は2週間くらいで脱出しました)。
また、他の人が痩せたという事実を知るのも励みになると思うので口コミも集めてみました^^
痩せた&綺麗になったという口コミがたくさんあって、どれを載せるか迷うくらいだったのですが、皆さんに共通しているのは楽しみながらダイエットをしているということでした♪
ホットヨガは体重の減量以上に、見た目の変化に驚きます。
皆がすぐに痩せた、美肌になったと気付いてくれるのもホットヨガならではです
運動嫌いで、大好きなアイスやケーキを食べ続けていた私でも、カルドのホットヨガで3か月で9キロ痩せられたので、あなたも今日から楽しくホットヨガダイエットを始めてみてくださいね^^
日常生活でホットヨガの呼吸をする(腹式・胸式・完全呼吸)
ホットヨガの前後2時間は食べない
身体のゆがみを整える
睡眠の質を上げる
レッスンの強度をあげてみる
歩く時にお腹に力を入れながら歩く
インストラクターの身体を観察する
ウェアは少しずつ露出を増やす
筋トレの後にホットヨガをする