
ホットヨガでは、インストラクターが着ているような可愛いウェアやお洒落なウェア
を着てレッスンを受けたいですよね♪
でも、可愛いだけではなく機能性も良くなければいけませんので、どのようなウェアを着ればいいのかわからないものです。
そこで今回は、ホットヨガでみなさんがどのようなウェアを着ているのか調べてみました^^
ホットヨガで動きやすいウェア
スポーツレギンス

汗を吸収してくれ、疲れを和らげてくれるスポーツレギンスは絶対にあった方がおすすめです。
それ以上に、ホットヨガでスポーツレギンスを履く一番の理由としては『滑り止め』の役割があるから。
汗だくの足の上に手のひらを置いて体重をかけたり、片方の足の裏を太ももやふくらはぎにつけてバランスをとったりすると、汗で滑って力が入りません。
スポーツレギンスは安いものなら2千円くらいで購入できるので、まずは一枚お気に入りのものを見つけてみてもいいかもしれません♪
↓こちらは私も2枚購入しました♪安いのに生地がしっかりしていて、動きやすい。

家事やジョギングのときに履いてもいいですし、ハイウエストのものがほとんどなので下腹ポッコリも改善できます。
私もお家でヨガをすぐにできるよう、部屋着をスポーツレギンスにしています。
トップス
みなさん、ユニクロさんのエアリズムのブラトップをつけていることが多いですので、始めの1枚としてはマストです。
色んな種類があるし、フィットするし、汗をかいても涼しいし、あまり色褪せしないのでいいですよ♪
タンクトップよりも長さ調整ができるキャミタイプがおすすめです。ただ、化学繊維なのでお肌が弱い人にはおすすめできないかもしれません。
お腹周りが気になる人は、このようなドレープタイプのウェアがおすすめです。
↓ドレープタイプでカップがついているキャミソールはなかなかないのですが、こちらはカップ付きです^^

慣れてきたら、ホットヨガの広告のモデルさんみたいに、ハーフトップのスポーツブラ1枚でレッスンをしたいところですが、なかなか始めは勇気がいると思います。
↓そんなときにおすすめなのが、少し長めのスポーツブラ&ハイウエストのレギンスのコーディネートです。

easyogaのウェアですが、お腹周りの露出が少なく、とてもスタイルがよく見えます。
この組み合わせは、お腹周りが気になる私に、インストラクターをしている友人からアドバイスをもらったコーディネートです。
こちらだと、ほぼキャミソール感覚で着れるので抵抗感がないとお墨付きです^^
その他の皆のヨガのウェア

その他ですと、タンクトップ、スポーツブラにTシャツ、下はショートパンツやハーフパンツの方がいます。なんでもありです♪
私も始めの頃はよれよれのTシャツを着てレッスンをしていました(笑)
汗をたくさんかくので、良いものを着てもすぐダメになってしまうと思って、何でも良くなってしまうんですよね。
でも最近、ウェアがカラフルだと気分もウキウキになるな〜と感じ始め、モノトーンだったウェアをやめて、鮮やかな色合いのものを購入するように心がけています。
あとは、消耗品と思わずに、できれば大事に長く着れるもの。
ユニクロやGUも好きですが、高いウェアは身体を動かしやすく、その後もあまり疲れない構造になっているので、レッスンで頑張りたいときはいつもより少しいいウェアを着るようになりました。
ホットヨガで人気のヨガブランド
lululemon
lululemonはカナダのヨガウェアブランドです。
↓このロゴを見たことのある人は多いのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
ルルレモンのウェアは丈夫な生地で機能性もよく、スタイルが良く見えるようにデザインされています。
|
prAna
prAnaは世界中の人に愛されているヨガブランドです。
地球にも優しいオーガニックコットンやリサイクル素材を取り入れた商品作りが特徴です。

↓Tシャツも可愛いですね^^

easyoga
easyogaは日本で大人気のヨガウェアです。
ディテールが凝ったデザインと、動きやすさが人気の秘密です。

↓イチオシが、こちらのシースルーになっているタンクトップ♪よく、インストラクターで着ている人を見かけるので、おしゃれだな〜と憧れます!

Lindaworks
カラフルで元気になれそうなデザインがいっぱいなリンダワークス♪
お値段もリーズナブルで、愛用者が多いヨガウェアです。
この投稿をInstagramで見る
eka
ハリウッドセレブに人気のekaですが、2019年の新作は東京で撮影したようですよ♪なんか嬉しいですね^^
↓渋谷駅の真ん前! 東京タワーの前で撮影している写真もありますので、ぜひekaの公式サイトで見てみてくださいね^^

↓このコレクション、すごく好き(ゼブラ欲しい)!

|
Real Stone
着心地の良さが人気のReal Stone
アシンメトリーなデザインがおしゃれです♪
|
suria
日本人の体形に合わせた、日本のヨガブランドのsuria
日本人が気にしがちな、お腹とお尻をカバーするようなウェアが多いです♪

↓私もスリアのトップスを買いました♪締め付けが少なくて、着やすいのでオススメです^^

ヨガウェアは1枚1万円近くするものもありますが、長い目で見れば、生地が丈夫だったり疲れにくかったりするので、それ以上の価値があります。
何より、とってもお洒落なので、ホットヨガがさらに楽しくなること間違いなしです^^
あなたのお気に入りのものを見つけてくださいね♪
行き帰りの服装は脱ぎやすいものがおすすめ
ホットヨガスタジオに通うときの服装ですが、間違いなく着脱のしやすいものがおすすめです。
特に、レッスンが終わるとしばらくは汗がひかないため、スキニーパンツやジーンズだと肌にひっかかってなかなか履けないときがあります。
ホットヨガにおすすめのヨガウェア・まとめ

- スポーツレギンスは1枚持っておいた方がいい
- 初心者はシンプル、上級者はカラフルなウェアですが、着たいものを着るのが一番
- ヨガブランドのヨガウェアは買う価値あり
「ホットヨガ、行くのめんどくさいな……」と思うことは、ホットヨガが大好きな人でもよくあります。
そんなとき、気分を上げてくれるのは可愛いウェアです
特に、新品の可愛いウェアを買ったときは早く着たいという気持ちでいっぱいで、レッスンが待ち遠しくなってしまいますよ♪
ぜひあなたもお気に入りのウェアを見つけて、楽しいホットヨガライフをお過ごしくださいね^^