
下半身きれいヨガ……。
名前がなんとも惹かれるレッスンですよね。
ですので今回は、洋梨体型こと私が、お尻、太もも、ふくらはぎの引き締めに効果的な下半身きれいヨガ中級を受けてみたのですが、
これは軽い気持ちで受けるべきではなかった!
という衝撃が走ったレッスンでした(笑)
何が辛いって、立ちポーズの多さ!
しかもなんだかキープ時間長くない?
まだなの?
実は私だけ時が止まってる?
はよ膝つかせて〜(泣)
なめててすいませんでした泣
と涙目になってしまうポーズが連続だったからです。
そして終わったあとは、足プルプルの生まれたての子鹿ちゃんが完成しておりました
皆さん、下半身きれいヨガ中級をレッスンするときはバンテリンを用意してくださいね!
今回はLAVAの下半身きれいヨガ中級の、レッスン内容・ポーズ・口コミ・初心者でも大丈夫か等をまとめてみましたので、要約するとこのようになりました。
- 下半身の立ちポーズ多めのレッスン
- 気持ちいいストレッチポーズは少なめ
- 体験レッスン不可のレッスン
- 初心者にはあまりオススメではない
- 逆転のポーズがあり、生理のときは注意が必要
- 下半身の引き締めに効果的なレッスン
- 口コミでは下半身がプルプルになる人続出
LAVAの下半身きれいヨガ中級は強度3.5レッスンですので、強度3.5に慣れている人は全然大丈夫だと思います^^
それでは詳しくみていきますっ
LAVAの下半身きれいヨガ中級

ヨガのポーズを通して、下半身を美しくボディメイクするレッスン。
太ももやふくらはぎ、お尻などの引き締めに効果的なポーズを多くとっていきます。
ポーズ力を向上させながら、ヨガならではのしなやかな下半身のラインも手に入れましょう。引用:
LAVAの公式サイトより
LAVAの下半身きれいヨガ中級は、お尻と太もも、ふくらはぎをほぐした後にキープ時間長めのポーズを流れるようにとっていくレッスンです。
ですので、上半身は痩せているのに下半身はぷっくらという洋ナシ体型さんにぴったり。
下半身の筋肉を鍛えることで姿勢改善に繋がったり、血行がよくなって冷えやむくみも治ったりします。
強度3.5なので、ポーズ自体はベーシックなものばかりなのですが、休憩少なめなので結構つらめです。
下半身きれいヨガには初級もありますが、こちらも同じくらいキツイので気をつけてくださいね^^
LAVAの下半身きれいヨガ中級のレッスン内容

座りポーズで少し下半身をほぐしたあと、四つん這いポーズでウォーミングアップ、そして地獄の立ちポーズでとことん下半身をいじめ抜きます!
立ちポーズの、特に片足立ちの部分は全体的にキープ時間が長めですので、少し軸足を曲げて負荷を逃がしたりして耐えてください。
どのようなポーズをするの?
一つ一つのポーズの負荷はまあまあでも、ポーズを休みなくすることで、下半身が生まれたての子鹿ちゃん状態になります。
座りポーズ:ふくらはぎほぐし・太ももほぐし・仰向けで前ももほぐし・サギのポーズ
四つん這いポーズ:腰回し・虎のポーズ・ローランジ・三角のポーズ4(パリブリッタ・パールシュヴァ・コーナ・アーサナ)・チャイルドポーズ
立ちポーズ:月のポーズ・チェアポーズ・前屈・プランク・ダウンドッグ・片足上げダウンドッグ・ローランジ・ハイランジ・スプリット・スクワット(3回)・プレイヤーツイスト(ひざ付きねじりのポーズ)・戦士のポーズ1・ダウンドッグ・片足上げダウンドッグ・太ももをワキに近づけるポーズ・チェアポーズ・チェアポーズでかかとを上げるポーズ・片足立ち・ワシのポーズ・手をワシのポーズでウォーリア3・三角のポーズ・逆向き三角のポーズ・チェアポーズ・片足上げて手にタッチ・バードツイスト・片足立ち股関節を開くポーズ・ツリーポーズ
寝ポーズ:がっせきポーズで足パタパタ・がっせきポーズで仰向け・がっせきポーズで太鼓橋のポーズ・シャバーサナ
覚えておきたいポーズはこちら!
三角のポーズ4(パリブリッタ・パールシュヴァ・コーナ・アーサナ)

ヨガジャーナルより出典
軸足と反対側の腕を床についてねじるんですけど、お腹に肉がついているととても苦しいポーズでした。
まずは、このポーズを取るためにお腹周りの引き締めが必要です。。。
スプリットスクワット
スプリットスクワットは筋トレでよく使用されるポーズで、前足90度、後ろ足90度から上体をそのまま変えずにハイランジへ移行するポーズです。
このスプリットスクワットで前ももの筋肉が悲鳴を上げますが、その後の片足ダウンドッグでトドメを刺される感じです。
片足って負荷が高いんですよね。
初心者でも大丈夫?
体験レッスンがNGなレッスンですし、初心者の人にはあまりオススメできません。
とはいえ、ポーズ自体は基本的なものばかりなので、下半身を引き締めたいという強い気持ちがある人は初心者でも大丈夫だと思います!
初心者だからリラックスして受けたいというときはうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
最後に逆転のポーズがあるのと下半身をふんばるポーズが多いので、お腹が痛いとき、経血が多いときはやめておいたほうがオススメです。
LAVAの下半身きれいヨガ中級はこんな人にオススメ
LAVAの下半身きれいヨガ中級にオススメの人は
- 下半身痩せをしたい人
- 下半身を鍛えたい人
- むくみや冷えがひどい人
- 姿勢が悪い人
に効果的なレッスンです。
デスクワークでずっと座っているとむくんだり姿勢が悪くなってしまうことがありますよね。
下半身が安定することで姿勢改善に繋がったり、下半身の筋肉を鍛えることで血行がよくなって冷えやむくみが治ったりします。
LAVAの下半身きれいヨガ中級の口コミと評判

下半身きれいヨガ中級 ★3.5
久々に受けたけどやはりパーツを鍛えるレッスンはきつく感じる!ハイランジでの足の上げ下げがかなりきつかったけど、IRさんの「はい辛い時は外のきれいな夜景でもみてねー( ◠‿◠ )」発言で、なんか無駄な力が抜けて笑ってしまった。#lava pic.twitter.com/rxfCIVohuJ— さくら0077 (@jov8SWvoXzL5q7O) May 18, 2022
下半身きれいヨガ初級、スタジオレッスンで初めて受けた時にアホみたくキツいと思いましたw
はっきり言って中級の方がラクです🤣— lily♡耳つぼジュエリー作るヨガとごはんが好きな人 (@lily_yoga_lily) April 4, 2022
今日の #LAVA は
下半身きれいヨガ中級
サウンドフローエモーション下半身中級は先生が取得し、一年弱ぶりの復活。ランジ後の鷲&戦士3はキツかった😂
今日のサウンドエモは風を超えて嵐を起こす勢いで風のシークエンス🤟
ダウンドッグで肩を開けたのでしなやかに動けたからですスタンプもGET!
— qoo.fujita (@Fujita1028_900) April 15, 2022
3/10 下半身きれいヨガ中級を受けました🧘🏻♀️
KK先生が最近はじめたレッスン、前に違うIRさんで受けた時より3倍くらい効いた気がします😅
膝の向きとか情報量の多いレッスンでした。
ランジの足の上げ下げで疲れてバランスポーズグタグタだったけど、楽しかったです😊— アール (@efuaru) March 10, 2022
4/26 下半身きれいヨガ中級🔰
前半のほぐしパートでのんびりしてたら、後半は頑張る感じ。
昨日、ずっと立ちっぱなしで今朝もまだ浮腫んでいた脚がスッキリしました。
上半身中級と下半身初級も受けたいな。#ホットヨガLAVA— masmy (@_masmy_) April 26, 2022
#yaoLAVAlog ’22/02/18-下半身きれいヨガ中級❤︎3.5/衝撃のしんどさ🥵ダントツで過去一🥵🥵不織布マスク透明なるか思った滝汗、、特に虎のポーズ(それだけでも必死やのに🥵)とダウンドッグのコラボは本当、*$%〒^#<🥵今まで柔軟性でギブはあれしんどくてギブはなかったから悔しい🥵でも身体軽!嬉!
— yao (@yaohyangi) March 6, 2022
「下半身きれいヨガ中級」満員、ランジパートでみんなで唸ってました🤣キツイよね本当…これが強度3.5って…パワ中より苦行だと思う…もちろん汗だく💦最近の汗は熱がなく水っぽい浮腫の汗のように感じます😱ヨガ後車検でモールで2時間待ち…仕事のネタ考えながら買い物やスタバランチ #ダイエット記録 pic.twitter.com/pkHHDkZVne
— きゃろらいん/163cm62キロStartダイエット垢 (@calorinejasmine) March 10, 2022
夜はめっちゃ久しぶりの下半身きれいヨガ中級🧘♀️
たぶん過去に1回しか受けたことないハズ😊初級のがツラい〜とか言ってたけどやはり中級のがツラいw
最後のたたみかけるバランスポーズで足プルプルでした✨#LAVA— まさ (@aqua_yogalife) May 18, 2022
『下半身きたえるヨガ』に改名した方がいいんじゃないかというくらい、下半身の筋トレ要素が高いレッスンですよね。
ですので
「衝撃的なキツさ!」
「でも効いている!」
「初級と中級、どっちがしんどい?」
という口コミがありました^^;
初級も同じくらいしんどいのやめてほしいですね笑
これ、ずっとやったら下半身だけムキムキマッチョになること間違いなしです!
なので上半身特化型のレッスンと組み合わせてやっていきたいですね。
私もレッスン後は筋肉痛がひどかったのでバンテリンを塗りたくりましたよ!
立ち仕事や予定が多い人は、ぜひ次の日のことを考えてレッスンしてくださいね。
LAVAの下半身きれいヨガ中級・まとめ

- 下半身の立ちポーズ多めのレッスン
- 気持ちいいストレッチポーズは少なめ
- 体験レッスン不可のレッスン
- 初心者にはあまりオススメではない
- 逆転のポーズがあり、生理のときは注意が必要
- 下半身の引き締めに効果的なレッスン
- 口コミでは下半身がプルプルになる人続出
LAVAの下半身きれいヨガ中級はきちんと覚悟を決めてやれば実はそんなにキツくはないので、心の準備というものの大事さを教えてくれました^^
現に2回めは、落ち着いてレッスンできましたので。
あの、あまりのキツさに衝撃が走ったのはなんでだったんだろう笑
口コミでもみんなが言っていたので私だけじゃなかったという安心感。嬉しいですね。
まあ、きれいになるためにはこのくらいの努力はしないと、頑固な脂肪は落ちませんから頑張りますよ!
目指すは脱・洋梨体型です!
ですので、下半身を引き締めたい人はぜひ、LAVAの下半身きれいヨガ中級を受けてみてくださいね♪
↓同じ強度3.5のレッスンはこちら