
LAVAの背中美人ヨガをレッスンしました♪
背中まわりは普段目に入らないので、知らない間にお肉がついていく隠れデブになりやすいパーツですよね。
私も久々に鏡を見ながら肩甲骨を寄せてみましたが
いつの間にこんなにお肉がついていたの!?
とショックで凹みました(_ _).。o○
そんな時に受けたいのがLAVAの背中美人ヨガ。
肩甲骨周りをストレッチしたり鍛えることによって、ついてしまった背中の贅肉を引き締めてくれます
今回はLAVAの背中美人ヨガのレッスン内容・ポーズ・口コミ・初心者でも大丈夫か等をまとめてみましたので、要約するとこのようになりました。
- 肩周りのストレッチ&体幹のトレーニング多めのレッスン
- 姿勢改善や背中の引き締め、肩周りが硬い人に効果的なレッスン
- 胸を開くポーズが多いので、気分もスッキリ
- 体験レッスン、初心者でも大丈夫(キツいけど)
- 最後のテーブルポーズ以外は、生理のときも大丈夫
- 口コミは、意外とキツイと感じる人多し
LAVAの背中美人ヨガは気持ちいいヨガポーズは少なめですが、トレーニング効果の高いレッスンですので体験レッスンにもオススメのレッスンです^^
それでは詳しくみていきますっ
LAVAの背中美人ヨガは効果抜群♪LAVAの公式サイトを見てみる
LAVAの背中美人ヨガについて

背骨と肩甲骨まわりを丁寧に動かして、美しい姿勢を目指すコース。
胸をひらく、肩を動かす、背中まわりの筋肉をほぐすなどの多彩なポーズを行い、美姿勢に必要な筋力と柔軟性をアップさせます。
キレイなS字カーブを手に入れて、後ろ姿も美しくなりましょう。
引用:
LAVAの公式サイトより
LAVAの背中美人ヨガは、首まわり、肩甲骨まわりなどをほぐしたり鍛えたりして、背骨を支える筋力をつけていくレッスンです。
ですので、猫背だったり、背中に贅肉がついていたり、肩周りが硬い人にオススメのレッスンです。
強度2.5ですが、プランクやキープ時間長めのローランジ、ハイランジ、上半身と下半身を90度に保つトレーニングなど、お腹や下半身も強化するポーズが多めです。
これは背中を綺麗に保つために、繋がっている首やお腹も鍛える必要があるためだからなんですって。
ですので、背中美人ヨガという名前から想像できないくらい意外とつらめですが、気合を入れていきましょう〜^^;
LAVAの背中美人ヨガのレッスン内容

前半じっくりと上半身をほぐしたあと、中盤で体幹を使うポーズが出てきます。
後半はテンポよくヨガポーズを楽しんでいきましょう♪
座りポーズ(15分):呼吸法・胸を開いたり、肩甲骨を回したり、側屈したりひたすら上半身のストレッチ・首のストレッチ
四つん這いポーズ(10分):正座で手の柔軟性を高める・キャットアンドカウ・針の糸通しのポーズ・虎のポーズ・サイドプランク・チャイルドポーズ
四つん這い・うつ伏せポーズ(10分):プランク・ダウンドッグ・ローランジ・ローランジで腕伸ばす・ローランジツイスト(キープ長め)・コブラのポーズ・バッタのポーズ・弓のポーズ
立ちポーズ1(5分):前屈・前屈のまま両ひじを掴んで上半身ブラブラ・ルックアップ・ルックアップから手を伸ばし、上体を平行にするポーズ(キープ長め)・
立ちポーズ2(10分):伸びのポーズ・片足立ち・ハイランジ・ワシのポーズ・踊り子のポーズ・ピラミッドポーズ・三角のポーズ
座りポーズ(5分):賢者マリーチのポーズ・側屈・座ったままのキャットアンドカウ・テーブルポーズ
寝ポーズ(5分):ガス抜きのポーズ・魚のポーズ・シャバーサナ
次にちょっと辛いポーズをご紹介します!
ローランジで腕伸ばし

上記のローランジの状態を保ったまま、床から手を離し耳の隣へ。
キープが長くてかなりきつい!
ローランジツイスト

ローランジ腕伸ばしから胸の前で合掌して、お腹からねじります。
腕は膝の外でなくても大丈夫です。
ローランジでずっと体幹を使っていくので、気合を入れていきたいパートですね。
虎のポーズ

その後に出てくる、虎のポーズからのサイドプランクも要注意です。
とにかくお腹に力を入れて踏ん張りましょう!
背中美人ヨガは初心者でも大丈夫?
体験レッスンがOKなレッスンですので、ヨガが初めての人や初心者の人でも大丈夫です。
ただ、体幹を鍛えるポーズが多いのと、賢者マリーチのポーズや弓のポーズなど強度高めのポーズもあるので、無理をせずに行っていきましょう^^
賢者マリーチのポーズ
弓のポーズ
初心者だからリラックスして受けたいというときはうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズはありませんが、テーブルポーズが下半身と上半身が平行になるので、そちら以外は大丈夫です。
ただ、体幹を鍛えるポーズがたくさん出てくるので、お腹が痛いときは無理をしないでくださいね。
LAVAの背中美人ヨガはこんな人にオススメ

LAVAの背中美人ヨガにオススメの人は
- 猫背の人
- 巻き肩の人
- 体幹を強化したい人
- 背中を引き締めたい人
- 肩甲骨周りが硬い人
- 気分が落ち込みがちの人
に効果的なレッスンです。
背中周りをほぐしてくれることはもちろん、胸を開いていくポーズが多いので気持ちもほぐれて前向きにしてくれますよ^^
LAVAの背中美人ヨガの口コミと評判

2/12 背中美人ヨガ❤2.5
朝一9時のレッスン🧘
一回キャンセルでも、やっぱり思い返して出発🚙15分前に到着、空いててLucky✨
なかなか汗が出てこず、ローランジでドバッと出始め、スッキリ💦💦
来月から背中美人は有人レッスンだけになるそうです。他にもいくつか変わるみたい。#ホットヨガLAVA— SYURI (@SYURI12261125) February 12, 2025
背中美人ヨガ❤2.5
土曜日は☃でキャンセルしたので、今日に変更!
どこを動かしてるか確認しながら、ひとつひとつの動作を丁寧に🤭
アジャストしてもらうときついけど、姿勢がよくなるなーと実感!
今日は背中がめっちゃ痛いです笑#ホットヨガ#ホットヨガLAVA#背中美人ヨガ— MOCO (@mocomoco2805) February 11, 2025
少し久々の最寄り店舗で、背中美人ヨガ❤️2.5を受講
上半身ガチガチなので辛め…ではあるものの、下半身や体幹も使うなかなか良いレッスンなので、時間が合ったら優先的に受けています。受けた後は背中がピン!としますよね。すぐ丸まってくるので良い姿勢を継続せねば…💦 #ホットヨガLAVA— yuka (@ys140139) January 23, 2025
今日 背中美人ヨガのクラス行ってきたけども…
あれは筋トレや…めちゃくちゃキツかった…
明日は筋肉痛だろな— ごるじ (@twome35) February 9, 2025
1/21 背中美人ヨガ♡2.5
土日月もネイチャーとか美尻受けてたけど、ポスト忘れてました😂
今日は久々の背中美人!
確か背中だけど下半身も使うやつだよなーっていう記憶でしたが、合ってました🤣w
ローランジで腕上げ下げするやつ、キツかった〜💦
♡2.5なのにめっちゃ汗かいた💦
パーツ系避けがち— miyumo158@LAVA🧘♀️ (@miyumo158_diet) January 21, 2025
🩵備忘録
2/8 背中美人ヨガ
前回までの反省を活かしてローランジのパートは後ろ膝ついてやったら、背中意識し続けられた◎
「ポーズよりもどこをどう使うか考えて」っていうIRの言葉が刺さりました🥹
今週平日行けなかったから久々に動いてすっきり!!— stn (@Lee96788) February 8, 2025
・背中美人ヨガ ♡2.5
・下半身きれいヨガ初級 ♡2
ヨガ始めたてで背中美人受けたときキツすぎてトラウマになってたけど、最近は当初のキツさがなくなってきた🌱
下半身は何回受けても立ちポーズ終わった頃にはいつもヘトヘト‼️気合いで頑張ってる🔥
来週は仕事終わりにも行けるといいな!#LAVA— こ子 (@kokochi_08) February 1, 2025
背中美人♥️2.5
今日久々でした✨️
サブ店舗で受けたけどIRさんから中々背中美人ヨガの開催が少ないそうで…
パーツ系のヨガなら1番好きだからもっとやって欲しい!まぁ良い意味で強度詐欺なところあるからなぁ〜🤣背中メインだが結構全身使うからバランス良いレッスンだと思ってる
— ゆっこ*ヨガ (@yukako_yoga) January 30, 2025
背中美人ヨガ
久しぶりの平日夜のホーム、C待ち上がらんと思いきや上がった🤟
パーツ系では一番好きか😊ダウンドッグやルックアップでは背骨を真っ直ぐに
肩甲骨をたくさん動かし今年初のマリーチもしっかり繋げた危なかった…レンタルマット枯渇🤯ラス1ゲットできたが帰った人も😢#ホットヨガLAVA
— qoo.fujita (@Fujita1028_900) January 30, 2025
🩵備忘録
1/25 背中美人ヨガ
苦手で避けすぎて、12/5ぶり2回目😂
ローランジで手動かすところきつい、足辛い、の記憶蘇った
逆に他の動きは避けたくなるようなものはなく、単にローランジが苦手なだけだった??
次は膝ついて背中意識で受けてみる— stn (@Lee96788) January 25, 2025
口コミですが
「ローランジしんどい。。。」
「めっちゃ効いている!」
と思う人が多かったです。
全身鍛えたい人にとっては嬉しいレッスンみたいですけどね^^
そう、自分の体幹が育てばきっと好きなレッスンになるはずなので、背中にも意識を向けて鍛えていきたいなと思わせてくれるレッスンです!
肩甲骨をほぐして、背中に綺麗な天使の羽を作っていきたいですね♪
LAVAの背中美人ヨガ・まとめ

- 肩周りのストレッチ&体幹のトレーニング多めのレッスン
- 姿勢改善や背中の引き締め、肩周りが硬い人に効果的なレッスン
- 胸を開くポーズが多いので、気分もスッキリ
- 体験レッスン、初心者でも大丈夫(キツいけど)
- 最後のテーブルポーズ以外は、生理のときも大丈夫
- 口コミは、意外とキツイと感じる人多し
LAVAの背中美人ヨガのあとは、胸が開きやすくなって呼吸がしやすくなったかな、という感想でした^^
あとは翌日の筋肉痛との戦いですね笑
続けていけば、今は掴めるガンコな背中の贅肉もなくなってくれると信じています!
これからは首や背中にも気をつけて、まんべんなく鍛えていきたいもんですね♪
まだLAVAに入会していない人は体験もOKなレッスンですので、是非受けてみてくださいね
LAVAの背中美人ヨガは効果抜群♪LAVAの公式サイトを見てみる
↓同じ強度2.5のレッスンはこちら