
私は、どうしてもお腹のお肉がぽよんとたるんできてしまうのが悩みです。
ヨガをしたときは踏ん張ってくれるのですが、徐々にお腹の肉がゆるゆるになってきます。。。
そんなときに受けるのが、LAVAのお腹引き締めヨガです。
お腹引き締めヨガをレッスンすると、しばらくはお腹のたるみに歯止めがかかるので、
スカートやズボンにトップスをインする服装をする前には、必ず受けています(笑)
勝負服ならぬ、勝負腹ですね。
ですので今回は、LAVAのお腹引き締めヨガについて
- レッスン内容
- ポーズ
- 効果
- 口コミ
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めに要約するとこのようになりました
それでは詳しく見ていきます^^
LAVAのお腹引き締めヨガ

腹筋・背筋のバランスを向上させ、カラダの中心部分を整えることで、お腹を引き締めるコース。
単に筋肉を鍛えるのではなく、コアを強化し、しなやかでゆがみのないカラダを目指していくため、
ぽっこりお腹や腰痛にお悩みの方におススメです。
LAVAの公式サイトより
LAVAのお腹引き締めヨガは、その名の通り、お腹の筋肉(腹横筋)と脇腹の筋肉(腹斜筋)を中心に鍛えるレッスンです。
下っ腹はもちろんのこと、脇腹も鍛えることでくびれができてくるんです♪
さらに、お腹をぺしゃんこにする胸式呼吸と、お腹を膨らます腹式呼吸を使い分けてレッスンをします。
この呼吸法を繰り返すことで、お腹の筋肉を自然と使えるようになります。
LAVAのお腹引き締めヨガのレッスン内容

座りポーズ1:首のストレッチ・腹式呼吸と胸式呼吸
四つん這いポーズ:キャットアンドカウ・虎のポーズ・チャイルドポーズ
座りポーズ2:船のポーズ・がっせき前屈・V(ブイ)のポーズ・ねじりのポーズ・胸を開くポーズ
立ちポーズ1:チェアポーズ・片足立ちで足を前後に伸ばすポーズ・ワシのポーズ
立ちポーズ2:三角のポーズ・つりがねのポーズ・ウォーリア1・ウォーリア3
うつ伏せポーズ1:プランク・片足プランク・サイドプランク・チャイルドポーズ
うつ伏せポーズ2:ダウンドッグ・片足ダウンドッグ・片足ダウンドッグで膝をおでこにつけたり肩につけたり・半分の鳩のポーズ・半分の鳩のポーズでねじり
仰向けポーズ:バイシクルクランチ・ガス抜きのポーズ・股関節を広げるポーズ・ワニのポーズ・シャバーサナ
全体的に初心者の方でも覚えやすいポーズばかりですが、注意するポーズはこちらです。
虎のポーズ

この状態をキープできたら、上げている手足をあと10センチ上に引き上げます。
左右の腰の高さを揃えて、重心がかたよらないようにしましょう。
腰が反りやすいので、お腹に力を入れてまっすぐに保ちます。
船のポーズ

余裕があれば、膝をまっすぐに伸ばしてやりますが、お腹がプルプル痙攣を起こすので注意。
ハムストリングスが硬くて足が上がりません。。。
その後のV(ブイ)のポーズもハムストリングスがプルプルしてきます。
プランクのバリエーション

こちらのプランクは腕で身体を支えます。
肩の真下に肘がくるようにワキを締めてやりましょう!
肘が開いてしまうと、お腹ではなく肘で身体を支えることになるので、それはそれでつらいです。。。
さらに上の状態で片足を上げるバージョンもやるので、反対側に転がりそうになりました(悲)。
片足ダウンドッグ

この状態で上げている足の膝をおでこに近づけたり、反対側のワキに近づけたりしなければいけません。
背中は猫のポーズのように上へ引き上げます。
お腹の筋肉がついていないと、なかなか近づけられないので要注意です。
そして最後はバイシクルクランチ。

画像では右足を曲げていますが、実際は床すれすれのつま先まで伸ばした状態でやります。
肘を広げてやるのが、またつらい!
やる回数は少ないので、気合を入れていきましょう!
初心者でも大丈夫?
運動量は激しくありませんが地味にじわじわくるポーズが多いので、少し体幹を鍛えてから来た方がおすすめです。
特にプランクは家でも簡単にできるので30秒~1分を目標にチャレンジしてみてくださいね^^
初心者だけど受けたい!というときはうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズはありませんが、ふんばるポーズが多いのであまりおすすめできません。
下腹に力を入れるのでお腹も痛くなるかもしれないので、生理中は下半身を使わないレッスンがおすすめですよ。
お腹引き締めヨガはこんな人におすすめ♪

お腹を中心としたレッスンなので、お腹以外を鍛えたい人にとっては不完全燃焼になる恐れがあります。
お腹引き締めヨガは、腰が痛い人にもオススメのレッスンです。
腰痛のよくある原因は、お腹周りの筋肉が弱いことで内臓などを支えられずに落ちてきてしまい、下半身に負荷がかかって骨盤が歪んでしまうからです。
胃が下がってしまう胃下垂もこちらの原因からですよね。
健康でいるためには、上半身をきちんとお腹の筋肉で支えてあげることが大事なんですって。
LAVAのお腹引き締めヨガの口コミ

2022.05.26
今日はお腹引き締めヨガ!
プランクはやっぱりかなりプルプルする〜!
けど、うまく効かせられてない気もする…難しい💦
お腹に効いてない人は、脚の付け根の筋肉に頼ってます!ってIRさん言ってて、私もそんな気がするけど確かめ方とか効かせ方が分からない…😢— カエデ (@VsKni7) May 26, 2022
腹斜筋が痛い…
笑うとほんとに痛い。
お腹引き締めヨガの効果やばい。— MEGU✩.*˚ (@koto_nako_m0303) May 26, 2022
昨日、1週間ぶりにLAVAへ行き『お腹引き締めヨガ』を受講したら、本日、お腹が筋肉痛。🤣
1週間ぶりに加え、スタジオの湿度が高く自主休憩しながら受けました。
懲りずに来週も予約しました。(今日現在キャンセル待ち)😁#LAVA #ラバ
#お腹引き締めヨガ
#自主休憩 #お腹 #筋肉痛
#お腹筋肉痛— べち子:강희 멤버들의 웃는 얼굴이 제일 좋아.♥ (@bechiko_hime) June 12, 2022
2022/6/25
お腹引き締めヨガ ♡3相変わらずきついきつい!でも前より呼吸を意識してキープできるようになったし、集中して取り組めるようになった✊新しいヨガウェアもモチベとして🙆🏻インストラクターさんにまだまだ絞れますよって言われたし頑張る!#ホットヨガ#ホットヨガLAVA
— まめ (@lavaaa__ssss) June 25, 2022
初お腹引き締めヨガだった
プランク多くてなかなかキツかったけど達成感ー!良い汗かいたー٩(º∀º)۶— Ma (@yomogi_usa) June 18, 2022
仕事終わってからお腹引き締めヨガ行ってきたけど半端なくお腹引き締まった感ある!満足〜!
そして今日は加圧ウェアを借りたんだけど、加圧の効果で「え?こんなに痩せて見えるの!?」ってなったので、ドレス着るときのブライダルインナー付けるのが楽しみになりました😌(?)
— あいこ@プレ花ダイエッター (@bluedaisy_161) May 23, 2022
5/10 お腹引き締めヨガ
一度受けて、キツくてずっと避けていたからまだ2回め💦
初回よりは辛さはマシかも…いや、やっぱりキツかった。
肘をつくプランクは、肘を擦りむいちゃう。お腹の力が抜けてるからかな?
筋力がほしいです💪🏼— masmy (@_masmy_) May 10, 2022
お腹引き締めヨガ❤3
ひっさしぶりできつかった(笑)
最後のプランクゾーン、仲良しイントラさんやから煽られる煽られる。コテンてなって、ごめん言われたがな🤣
まだ、プルプルしておる🥺#lava#ホットヨガ— Layla(ユウナ) (@pG1Cj8CBSWSdvwK) May 25, 2022
5/24(84日目)朝計測☀️(カッコ内1日目比)
体重:53.3kg(-2.1kg)
体脂肪率:24.3%(-2.7%)
ウエスト:66.2cm(-5.8cm)
二の腕:24.4cm(-2.6cm)体重でmin値出た〜!そして昨日のお腹引き締めヨガの効果かウエストがだいぶ締まってきた👏下っ腹のぽっこりも前よりはマシになってきたかも
— あいこ@プレ花ダイエッター (@bluedaisy_161) May 24, 2022
2022/6/11
お腹引き締めヨガ ♡3私には早かったか…?と思うくらいきつかった…。なかなか胸式呼吸が出来なかったり持久力的に後半がきつかったり、課題が残りました。でも効いてる感じするし、滴るくらい汗かいて満足!お腹の肉が課題なので定期的に受けたい。#ホットヨガ#ホットヨガLAVA
— まめ (@lavaaa__ssss) June 11, 2022
お腹引き締めヨガ ★3
レッスン前10分ヨガは1曲分3.5分、一回転プランク!
肘付き〜右サイド(足持ち上げ)〜リバース〜左サイド(足持ち上げ)〜肘付きでぐるっと一回転。目線は少し前に置き、お尻を落として頭と踵で引き合う。プランクは得意だけど結構辛い。これは腹横筋が鍛えられる!#lava pic.twitter.com/ZYUB0CqAqF— さくら0077 (@jov8SWvoXzL5q7O) May 3, 2022
lavaのお腹引き締めヨガで思ったけどプランクってあんなしんどかったっけ…?
— シー子 (@ciiko_w) May 21, 2022
LAVAのお腹引き締めヨガは
「プランクきつすぎ」
この一言に尽きる口コミでした。
たくさんは受けたくないレッスンですが、ヨガレギンスの上に肉が乗ってるのを発見した直後に絶対に予約したくなるレッスンですよね。
きついけど、このプランクが効くんですよ!
胸式呼吸でセットしてからやるからなのか、レッスンの最後で筋肉のパフォーマンスがいいときにやるからなのか、少しの時間でもお腹がすごく鍛えられてる感じがしますよね♪
LAVAのお腹引き締めヨガのまとめ

お腹引き締めヨガレッスンをしたあとは、お腹が筋肉痛になりますが、かなり引き締まります!
きつかったジーンズも次の日はスムーズに履けるようになるので、即効性のあるレッスンです。
ですので、「最近お腹がたるんできたなぁ」というときだけ受けてみてもおすすめですよ^^
ぜひ、LAVAのお腹引き締めヨガで理想の体型を手に入れてくださいね♪
まだLAVAに入会されてない方は、体験レッスンもありますのでお気軽に試してみて下さい
LAVAのお腹引き締めヨガは即効性抜群♪LAVAの公式サイトを見てみる