
私は、どうしてもお腹のお肉がぽよんとたるんできてしまうのが悩みです。
ヨガをしたときは踏ん張ってくれるのですが、徐々にお腹の肉がゆるゆるになってきます。。。
そんなときに受けるのが、LAVAのお腹引き締めヨガです。
お腹引き締めヨガをレッスンすると、しばらくはお腹のたるみに歯止めがかかるので、
スカートやズボンにトップスをインする服装をする前には、必ず受けています(笑)
勝負服ならぬ、勝負腹ですね。
ですので今回は、LAVAのお腹引き締めヨガについて
- レッスン内容
- ポーズ
- 効果
- 口コミ
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めに要約するとこのようになりました
それでは詳しく見ていきます^^
LAVAのお腹引き締めヨガ

腹筋・背筋のバランスを向上させ、カラダの中心部分を整えることで、お腹を引き締めるコース。
単に筋肉を鍛えるのではなく、コアを強化し、しなやかでゆがみのないカラダを目指していくため、
ぽっこりお腹や腰痛にお悩みの方におススメです。
LAVAの公式サイトより
LAVAのお腹引き締めヨガは、その名の通り、お腹の筋肉(腹横筋)と脇腹の筋肉(腹斜筋)を中心に鍛えるレッスンです。
下っ腹はもちろんのこと、脇腹も鍛えることでくびれができてくるんです♪
さらに、お腹をぺしゃんこにする胸式呼吸と、お腹を膨らます腹式呼吸を使い分けてレッスンをします。
この呼吸法を繰り返すことで、お腹の筋肉を自然と使えるようになります。
LAVAのお腹引き締めヨガのレッスン内容
座りポーズ1:首のストレッチ・腹式呼吸と胸式呼吸
四つん這いポーズ:キャットアンドカウ・虎のポーズ・チャイルドポーズ
座りポーズ2:船のポーズ・がっせき前屈・がっせきから両足を伸ばすポーズ・ねじりのポーズ・胸を開くポーズ
立ちポーズ1:チェアポーズ・片足立ちで足を前後に伸ばすポーズ・ワシのポーズ
立ちポーズ2:三角のポーズ・ウォーリア1・ウォーリア3
うつ伏せポーズ1:プランク・片足プランク・サイドプランク・チャイルドポーズ
うつ伏せポーズ2:ダウンドッグ・片足ダウンドッグ・片足ダウンドッグで膝をおでこにつけたり肩につけたり・半分の鳩のポーズ・半分の鳩のポーズでねじり
仰向けポーズ:バイシクルクランチ・ガス抜きのポーズ・股関節を広げるポーズ・ワニのポーズ・シャバーサナ
全体的に初心者の方でも覚えやすいポーズばかりですが、注意するポーズはこちらです。
虎のポーズ

左右の腰の高さを揃えて、重心がかたよらないようにします。
腰が反りやすいので、お腹に力を入れていきましょう!
船のポーズ

余裕があれば、膝をまっすぐに伸ばしてやりますが、お腹がプルプル痙攣を起こすので注意。
お腹の筋肉に効くプランクは永遠の強敵ですね。

こちらのプランクは腕で身体を支えます。
肩の真下に肘がくるようにワキを締めてやりましょう!
肘が開いてしまうと、お腹ではなく肘で身体を支えることになるので、それはそれでつらいです。。。
さらに上の状態で片足を上げるバージョンもやるので、反対側に転がりそうになりました(悲)。
片足ダウンドッグ

この状態で体重移動せずに上げている足の膝をおでこに近づけたり、反対側のワキに近づけたりしなければいけません。
背中は猫のポーズのように上へ引き上げます。
お腹の筋肉がついていないと、なかなか近づけられないので要注意です。
そして最後はバイシクルクランチ。

画像では右足を曲げていますが、
実際は床すれすれのつま先まで伸ばした状態でやります。
やる回数は少ないので、気合を入れていきましょう!
初心者でも大丈夫?
運動量は激しくありませんが地味にじわじわくるポーズが多いので、少し体幹を鍛えてから来た方がおすすめです。
特にプランクは家でも簡単にできるので30秒~1分を目標にチャレンジしてみてくださいね^^
初心者だけど受けたい!というときは、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズはありませんが、ふんばるポーズが多いのであまりおすすめできません。
下腹に力を入れるのでお腹も痛くなるかもしれないので、生理中は下半身を使わないレッスンがおすすめですよ。
お腹引き締めヨガはこんな人におすすめ♪

お腹を中心としたレッスンなので、お腹以外を鍛えたい人にとっては不完全燃焼になる恐れがあります。
お腹引き締めヨガは、腰が痛い人にもオススメのレッスンです。
腰痛のよくある原因は、お腹周りの筋肉が弱いことで内臓などを支えられずに落ちてきてしまい、下半身に負荷がかかって骨盤が歪んでしまうからです。
胃が下がってしまう胃下垂もこちらの原因からですよね。
健康でいるためには、上半身をきちんとお腹の筋肉で支えてあげることが大事なんですって。
LAVAのお腹引き締めヨガの口コミ

うわぁー、昨日のお腹引き締めヨガめちゃんこ効いたわ。。プランク本当に辛いけど、効果的なのは分かってる。でも、とにかくキツくて継続できないのが最大の欠点だよね。楽に痩せたいわ〜
— ACE (@__OnlyAcee) February 7, 2021
久々のお腹引き締めヨガ。
プランク辛すぎわろた— 🧘♀️みみさん🧘♀️RYT200 (@mimi655_PDA) April 14, 2021
お腹引き締めヨガ
今日はお腹なのにお腹に力が入らずorz
ドローインだけとりあえず頑張りました。山場に出るバイシクルクランチはねじった状態でキープtype笑。先生ったらスパルタ🤣このヨガやると一日ドローインのクセがつくから寝るまでお腹引き締めちゃう💕#LAVA— きゃろらいん/163cm62キロStartダイエット垢 (@calorinejasmine) July 15, 2021
今日の #LAVA はお腹引き締めヨガ
めちゃめちゃ久しぶりだったら何気にプランクがキツい💦 肘と肩が痛かったので腹筋落ちてるのかも😅
そして途中からお腹痛くなっちゃって辛かった😞
部屋は暑いのに水が冷たいからかな…🙁?— ノリン (@0316nori0316) July 6, 2021
今日のスタジオヨガはお腹引き締めヨガ。大好きなイントラさんのお腹のレッスンひさびさー。プランクのとき尻が上がってないか、ワシのポーズではお腹を使えてるから、探り探り。
手を添えて息を吐き肋骨締めるとき肩が内に入ってしまうので、次回から気をつける!
— なーさん (@yoga_naaaaa) September 20, 2021
仕事を定時退社できたので、久しぶりにLAVAでヨガ。
今日は避けていたお腹引き締めヨガでした。
苦手なレッスンだったはずなのに、終始楽しく出来てしまった🤣
前苦しんでいたポーズが楽々出来て、なんだか拍子抜け😅
昨年プランクチャレンジしてたのがよかったのかも笑笑— lily@HSE☺︎ヨガとかご飯とか耳つぼとか♡ (@lily_yoga_lily) July 5, 2021
今日は遅い時間にお腹引き締めヨガ🧘♂️
最初の頃、サイドプランクが出来なさすぎて避けてたレッスン😂
プランクのあたり、一応できるようになったけど、肘が痛い😓
今日は話やすい好きな先生だったので聞いてみたら、腕の位置かもと。
今度一緒に練習しましょうと言ってくれました😍
ほんとやさしい…— アール (@efuaru) May 6, 2021
ひさしぶりの#お腹引き締めヨガ
プランクがついていけんのですよ…💧#LABA
— momo。 (@Kk08111224) September 6, 2021
お腹引き締めヨガ ★3
このレッスンはしつこいくらい毎回「お腹のセット」を誘導してくれるから有難い。レッスン後もしばらくは、お腹を凹ませたままで胸式呼吸になってるほど。
終始お腹は抜かず、ウォーリアー1では腰を立てて足を寄せて真正面向く意識を。#lava— さくら0077 (@jov8SWvoXzL5q7O) May 21, 2021
LAVAでは、お腹引き締めを受けた。
今日の目標は、肘付きのサイドプランクで両側ともに足を重ねること。肘を伸ばしたサイドプランクならできるのに、肘を付けた状態だと出来ない。難易度違うのかしら?
左が下の時はまあまあできたけど、右が下の時は崩れた。
全体を通して、あんまり集中できず。残念— himawari (@c_xayv) March 10, 2021
初のお腹引き締めヨガ🧘♀️やっぱりロープランクで腰が痛すぎて、サイドプランクは腰腹筋よりも肩周りの方がなんなら痛くなってしまって、途中から🙁😩😧😵💫😵??ってなってて終わったあとイントラさんに一人で百面相してるな〜って思ってましたと言われて恥ずかしかった😭
— 🌟 (@Y96eV) September 14, 2021
LAVAのお腹引き締めヨガは
「プランクきつすぎワロタ」
この一言に尽きますね。
もうね、百面相になるのもわかります。
たくさんは受けたくないレッスンですが、
ヨガレギンスの上に肉が乗ってるのを発見した直後に
絶対に予約したくなるレッスンですよね。
いつかプランク大好きって言いたいですね。
LAVAのお腹引き締めヨガのまとめ

お腹引き締めヨガレッスンをしたあとは、お腹がかなり筋肉痛になりますがかなり引き締まります!
きつかったジーンズも次の日はスムーズに履けるようになるので、即効性のあるレッスンです。
ですので、「最近お腹がたるんできたなぁ」というときだけ受けてみてもおすすめですよ^^
ぜひ、LAVAのお腹引き締めヨガで理想の体型を手に入れてくださいね♪
まだLAVAに入会されてない方は、体験レッスンもありますのでお気軽に試してみて下さい
LAVAのお腹引き締めヨガは即効性抜群♪LAVAの公式サイトを見てみる