
私は、どうしてもお腹のお肉がぽよんとたるんできてしまうのが悩みです。
ヨガをしたときは踏ん張ってくれるのですが、徐々にお腹の肉がゆるゆるになってきます。。。
そんなときに受けるのが、LAVAのお腹引き締めヨガです。
お腹引き締めヨガをレッスンすると、しばらくはお腹のたるみに歯止めがかかるので、
スカートやズボンにトップスをインする服装をする前には、必ず受けています(笑)
勝負服ならぬ、勝負腹ですね。
ですので今回は、LAVAのお腹引き締めヨガについて
- レッスン内容
- ポーズ
- 効果
- 口コミ
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めに要約するとこのようになりました
それでは詳しく見ていきます^^
LAVAのお腹引き締めヨガ

腹筋・背筋のバランスを向上させ、カラダの中心部分を整えることで、お腹を引き締めるコース。
単に筋肉を鍛えるのではなく、コアを強化し、しなやかでゆがみのないカラダを目指していくため、
ぽっこりお腹や腰痛にお悩みの方におススメです。
LAVAの公式サイトより
LAVAのお腹引き締めヨガは、その名の通り、お腹の筋肉(腹横筋)と脇腹の筋肉(腹斜筋)を中心に鍛えるレッスンです。
下っ腹はもちろんのこと、脇腹も鍛えることでくびれができてくるんです♪
さらに、お腹をぺしゃんこにする胸式呼吸と、お腹を膨らます腹式呼吸を使い分けてレッスンをします。
この呼吸法を繰り返すことで、お腹の筋肉を自然と使えるようになります。
LAVAのお腹引き締めヨガのレッスン内容

座りポーズ1:首のストレッチ・腹式呼吸と胸式呼吸
四つん這いポーズ:キャットアンドカウ・虎のポーズ・チャイルドポーズ
座りポーズ2:船のポーズ・がっせき前屈・V(ブイ)のポーズ・ねじりのポーズ・胸を開くポーズ
立ちポーズ1:チェアポーズ・片足立ちで足を前後に伸ばすポーズ・ワシのポーズ
立ちポーズ2:三角のポーズ・つりがねのポーズ・ウォーリア1・ウォーリア3
うつ伏せポーズ1:プランク・片足プランク・サイドプランク・チャイルドポーズ
うつ伏せポーズ2:ダウンドッグ・片足ダウンドッグ・片足ダウンドッグで膝をおでこにつけたり肩につけたり・半分の鳩のポーズ・半分の鳩のポーズでねじり
仰向けポーズ:バイシクルクランチ・ガス抜きのポーズ・股関節を広げるポーズ・ワニのポーズ・シャバーサナ
全体的に初心者の方でも覚えやすいポーズばかりですが、注意するポーズはこちらです。
虎のポーズ

この状態をキープできたら、上げている手足をあと10センチ上に引き上げます。
左右の腰の高さを揃えて、重心がかたよらないようにしましょう。
腰が反りやすいので、お腹に力を入れてまっすぐに保ちます。
船のポーズ

余裕があれば、膝をまっすぐに伸ばしてやりますが、お腹がプルプル痙攣を起こすので注意。
ハムストリングスが硬くて足が上がりません。。。
その後のV(ブイ)のポーズもハムストリングスがプルプルしてきます。
プランクのバリエーション

こちらのプランクは腕で身体を支えます。
肩の真下に肘がくるようにワキを締めてやりましょう!
肘が開いてしまうと、お腹ではなく肘で身体を支えることになるので、それはそれでつらいです。。。
さらに上の状態で片足を上げるバージョンもやるので、反対側に転がりそうになりました(悲)。
片足ダウンドッグ

この状態で上げている足の膝をおでこに近づけたり、反対側のワキに近づけたりしなければいけません。
背中は猫のポーズのように上へ引き上げます。
お腹の筋肉がついていないと、なかなか近づけられないので要注意です。
そして最後はバイシクルクランチ。

画像では右足を曲げていますが、実際は床すれすれのつま先まで伸ばした状態でやります。
肘を広げてやるのが、またつらい!
やる回数は少ないので、気合を入れていきましょう!
初心者でも大丈夫?
運動量は激しくありませんが地味にじわじわくるポーズが多いので、少し体幹を鍛えてから来た方がおすすめです。
特にプランクは家でも簡単にできるので30秒~1分を目標にチャレンジしてみてくださいね^^
初心者だけど受けたい!というときはうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズはありませんが、ふんばるポーズが多いのであまりおすすめできません。
下腹に力を入れるのでお腹も痛くなるかもしれないので、生理中は下半身を使わないレッスンがおすすめですよ。
お腹引き締めヨガはこんな人におすすめ♪

お腹を中心としたレッスンなので、お腹以外を鍛えたい人にとっては不完全燃焼になる恐れがあります。
お腹引き締めヨガは、腰が痛い人にもオススメのレッスンです。
腰痛のよくある原因は、お腹周りの筋肉が弱いことで内臓などを支えられずに落ちてきてしまい、下半身に負荷がかかって骨盤が歪んでしまうからです。
胃が下がってしまう胃下垂もこちらの原因からですよね。
健康でいるためには、上半身をきちんとお腹の筋肉で支えてあげることが大事なんですって。
LAVAのお腹引き締めヨガの口コミ

今日はお腹引き締めヨガ 強度3
仕事で疲れがたまり、もう、ねむたーいって感じで行った今日のヨガ。
お腹に効くわーーー!。
目が覚めました!プランク祭りは効くよねー。お腹へこまないかな💖💖
何気にV字バランスもきつかった!#LAVA
— Rei @LAVA (@Rei06251129) February 17, 2023
2023/2/24
お腹引き締めヨガ ♡3久しぶりのお腹!明けだからなのか単に腹筋がないのかめちゃくちゃキツかった💦頑張ってお腹通ってた時期はこんなにキツくなかったから、やはり努力不足かな😭ウエスト周りやばいので頑張ります💪 #ホットヨガ#ホットヨガLAVA
— まめ (@lavaaa__ssss) February 23, 2023
昨日はお腹引き締めヨガだったんですけども、それなりに腹筋が痛い所みたら効いてたんですかね
ちろさん、体幹弱すぎてプランクする為の筋肉がないんですよ…つら
— ちろる (@tyrol0814) February 9, 2023
昨日のお腹引き締めヨガでお腹が筋肉痛。
最近はバレエの時にお腹が抜けないよう気をつけていたつもりだけど、やっぱりまだまだなんだな。
あと、初めてのスタジオでちょっと緊張があって頑張れたのかも😅— えつこ (@etsukosuzuki12) February 24, 2023
お腹引き締めヨガなんと半年ぶりだった🫢プランクきつかったけど前と比べて踏ん張れたし、ちゃんとついていけたからちょっと自信ついた✨
— sakura (@tema26mi1) February 18, 2023
お腹引き締めヨガ❤️3
新しいインストラクターさんで、なんか見た目も雰囲気も控えめなアンミカさんみたいだった😅プランクからキッツいキッツい!4点プランクあたりから膝ついてしまった。でもお腹引っ込めたいから機会があったらまたやろう#ホットヨガLAVA— AKKO (@GfNYFALijeARJvP) February 22, 2023
今月3回目
🧘♀️お腹引き締めヨガ🧘♀️♡3
まさかの今月まだ3回目という。今週は4回予約してるのでなんとか月8回はいきたい!!
お腹引き締めヨガ地味にお初だったけど、腹筋きつかったー💦温度は低めだったのか汗はそこまででも。 pic.twitter.com/ghz0nu0Sg3— ヨガLAVA日記@花 (@yoga_kiroku39) February 21, 2023
お腹引き締めヨガが一番辛い。
軽い登山と同じくらいの疲労感。
明日は二の腕だ。— 8a4o1 (@8a4o11) February 7, 2023
夜勤明けで仮眠をちょっとしてホットヨガLesson参加してきました‼️
お腹引き締めヨガ
まーしばらく腹筋が痛い😵💥
今日も汗かいてストレス発散出来ました🎵#ホットヨガLAVA#お腹引き締めヨガ
— ⭐ぷーた⭐ (@keichama0730) February 21, 2023
今日はお休み。たるたるのお腹を引き締めるために、その名の通り、LAVA のお腹引き締めヨガに初挑戦してきた🧘♂️
お腹凹ましたまま、胸で呼吸をするのも初体験💦難しや💦片足片手プランクなんて、筋トレでした…
明日は腹筋筋肉痛だろうな〜😆— ままこ (@tTZrGfUvUyq9KT) February 8, 2023
LAVAのお腹引き締めヨガは
「プランクきつすぎ」
この一言に尽きる口コミでした。
たくさんは受けたくないレッスンですが、ヨガレギンスの上に肉が乗ってるのを発見した直後に絶対に予約したくなるレッスンですよね。
きついけど、このプランクが効くんですよ!
次の日は腹筋の筋肉痛がお約束。。。
胸式呼吸でセットしてからやるからなのか、レッスンの最後で筋肉のパフォーマンスがいいときにやるからなのか、少しの時間でもお腹がすごく鍛えられてる感じがしますよね♪
LAVAのお腹引き締めヨガのまとめ

お腹引き締めヨガレッスンをしたあとは、お腹が筋肉痛になりますが、かなり引き締まります!
きつかったジーンズも次の日はスムーズに履けるようになるので、即効性のあるレッスンです。
ですので、「最近お腹がたるんできたなぁ」というときだけ受けてみてもおすすめですよ^^
ぜひ、LAVAのお腹引き締めヨガで理想の体型を手に入れてくださいね♪
まだLAVAに入会されてない方は、体験レッスンもありますのでお気軽に試してみて下さい
LAVAのお腹引き締めヨガは即効性抜群♪LAVAの公式サイトを見てみる