
LAVAの骨盤筋整ヨガは、その名の通り骨盤の歪みや緩みを直すレッスン。
骨盤底筋も鍛えることができますので、女性に嬉しいレッスンですね。
2022年6月からリニューアルしまして早速受けて見たのですが、前半部分のほぐしが少し変わってました。
前のレッスンと比べて、効果がよりUPするのかな?
レッスン中、ところどころ骨盤がピキピキしていたけど、続けることによってだんだん左右差がなくなっていくんだと確信できるレッスン内容で満足でした♪
今回はそんなLAVAの骨盤筋整ヨガの、ポーズ・口コミ・効果・初心者でも大丈夫かなどをまとめてみましたので、始めに要約するとこのようになりました^^
それでは詳しく見ていきます
LAVAの骨盤筋整ヨガ

さまざまな不調の原因となる、骨盤のゆがみを改善していくコース。
骨盤・股関節の周りをたっぷりと動かしながら、骨盤を支える筋肉をバランスよく使い、より快適な心身へと導きます。
やせやすく太りにくい体質づくりにも効果的です。引用:
LAVAの公式サイトより
骨盤筋整ヨガの強度は7段階あるうちの4つ目。
強度3なのですが、他の強度3のレッスンに比べるとそんなにきつくないです。
↓他の強度3のレッスン。パワー初とお腹引き締めが3.5くらいの強度です。
ですので骨盤筋整ヨガは体感で言うと強度2,5くらいですかね。
骨盤周りをほぐす動きと筋力UPの半々のポーズが盛り込まれているので、ほぐす動きのパートが気持ちいい〜んです!
そんなにキープも長くないので、LAVA初心者の方にもおすすめです。
どのようなポーズをするの?

前半はストレッチポーズで体全体をほぐしていき、後半で太陽礼拝やバイシクルクランチといった体幹を使ったポーズをしていきます。
2022年6月からリニューアルしたので、前半部分が以前と変わっています。
- ストレッチ:あぐらで首のストレッチ・寝て下半身のストレッチ・橋のポーズでお尻回し・ガス抜きのポーズ・股関節と前もものストレッチ・ワニのポーズ・背中ゴロンゴロン
- 座りポーズ1:がっせき前屈・座ったままキャットアンドカウ・長座で片方ずつお尻上げ・リバースプランク
- 立ちポーズ:片足上げ・ハイランジ・手を広げてランジツイスト・ローランジ・チェアポーズ
- うつ伏せポーズ:うつ伏せで片足あげ+片手もつける・プランク・ダウンドッグ・四つん這いでキャットアンドカウ・虎のポーズ・チャイルドポーズ
- 立ちポーズ2:太陽礼拝(片足上げダウンドッグ・半分の鳩のポーズ込)
- バイシクルクランチ10回
- 座りポーズ2:片足前屈・片足側屈・片足ねじり
- 寝ポーズ:太鼓橋のポーズ・がっせきで太鼓橋のポーズ・膝パタパタ
- シャヴァーサナ
その中で少しきついポーズをあげてみるとこんな感じです。
- リバースプランク
- 虎のポーズ
- バイシクルクランチ
リバースプランク

出典:ヨガジャーナル
つま先まで床につけるように足をピーンと伸ばしますが、80%の確率で足がつります笑
足には、あまり力を入れすぎないようにしてくださいね。
虎のポーズ

右手が支えになってるとやりやすいとか、体幹の安定に左右差が現れやすいですよね。
傾いてしまうので、できれば骨盤の高さが同じ高さになるように意識したいです。
バイシクルクランチ

最後の方に、このバイシクルクランチを左右交互に10回やります。
腕を開きながら腹筋に力をいれてポーズをとると、お腹にきいているのがわかりますね。
初心者でも大丈夫?
骨盤筋整ヨガはそんなにきつくないので初心者にもおすすめです♪
ヨガを始めたてのときは体の歪みがあるかもしれないので、歪みを直すためにも早めに受けてみた方が良いレッスンだと思います
初心者だからリラックスして受けたいというときは、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
最後の逆転のポーズ以外は大丈夫です。
ただ、お腹に力を入れるポーズがいくつかあるのと、骨盤周りをほぐすので、痛みがあるときはほどほどにしてみてくださいね。
LAVAの骨盤筋整ヨガの効果

LAVAの骨盤筋整ヨガは、身体の歪みを直したい人、予防におすすめです。
骨盤の歪みを整えると、反り腰や猫背も治りますので腰痛持ちの人にも効果的です。
緩んだ骨盤を筋肉で引き締めるポーズもありますので、産後の人にも効果があると思います。
ですので
- 普段、重い荷物を片方だけで持っている人
- 椅子に座っているとき、つい足を組んでしまう人
- 骨盤の緩みを直したい人
- 腰痛持ちの人
という人にぴったりです。
ヨガのポーズをとるときも、左右でポーズの取りやすさが違っていると思います。
よく使う方はほぐれていて、使わない方は可動域が下がるからなので、普段から均等に使っていきたいですね^^
LAVAの骨盤筋整ヨガの口コミ・評判

9/11 骨盤筋整ヨガ🧘♀️
うつ伏せで腕と足上げるのが相変わらず辛い。
新卒IRちゃん、前は全然アジャストなかったけどちょこちょこしてくれるようになって嬉しい☺️— 未来 (@miraidomo) September 11, 2023
骨盤筋整ヨガ🧘♀️
9月から異動してきた初めましてのインストラクターさん
最後の方のバイシクルクランチがきつかった😂…今日は彼氏と夜ランもある💦#ホットヨガ#ホットヨガLAVA pic.twitter.com/XrZDGfkQRX
— みき@10/8→SCANDAL (@odebuchan727) September 3, 2023
骨盤均整ヨガ❤️3
骨盤ガタガタの私にぴったりのヨガ!
一定のポーズをすると決まって
太ももつる私ですが、楽しかった🤭
先輩IRさんが横で一緒にやってて
ドキドキしないのかなぁって思った!最後の挨拶は決まって素敵な一言を
いうIRさん、愛があって素敵だなぁ💓
癒された!— ヨガ娘。 (@yogamusume) August 28, 2023
ホットヨガで普段受けないゆるいレッスン、骨盤均整ヨガをチョイス。
お腹の力の入れ方、力みすぎないことを意識したら、どっと汗が流れた。
多忙期間終わったら、レベル高めのレッスンに戻したいなあ。。
— Mikeyoshi (@mike_ntjak) September 9, 2023
骨盤均整ヨガ♡3
産後だからずっと気になってたレッスン✨すごく良かった🥺でもやっぱり思うように足が上がらなかったりキープが辛かったりだから回数重ねてなんとかしていきたい。腰痛で寝ポーズが苦手なんだけど、前後に揺らして足の反動で体育座りに…っていう動作が全くできない🙄#ホットヨガLAVA— tsubaki@産後ダイエット🧘♀️ (@touritoryu) August 31, 2023
4日ぶりのヨガ🥲
骨盤均整ヨガ♡3してきました🧘♀️
骨盤の歪みが悩みだから行ける時は積極的に受けたいと思っているレッスン。
♡3だけどそこまできつくないと思ってしまうのは気のせい?😅#ホットヨガLAVA— 咲優@ヨガ記録垢 (@SAYU_ZIZN_0720) September 3, 2023
【ヨガ記録】骨盤筋整ヨガ♡3 きつかったー!後半がきつすぎて、大変でした。でも、腹筋がなさすぎて猫背になりがちなので、定期的に受けたいレッスンです。今回のインストラクターさんはなかなかご縁がなくて初めて受講しましたが、いい感じの方でした。#ホットヨガlava
— tear (@tear_szk) September 2, 2023
本日は骨盤筋整ヨガ♡3🧘♀️気付いちゃったんだけど、このレッスン内容一番好きかも😊太陽礼拝が良い具合に含まれててダイエット向きだし、パワーヨガだと身構えちゃうけど私に合ってるレッスンでちた✨にゃ🐈
— アラフォー勘違い女の日常🥀 (@iamrealbitchnya) August 30, 2023
骨盤筋整ヨガ🧘受けてきた
最後の腹筋?連続10回効いたわー笑いつもは強度2とか緩いやつ受けてるから
強度3は結構こたえた笑
滝汗やばかった、、、シャツからも汗の水落ちてたもの頑張った自分!#ホットヨガ
— ホットヨガLAVAへ通う40代男@運動不足&腰痛肩こり解消に! (@40lavaman) August 26, 2023
骨盤筋整ヨガは地味で運動量は少ないのですが、気づきが多いレッスンです。
LAVAでは、骨盤の歪みの原因はどこからきて、何のためにこのレッスンをするのか、特に注意して動かしたいポイントなどを細かくレッスンの前に説明してくれるので、今後の生活でも役立つ知識が得られるのが嬉しいです^^
後半に少し筋トレがあるので、前半に余裕〜って思ってると慌てますよね笑
LAVAの骨盤筋整ヨガ・まとめ

骨盤筋整ヨガを受けたあとは、帰る時に背筋が伸びて、何だか歩きやすくなった気がしました。
普段デスクワークなので腰も痛くなりやすかったのですが、長い時間椅子に座っていてもそんなに痛みも感じず、作業効率もUPしたのが嬉しかったです!
あまり疲れなかったけど、ちゃんと効果はあるんですね。
これだったら、気軽にまた受けられるので腰のメンテナンスにぴったり♪
ぜひ、あなたも骨盤筋整ヨガを試してみてくださいね^^
まだLAVAに入会されてない方は、体験レッスンもありますのでお気軽に試してみて下さい
LAVAの体験レッスンは手ぶらでOK!お水・レンタルウェア・タオル付です。