
たるんだお尻の強い味方、ようやくLAVAの美尻ヨガをレッスンしてきました♪
これ以上お尻が下がらないように絶対受けるぞと、入会した時から美尻ヨガレッスンに目をつけていたのです
私は、20代の頃はわりと気にならなかったお尻ですが、
30代になってから、なんでこんなに大きくなって、たるんでしまったのかと自問自答する日々です。
まさに洋梨のよう……^^;

ですので今回はLAVAの美尻ヨガについて
- レッスン内容
- ポーズ
- 効果
- 口コミと評判
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めに要約するとこのようになりました。
それでは詳しく見ていきます
LAVAの美尻ヨガ

お尻の筋肉を意識的に縮める・伸ばすなどしてキュッと引き締まった健康的なヒップを作るコース。
このレッスンで鍛えるのは姿勢や動作の美しさを左右する重要な筋肉であるため、
いつまでもキレイな体型を維持したい方、
しなやかで丈夫なカラダでいたい方におススメです。
LAVAの公式サイトより
LAVAの美尻ヨガのレッスン内容
LAVAの美尻ヨガは、お尻の筋肉と、前もも、後ろももの筋肉を中心に鍛えるレッスンです。
お尻を上に引き上げるには、その反対側の前ももを緩める力や股関節や腰回りの筋肉をほぐすことも大切です。
特に日本人は、あまり前のももを日常的に使わない民族なので、お尻がどんどん下がってしまうのだとか。
これは文化にあって、日本人は座卓に座布団というお家も多いですよね。
地面に座ってしまうと、前ももの筋肉が衰えるだけでなく、猫背になり腰が下がってしまうので、お尻が下がる要素が満載だそうです。
でも、西洋人は机と椅子に座ります。
日常的に椅子に座っていると自然と前ももが鍛えられます。
ですので
西洋の方はお尻がツンと上がっている人が多い
んだそうです。
確かに、大きくてもハリのあるお尻の方が多いですよね
だからTバックも堂々と履けるんでしょうね。
どのようなポーズをするの?

ほぐしポーズ:上半身のストレッチ・仰向けになってお尻の筋肉をほぐす・仰向けで片足を回すポーズ・ワニのポーズ・仰向けで両足を伸ばすポーズ
四つん這いポーズ:キャットアンドカウ・虎のポーズ・虎のポーズで片足を肩の高さに上げる・チャイルドポーズ
立ちポーズ1:お尻をもみほぐす・太ももからお尻へマッサージ・片足立ちで前後に足を動かす・スクワット・ウォーリア2・ウォーリア1で胸を開く・ウォーリア3・片足立ち・ピラミッドポーズ
立ちポーズ2:片足立ちで足を真横にあげたりクロスしたり・足クロスでお尻を引くポーズ・半分の鳩のポーズ・プランク・ダウンドッグ・片足ダウンドッグ・トカゲのポーズ・ツイストランジ・前屈・ダウンドッグ・花輪のポーズ・前屈
座りポーズ:お尻歩き・ねじりのポーズ・太ももを重ねて上半身ストレッチ・太ももを重ねて前屈・座りながらお尻ほぐし
仰向けポーズ:太鼓橋のポーズ・お尻の筋肉をほぐすストレッチ・仰向けで股関節を開くストレッチ・両ひざパタパタ・シャバーサナ
地味〜につらいのがこちらの虎のポーズで片足横上げ。
お尻の横の筋肉を使うポーズなのですが、
特に普段運動をしていない人はこんなに足は上がりません!
写真のように笑顔なんて皆無なほどつら〜いポーズです。
LAVA浜田山店のブログより出典
さらに中盤のトカゲのポーズも、股関節周りが悲鳴をあげます。
背中をまっすぐに保つのがまたキツイ!
ヨガジャーナルより出典
そのほかの注意点は、美尻ヨガではバランス(片足立ち)ポーズが多く出てきます。
運動量は多くありませんが、片足立ちで冷や汗タラタラになるので、
いつもの倍以上の汗が噴き出してきます。
片足で立ち、お尻を引き締めたり、
もも上げをしたりするので集中力を高めて挑んでくださいね♪
片足で安定して立つために必要なものは、
体幹と足の裏の柔軟性
です。
足の裏をもみほぐすと足の裏全体で均等に地面を押せるようになるので、
美尻ヨガの前はぜひ足裏をげんこつでグリグリしたりして、マッサージしてみてください。
初心者でも大丈夫?
体験レッスンOKのレッスンですので、初心者の人でも大丈夫だとは思いますがクセのあるポーズが多めです。
美尻ヨガの運動量は激しくありませんが、地味にじわじわくるポーズが多いので、バランスポーズがある程度できてから来た方がおすすめです。
初心者だけど受けたい!というときは、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズは最後の太鼓橋のポーズのみです。
あとは股関節をほぐしたりお尻を掴んだり、おしり歩きをしたりするので、そちらに注意すれば大丈夫だとは思います。
ですが下腹に力を入れる時もあるので、お腹が痛くなるかもしれません。
生理中は下半身をあまり使わないレッスンがおすすめですよ^^
美尻ヨガはこんな人におすすめ♪

お尻周りを中心としたレッスンなので、上半身を鍛えたい人にとっては不完全燃焼になる恐れがあります。
お尻だけではなく、太ももも使ったレッスンですので、お尻と太ももが引き締まりますよ。
お尻がコンプレックスな人は、だいたい太もももコンプレックスですよね。
美尻ヨガはお尻と太ももを同時に引き締められるので、おすすめです♪
LAVAの美尻ヨガの口コミと評判

昨日の美尻ヨガが結構効いていて、オケツ筋が筋肉痛。そこに今日またヨガベーシック受けて、お昼食べたらもう昼寝したくてたまらない。今寝たら、夕方まで寝れそう。要注意じゃ。午後も多忙ぞ。
— Tomoko Momose (@Tonco55) July 28, 2021
今日は初美尻ヨガ♀!少し気が引けたけど思いの外男性も多くて
私前屈とかメチャクチャ硬いんだけど美尻ヨガ受けてたらお尻の筋肉がほぐされて柔らかくなった気がする!続ければ手の平もつくようになるかも!ついでにお尻もプリプリにw#ホットヨガ #LAVA— Oerba♪ (@Oerba5) September 12, 2021
今日は午後から整形外科の受診があるので #LAVA は美尻だけ… 9時からの受けようと思ったら肩こりだったので1本だけ☹️
いつもながらにクロスランジで死にかけました
私の下半身弱いなぁ今日もIRさん、ちゃんとマスク着用呼びかけてくれて安心してレッスン受けれました❤️ 感謝❤️
— ノリン (@0316nori0316) August 25, 2021
美尻ヨガ難しいですよね。片足の姿勢が多くてずっとぐらついてますでもお尻に効いてる感があってヨガの中では好きな方です
— 莉伽 (@d_lmn) July 27, 2021
美尻ヨガ筋トレ受けてきた☀️
明日いい感じの筋肉痛だなぁ— AKO (@AKO25582315) August 10, 2021
ひっさしぶりのヨガなのに、強度高めの「美尻ヨガ」ってやつ行ってみたらお尻筋肉痛で笑える昨夜の腹筋も効いて、上半身と下半身のつなぎ目がなんかプルプルーーー!
檜のフロアの上でやる遠赤外線ホットヨガだったから、12:00のレッスンだったけどまだ体の芯からポカポカ♨️こりゃ続けなきゃ
— 田村 ひとみ ◯be my floraファスティングコーチ (@HITOMI_br) July 26, 2021
25回目 7/10 美尻ヨガ強度3
1回目はものすごい筋肉痛になった美尻ヨガ!
今回はそこまでだった!バランスポーズも割と長時間とれるようになってて、成長を感じました〜#lavapp #lava— ぴ (@pplavapp) August 9, 2021
美尻ヨガ ★3
久しぶりの美尻。クロスランジのポイントがいまいち掴めてなかったが、レッスン前のワンポイントレクチャーでコツがよく分かった!めちゃめちゃお尻に効く!先生ありがとう。
美尻は美脚と並んで自分の「いい女度」が少しだけ上がる気がする素敵レッスンだと思う。#lava— さくら0077 (@jov8SWvoXzL5q7O) August 1, 2021
昨日の美尻ヨガの筋肉痛きた!
お尻の凝りをほぐす大切さを
再確認しました
凝り固まってる#LAVA #ホットヨガ #美尻ヨガ— F@ヨガ好き (@FUYOU0111) September 8, 2021
今日からLAVAスタート。
美尻ヨガに出たんだけど、レッスン自体はつらくなかった。でもこの時間になってジワジワとお尻が痛い。
マグネシウムオイルを塗っておこう。#美尻ヨガ#LAVA— skyscraper (@00yebypawka00) September 7, 2021
『お尻が筋肉痛!』という口コミが多かったですね。
私もレッスン後はお尻と太もも周りが痛くなったので、お風呂で軽くマッサージして寝ました♪
なかなか、普段の生活でお尻が筋肉痛になることはないので、これはもう、どんどんお尻の筋肉を使っていきましょう!
バランスポーズは、何回かレッスンをしていると慣れてくるので嬉しくなりますよね。
LAVAの美尻ヨガ・まとめ

もう肉割れを起こしている私のお尻ですが、
美尻ヨガレッスンをしたあとは、なんだかお尻の形が良くなったような気がしました♪
それ以外でも大きかったのはレッスンの中で
太ももの前側を使わないとお尻が下がっていく
と教えてもらったことで、なるべく座卓を使わないようにしようと意識を変えることができました。
このレッスンに参加していなかったら、座卓にあぐらで、どんどん太ももの筋肉が衰えて行ったことでしょう。
太ももの前側の筋肉がついてくると歩き方も違ってくるみたいなので、すごく大事な部位みたいですよ。
ぜひあなたも、LAVAの美尻ヨガで理想の体型を手に入れてくださいね