
たるんだお尻の強い味方、ようやくLAVAの美尻ヨガをレッスンしてきました♪
これ以上お尻が下がらないように絶対受けるぞと、入会した時から美尻ヨガレッスンに目をつけていたのです
私は、20代の頃はわりと気にならなかったお尻ですが、30代になってから、なんでこんなに大きくなって、たるんでしまったのかと自問自答する日々です。
まさに洋梨のよう……^^;

ですので今回はLAVAの美尻ヨガについて
- レッスン内容
- ポーズ
- 効果
- 口コミと評判
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めに要約するとこのようになりました。
それでは詳しく見ていきます
LAVAの美尻ヨガ

お尻の筋肉を意識的に縮める・伸ばすなどしてキュッと引き締まった健康的なヒップを作るコース。
このレッスンで鍛えるのは姿勢や動作の美しさを左右する重要な筋肉であるため、
いつまでもキレイな体型を維持したい方、
しなやかで丈夫なカラダでいたい方におススメです。引用:
LAVAの公式サイトより
LAVAの美尻ヨガのレッスン内容
LAVAの美尻ヨガは、お尻の筋肉と、前もも、後ろももの筋肉を中心に鍛えるレッスンです。
お尻を上に引き上げるには、その反対側の前ももを緩める力や股関節や腰回りの筋肉をほぐすことも大切です。
特に日本人は、あまり前のももを日常的に使わない民族なので、お尻がどんどん下がってしまうのだとか。
これは文化にあって、日本人は座卓に座布団というお家も多いですよね。
地面に座ってしまうと、前ももの筋肉が衰えるだけでなく、猫背になり腰が下がってしまうので、お尻が下がる要素が満載だそうです。
でも、西洋人は机と椅子に座ります。
日常的に椅子に座っていると自然と前ももが鍛えられます。
ですので
西洋の方はお尻がツンと上がっている人が多い
んだそうです。
確かに、大きくてもハリのあるお尻の方が多いですよね
だからTバックも堂々と履けるんでしょうね。
どのようなポーズをするの?

全体的に、ヨガのポーズ中に手をお尻に添えたり、お尻の穴を下に向ける意識で進めていきます。
お尻の筋肉が緩んだり硬くなったりするのがわかりますよ^^
ほぐしポーズ:上半身のストレッチ・仰向けになってお尻の筋肉をほぐす・仰向けで片足を回すポーズ・ワニのポーズ・仰向けで両足を伸ばすポーズ
四つん這いポーズ:キャットアンドカウ・虎のポーズ・虎のポーズで片足を肩の高さに上げたり胸に引き寄せたり・チャイルドポーズ
立ちポーズ1:お尻に手を当てながら片足立ちで前後に足を動かす・お尻を後ろに突き出すスクワット+そのままカカト上げ・ウォーリア2・ハイランジ
立ちポーズ2:片足立ちで足を真横にあげたりクロスしたり・お尻を引いたクロスランジ・半分の鳩のポーズ・ダウンドッグ・片足ダウンドッグ・トカゲのポーズ・プロペラのポーズでツイスト・プランク・うつ伏せでがっせきを作りその足を上げる・チャイルドポーズ
座りポーズ:太ももを重ねて牛の顔の足を作る・牛の顔の足で側屈・牛の顔の足で前屈・ねじりのポーズ
仰向けポーズ:太鼓橋のポーズ・太鼓橋のポーズで片足を天井方向へ伸ばす・足で4の字を作ってストレッチ・ワニのポーズ・ガス抜きのポーズ
シャバーサナ
地味〜につらいのがこちらの虎のポーズで片足上げ。
お尻の横の筋肉を使うポーズなのですが、特に普段運動をしていない人はこんなに足は上がりません!
写真のように笑顔なんて皆無なほどつら〜いポーズです。
LAVA浜田山店のブログより出典
続きまして結構つらいのがお尻を引いたクロスランジ。

この写真は普通のクロスランジですが、美尻バージョンではお尻を突き出しながらクロスランジをするので、お尻にかなり負荷がかかります!
さらに中盤のトカゲのポーズも、股関節周りが悲鳴をあげます。
背中をまっすぐに保つのがまたキツイ!
ヨガジャーナルより出典
そのほかの注意点は、最後のクールダウンで出てくる太鼓橋のポーズで片足上げ。
全然クールダウンじゃない運動量ですが、美しいお尻のために最後の力を振り絞りましょう!
初心者でも大丈夫?
体験レッスンOKのレッスンですので、初心者の人でも大丈夫だと思います。
しかし、美尻ヨガのポーズは簡単なものばかりですし運動量も激しくありませんが、普段お尻を使っていない人がほとんどですので、お尻が疲れるレッスンです。
家で少し練習してからスタジオでやってみたいという方は、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズは最後の太鼓橋のポーズのみです。
あとは股関節をほぐしたりお尻を掴んだりするので、そちらに注意すれば大丈夫だとは思います。
ですが下腹に力を入れる時もあるので、お腹が痛くなるかもしれません。
生理中は下半身をあまり使わないレッスンがおすすめです^^
美尻ヨガはこんな人におすすめ♪

お尻周りを中心としたレッスンなので、上半身を鍛えたい人にとっては不完全燃焼になる恐れがあります。
お尻だけではなく太ももも使ったレッスンですので、お尻と太ももが引き締まりますよ。
お尻がコンプレックスな人は、だいたい太もももコンプレックスですよね。
美尻ヨガはお尻と太ももを同時に引き締められるので、おすすめです♪
LAVAの美尻ヨガの口コミと評判

美尻ヨガ🤍3
美尻は2回目。かなり前に受けたきりなので初めての気持ちで受講しました🙂
足をクロスしたスクワットがキツかった
今日もサブ店舗にて。あまり人は多くなく、のびのび動けてよかったです
登録店舗はいつも激混みなので最近避けがちです🥲— キヨカ (@slm_yoka) March 2, 2025
美尻ヨガの後ってめちゃケツ痛くなる
尻の奥底から筋肉痛くる感じ。上手いこと出来てる証拠なんだけど、めちゃケツ痛い— 手潮まさる (@seeeezn1105) February 26, 2025
美尻ヨガ🧘♀️
昨日!お尻周りが痛くて痛くて坐骨神経痛が酷すぎて。改めてじっくり誘導を聞きながら動くとお腹が使えないとお尻使えないなーと再認識。腹筋使うのが下手くそだからそんなにお尻ばっかり意識向けない方がいいかも#ホットヨガLAVA
— しゃこ@RYT200卒業🎉 (@shiare2015) February 11, 2025
🩵備忘録
3/1
美尻ヨガ
四つ這いフロー、ダウンドックでのフロー、クロスランジ、と次々襲ってくる🥵
1時間ずっとひぃぃぃって思ってる笑
いつか落ち着いて受けれるのだろうか、、美脚ヨガ
揺れる立木は倒すより軸足で踏む意識
最初ほぐしだし座りも多いから、美尻とセットにして良かった✨— stn (@Lee96788) March 1, 2025
2/24月 美尻ヨガ🧘♀️2回目🍑
1ヶ月ぶり!前回より明らかついていけるようになった☀️足クロスのワーク、前回左右差あって体幹ブレブレだったけど、今日は大丈夫だった🙆♀️寝転んで内ももピタッと寄せてお尻あげるワークは、内ももピタッと合わせながらお尻上げるのむずい😵💫でも今日は腹筋抜けないように— sammsa (@sa_mm_sa) February 24, 2025
美尻ヨガ❤3
ボトックス打って安定してるし、美尻ヨガ行ってきた🧘
相変わらずキツイ🥹
クロスランジのところ、いつもフラフラなって不安定になるけど、終わってからIRにもっと足の幅を大きくあけたらいいよ〜!ってアドバイスもらったので、次回は足を大きくやってみよ🤞#ホットヨガ #美尻ヨガ— MOCO (@mocomoco2805) February 22, 2025
🧘♀️ヨガフローリラックス
🧘♀️美尻ヨガフロリラでウォーミングアップして美尻🍑
美尻キツイ!!やってる最中から筋肉痛みたいに痛かった😭あしたもっと痛くなるかな😭 pic.twitter.com/PYKA2OINPc— りりー (@dairymomo1015) February 19, 2025
#美尻ヨガ♥3#ヨガフローリラックス♥2
続けて受講💪
このインストラクターさんの美尻ヨガはスパルタだから強度が増す…笑
1個1個の動きがゆっくりでキツくて…次はよ!次はよ!ってなってた🤣
リラックスは相変わらず音楽素敵で流れるように時間が過ぎた🤗#LAVA— 景子 (@kingdomA94) February 10, 2025
2/16 美尻ヨガ
受けたいレッスンではあるけど、タイミングが合うのが久しぶり
前にいた、レンタルマットにSUKALAラグの方がクロスランジで滑りまくっていて勝手にヒヤヒヤ
ウッドストーンにレンタルマットは、やっぱり怖い😣#ホットヨガLAVA— masmy (@masmyoga) February 16, 2025
入会から3週間弱、
♡3美尻ヨガ 受けたいんだけどキツイかなぁ……💦
何年も会員の方が何人もキツイって呟いてるもんなぁ……— もちゅ。 (@mochu_diet) February 25, 2025
美尻ヨガの口コミでは
「お尻が筋肉痛」
「クロスランジキツい」
というお声が多かったです。
私も初めて受けた時思いました。
『お尻がこんなに疲れることがあっただろうか。いや、ない』
と笑
尻トレがいかに大事かを痛感しますよね。
年をとると重力でお尻が四角になっていくので、せめて楕円に戻せるくらいに頑張りたいです。
なかなか、普段の生活でお尻が筋肉痛になることはないので、これはもう、どんどんお尻の筋肉を使うチャンスと思って定期的に受けたいレッスンですね!
入会してすぐに美尻ヨガを受けたい方は、下半身を少し鍛えてから受けた方がいいかもしれませんね^^
LAVAの美尻ヨガ・まとめ

もう肉割れを起こしている私のお尻ですが、美尻ヨガレッスンをしたあとは、なんだかお尻の形が良くなったような気がしました♪
それ以外でも大きかったのはレッスンの中で
太ももの前側を使わないとお尻が下がっていく
と教えてもらったことで、なるべく座卓を使わないようにしようと意識を変えることができました。
このレッスンに参加していなかったら、座卓にあぐらで、どんどん太ももの筋肉が衰えて行ったことでしょう。
太ももの前側の筋肉がついてくると歩き方も違ってくるみたいなので、すごく大事な部位みたいですよ。
ぜひあなたも、LAVAの美尻ヨガで理想の体型を手に入れてくださいね
体験レッスンOK♪美尻ヨガをLAVAの体験レッスンで受けてみる
同じ強度3のレッスンはこちら♪