
たるんだお尻の強い味方、ようやくLAVAの美尻ヨガをレッスンしてきました♪
これ以上お尻が下がらないように絶対受けるぞと、入会した時から美尻ヨガレッスンに目をつけていたのです
私は、20代の頃はわりと気にならなかったお尻ですが、30代になってから、なんでこんなに大きくなって、たるんでしまったのかと自問自答する日々です。
まさに洋梨のよう……^^;

ですので今回はLAVAの美尻ヨガについて
- レッスン内容
- ポーズ
- 効果
- 口コミと評判
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めに要約するとこのようになりました。
美尻ヨガですが、2022年6月にレッスン内容が変わったので最新のレッスンも受けてまとめてみました♪
それでは詳しく見ていきます
体験レッスンOK♪美尻ヨガをLAVAの体験レッスンで受けてみる
LAVAの美尻ヨガ

お尻の筋肉を意識的に縮める・伸ばすなどしてキュッと引き締まった健康的なヒップを作るコース。
このレッスンで鍛えるのは姿勢や動作の美しさを左右する重要な筋肉であるため、
いつまでもキレイな体型を維持したい方、
しなやかで丈夫なカラダでいたい方におススメです。引用:
LAVAの公式サイトより
LAVAの美尻ヨガのレッスン内容
LAVAの美尻ヨガは、お尻の筋肉と、前もも、後ろももの筋肉を中心に鍛えるレッスンです。
お尻を上に引き上げるには、その反対側の前ももを緩める力や股関節や腰回りの筋肉をほぐすことも大切です。
特に日本人は、あまり前のももを日常的に使わない民族なので、お尻がどんどん下がってしまうのだとか。
これは文化にあって、日本人は座卓に座布団というお家も多いですよね。
地面に座ってしまうと、前ももの筋肉が衰えるだけでなく、猫背になり腰が下がってしまうので、お尻が下がる要素が満載だそうです。
でも、西洋人は机と椅子に座ります。
日常的に椅子に座っていると自然と前ももが鍛えられます。
ですので
西洋の方はお尻がツンと上がっている人が多い
んだそうです。
確かに、大きくてもハリのあるお尻の方が多いですよね
だからTバックも堂々と履けるんでしょうね。
どのようなポーズをするの?

全体的に、ヨガのポーズ中に手をお尻に添えたり、お尻の穴を下に向ける意識で進めていきます。
お尻の筋肉が緩んだり硬くなったりするのがわかりますよ^^
ほぐしポーズ:上半身のストレッチ・仰向けになってお尻の筋肉をほぐす・仰向けで片足を回すポーズ・ワニのポーズ・仰向けで両足を伸ばすポーズ
四つん這いポーズ:キャットアンドカウ・虎のポーズ・虎のポーズで片足を肩の高さに上げたり胸に引き寄せたり・チャイルドポーズ
立ちポーズ1:お尻に手を当てながら片足立ちで前後に足を動かす・お尻を後ろに突き出すスクワット+そのままカカト上げ・ウォーリア2・ハイランジ
立ちポーズ2:片足立ちで足を真横にあげたりクロスしたり・足クロスでお尻を引くポーズ・半分の鳩のポーズ・ダウンドッグ・片足ダウンドッグ・トカゲのポーズ・プロペラのポーズでツイスト・プランク・うつ伏せでがっせきを作りその足を上げる・チャイルドポーズ
座りポーズ:太ももを重ねて牛の顔の足を作る・牛の顔の足で側屈・牛の顔の足で前屈・ねじりのポーズ
仰向けポーズ:太鼓橋のポーズ・太鼓橋のポーズで片足を天井方向へ伸ばす・足で4の字を作ってストレッチ・ワニのポーズ・ガス抜きのポーズ
シャバーサナ
地味〜につらいのがこちらの虎のポーズで片足上げ。
お尻の横の筋肉を使うポーズなのですが、特に普段運動をしていない人はこんなに足は上がりません!
写真のように笑顔なんて皆無なほどつら〜いポーズです。
LAVA浜田山店のブログより出典
さらに中盤のトカゲのポーズも、股関節周りが悲鳴をあげます。
背中をまっすぐに保つのがまたキツイ!
ヨガジャーナルより出典
そのほかの注意点は、最後のクールダウンで出てくる太鼓橋のポーズで片足上げ。
全然クールダウンじゃない運動量ですが、美しいお尻のために最後の力を振り絞りましょう!
初心者でも大丈夫?
体験レッスンOKのレッスンですので、初心者の人でも大丈夫だと思います。
しかし、美尻ヨガ自体の運動量は激しくありませんが普段お尻を使っていない人がほとんどですので、お尻が疲れるレッスンです。
家で少し練習してからスタジオでやってみたいという方は、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズは最後の太鼓橋のポーズのみです。
あとは股関節をほぐしたりお尻を掴んだりするので、そちらに注意すれば大丈夫だとは思います。
ですが下腹に力を入れる時もあるので、お腹が痛くなるかもしれません。
生理中は下半身をあまり使わないレッスンがおすすめですよ^^
美尻ヨガはこんな人におすすめ♪

お尻周りを中心としたレッスンなので、上半身を鍛えたい人にとっては不完全燃焼になる恐れがあります。
お尻だけではなく太ももも使ったレッスンですので、お尻と太ももが引き締まりますよ。
お尻がコンプレックスな人は、だいたい太もももコンプレックスですよね。
美尻ヨガはお尻と太ももを同時に引き締められるので、おすすめです♪
LAVAの美尻ヨガの口コミと評判

#yaoLAVAlog ’22/06/27-美尻ヨガ❤︎3/軽く熱中症なりかけてたんか身体どえらい重くて、すぐお腹抜けるせいでどこも思い通りに動かせんし、勿論ろくにキープも出来ひんしですごい悔しかった…お尻の外側伸ばしたいときに鼠蹊部つまって動かせへん伸ばせへんのは本当いつになったら克服できるんやろか
— yao (@yaohyangi) June 29, 2022
今日の美尻ヨガとってもだめだった😭お尻とお腹がうまく使えなくて太ももに力が入っちゃってだめ😭これ以上太もも太くしたくない😭二の腕と太もも痩せたい、、😭
— p (@p76209836) June 24, 2022
6/15美尻ヨガ受けました🧘🏻♀️
リニューアル後初美尻🙌
お尻歩きとマッサージがなくなり。
橋のポーズです片足上げが新たに加わりました😀
片足上げ、お尻にめちゃ効いてる感ありました😊
クロスランジはかなり足幅広げた方がお尻に効くそうです😃— アール (@efuaru) June 15, 2022
お休みヨガ🧘♀
リニューアルした #美尻ヨガ
リニューアル前を覚えてないけど、冒頭からキツかった😅
🍑というより下半身に効いた🦵
滝汗すぎて昨日のお酒がっつり抜けて復活🤩笑— ぴーさん (@yogapchan) June 15, 2022
美尻ヨガ。いかに私は下半身鍛えられてないのかがよくわかった。引き締め効果もありそうだし、また行こう。
— うさぎ#やり直し (@saku3667) June 23, 2022
今日は美尻ヨガ行ってきたー!
すごっ!尻がめっちゃ疲れてる!!— なごみ@地道に頑張る (@nagomi6049) June 22, 2022
寒いです😛ヨガ子です🧘♀️こんばんは🌙毛布かけてベッドに横になっています🛌今日は仕事後美尻ヨガ受けました🧘♂️久しぶりすぎてリニューアルしてるかもわかりませんでしたがレッスン後確認するとまだ旧バージョンと言われました🍑帰宅してご飯やお土産でもらったお菓子たくさん食べてしまった😝反省😐
— ヨガ子 (@yogako2021) June 7, 2022
昨日は美尻ヨガ♡3
今日のヨガであぐらしたらお尻筋肉痛なってることに気づいて、これはしっかり効いてたってことかな?😚#ホットヨガ— ru ru♥︎ (@myoga38445427) May 28, 2022
今日は美尻ヨガ3受けた🧘
男も尻垂れるから今の内にw私が一番辛いのが冒頭、四つん這いから膝曲げたまま腰の高さまで横に上げ続けるやつ!息止まる😅
IRさんは尻の外側にある中殿筋にアプローチって言っててこの筋肉が弱いんだろうね。このポーズ以外に日常では使わなそうだしね🙄
…さて飲もう🍺— Oerba♪ (@Oerba5) June 18, 2022
この間教わったヨガのレッスンの一部を実家でやってたら父が興味もったから一緒にやってる。ちなみに美尻ヨガ🍑
— p (@p76209836) June 18, 2022
『お尻がこんなに疲れることがあっただろうか』
いや、ない笑
口コミでは、尻トレがいかに大事かを痛感している人たちが大多数でした。
これからは、ノーマークのお尻へ意識を向けていきたいです。
なかなか、普段の生活でお尻が筋肉痛になることはないので、これはもう、どんどんお尻の筋肉を使っていくしかないですね。
四つん這いで足を腰の高さまで上げるの(虎のポーズ)辛いですよね!
私もそのポーズが一番できません笑
女性も男性もお父さんもお尻を引き締めていきましょ〜!
LAVAの美尻ヨガ・まとめ

もう肉割れを起こしている私のお尻ですが、美尻ヨガレッスンをしたあとは、なんだかお尻の形が良くなったような気がしました♪
それ以外でも大きかったのはレッスンの中で
太ももの前側を使わないとお尻が下がっていく
と教えてもらったことで、なるべく座卓を使わないようにしようと意識を変えることができました。
このレッスンに参加していなかったら、座卓にあぐらで、どんどん太ももの筋肉が衰えて行ったことでしょう。
太ももの前側の筋肉がついてくると歩き方も違ってくるみたいなので、すごく大事な部位みたいですよ。
ぜひあなたも、LAVAの美尻ヨガで理想の体型を手に入れてくださいね
体験レッスンOK♪美尻ヨガをLAVAの体験レッスンで受けてみる