
LAVAにはリンパ系のレッスンがふたつあります。
それが
- リンパリフレッシュヨガ
- リンパリラックスヨガ
どちらも強度1.5で運動量が少ないので、体験レッスンにもおすすめのレッスンです。
2022年6月補足:リンパリラックスヨガのレッスンは無くなってしまったようです( ; ; )
全身を動かしたい派の私は「リンパ系は物足りないかもな〜」と、今までレッスンをしたことがありませんでした。
しかし、初めて受けてみたら「いいかも♪」と絶賛のレッスンでしたよ^^
ですので今回は、リンパリフレッシュヨガを受けてきた感想と
- レッスン内容
- ポーズ
- 口コミ
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めにまとめるとこのようになりました
それでは詳しくみていきます^^
リンパリフレッシュヨガでむくみ知らず♪LAVAの公式サイトを見てみる
LAVAの体験レッスンは手ぶらでOK!お水・レンタルウェア・タオル付です。
LAVAのリンパリフレッシュヨガについて

足元から順にマッサージとヨガのポーズを交互に行い、めぐりの良いカラダを目指すコース。
リンパの流れを促しながら筋肉のポンプ作用を高めることで、いつでも軽やかな快適体質へと導きます。
運動量は少なめながらも、爽快感が得られます。
今回説明するリンパリフレッシュヨガでは、リンパマッサージと軽いヨガのポーズを行っていきます。
これが、ヘッドマッサージもあり、クセになる爽快感。
リンパの流れをよくしつつヨガポーズをとっていくのでものすごく汗をかきます。
リンパの流れって重要なんだと実感させられるレッスンです。
リンパは、身体の中にある余分な水分や老廃物が含まれています。
リンパは血液などのように自律して動いていないため、リンパを動かすには運動したりマッサージしたりする必要があります。
ずっとデスクワークで同じ体勢をとっているとむくんでしまうのは、リンパや血液の流れが悪くなっているからなので、夜のお風呂でマッサージがおすすめです(布団の上などでやると、汗が出ることがあります)。
どのようなポーズをするの?

- 手を温める・鎖骨のマッサージ・ドレナージュ
- 寝ポーズ①:足の付け根のマッサージ・もも裏を刺激・手足ブラブラ・膝裏を刺激・手足ブラブラ・片足ガス抜きのポーズ・股関節を開く・ガス抜きのポーズ・がっせきで太鼓橋のポーズ
- 四つん這い①:腰回し・優しい虎のポーズ・ふくらはぎのマッサージ
- 正座:足のマッサージ・ドレナージュ
- 座りポーズ①:船のポーズ(キープ長め)・キャットアンドカウ・ワキ肉をつかみながらねじりのポーズ
- 座りポーズ②:腸のマッサージ・脇のマッサージ・側屈・肩回し・自分を抱きしめてゆらゆら・肘をつけたまま上に上げる・腕をねじるマッサージ・腕のドレナージュ
- 立ちポーズ:ハイランジ・三角のポーズ・女神のポーズ・ピラミッドポーズ・花輪のポーズ
- うつ伏せ:プランク・チャトランガ・腕の付け根を広げる・コブラ・チャイルドポーズ
- 座りポーズ③:ライオンのポーズ・頭のマッサージ・顔のマッサージ
- 寝ポーズ②:スキのポーズ・魚のポーズ・ワニのポーズ
- シャバーサナ
- 船のポーズ
- プランク
- ライオンのポーズ
船のポーズ
船のポーズは地味につらいポーズです。
お腹を鍛えていないと、プルプルプルプル、小刻みに震えます……。
お腹のプルプルから始まり、足のプルプル、腕のプルプルが止まりません。
プランク

お腹に力を入れて、お尻が上がらないように気をつけます。
かかとは外に押し出すようにするのがポイントです。
ライオンのポーズ
ヨガジャーナルより出典
目を大きく見開いて、舌を思いきりあっかんベーします。
すごく気持ちが明るくなるポーズです♪
初心者でも大丈夫?
体験レッスンOKのレッスンなので、ヨガを始めたての初心者の人にも楽しめるレッスンになっています。
特につらいポーズはありませんが、すごく汗をかくレッスンなので、その滝汗におどろいてしまうかも。
初心者だからリラックスして受けたいというときは、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
逆転のポーズもあり、生理中はやめておいた方がいいレッスンです。
運動量は少ないのですが、リンパの流れが良くなると血行も良くなるので、経血が一気に出てきてしまうかもしれません。
口コミで、
「生理2日目に受けたら大変なことになった」
という声があったので、量の多いときはやめたほうがいいのと、使うナプキンは大きめのものにしてみてくださいね。
私の場合、生理中のヨガは布ナプキンをしています。
化学繊維のナプキンが経血を吸収してしまうのに対し、布ナプキンは蓋をするように経血が出るのを抑えてくれる働きがありますのでおすすめですよ^^
|
LAVAのリンパリフレッシュヨガに必要なもの

汗の量が少ない人はエッセンシャルバームかワセリン
このレッスンではリンパマッサージをするために、肌を滑りやすくしなければいけません。
そのため、LAVAのスタッフにはエッセンシャルバームが必要だと言われますが、3,090円(税込)と、ちょっと高いですね……。
発汗作用があるから高いのですが、ホットヨガをしているとバームを塗らなくても、すんごく汗をかけるので、私は使っていません。

なので、私は49グラムで280円のワセリンを途中で買っていきました♪

これなら家でリップがわりに使ったりできるからいいですよね。
ただ、入室前のスタジオに並んでいる人を見ると、みんなほとんど持ってきていませんでした。
持ってきていない人は、初回のみインストラクターからエッセンシャルバームをもらえるのですが、それももらっていませんでした。
そして、レッスンを終えて思ったのが、
「バームぬらんでも、汗でめちゃめちゃすべるやん……」
ということ。
みなさん、きっと慣れているから「いらない」ってわかっていたんでしょうね。
しかも、ワセリンもエッセンシャルバームも、塗ったあとベタつくし、シャワーでも落ちにくいんです。
私も次にリンパ系をレッスンするときは、何もぬらずにやろうと思いました。
ただ、汗が出にくい人は使ってもいいかもしれませんね。
デコルテやふくらはぎが出るウェア
できれば皮膚に直接触れてリンパマッサージをした方がいいので、持っている人は肌の出るウェアがおすすめです。
下はレギンスよりかは、まくり上げられるヨガパンツをオススメします。
|
LAVAのリンパリフレッシュヨガはこんな人におすすめ

LAVAのリンパリフレッシュヨガは
- ヨガが初めての人
- ヨガが久々の人
- リンパマッサージをしたい人
- むくみが気になる人
- 少ない動きでたくさん汗をかきたい人
- 爽快感が欲しい人
という人にぴったりのレッスンです。
リンパリフレッシュヨガでリンパマッサージを覚えると、自宅でも使うことができるのでおすすめのレッスンですよ^^
LAVAのリンパリフレッシュヨガの口コミ・評判

リンパリフレッシュヨガ♡1.5
長期休暇で久しぶりの旅行からのLAVA活復帰‼︎
9月からライトフルなので、ぼちぼち進めていきたい。水素水もタオルレンタルの期間も終わったから荷物も多くなった
4ヶ月目頑張ります✨#ホットヨガLAVA— あずさ (@azusa2azusa) September 4, 2023
初めてリンパリフレッシュヨガ受けてみた!
ゆっくり丁寧に身体を揉みほぐしたりすること1人ではなかなかやらないから、とても良い時間だったと思う☺️
明日起きた時の身体が軽くなってたらいいな
昨日ヨガビギナーやって疲れてたし、肩と腰と首がバキバキに痛かったのでちょうど良かった✨
— ホットヨガLAVAへ通う40代男@運動不足&腰痛肩こり解消に! (@40lavaman) September 3, 2023
リンパリフレッシュヨガ❤1.5
仕事の後に時間があったから行けた
座ってパソコン触ってる時間が多いから、凝り固まった身体が解れた!
そーいえば、ライオンのポーズやらなかったぞ??#ホットヨガLAVA #LAVA #リンパリフレッシュヨガ— SYURI (@SYURI12261125) September 12, 2023
9/1
❤️1.5 リンパリフレッシュヨガ一昨日がハードだったので今日はゆるゆる。リンパマッサージしたこともありむくみが消えたのと、腸マッサージで快便になりました#ホットヨガLAVA#LAVA
— (@yogakiroku) September 1, 2023
リンパリフレッシュヨガ♀️
1.5なのにだいぶ汗かいた。
16時30分からの回だったから
受講者5人くらいだった。あんまりこの時間のレッスンないんだけど、
この時間帯結構好き— スイ@ダイエット (@suisui_2549) September 11, 2023
今日やったリンパリフレッシュヨガのせいかな?
今日はそんなに暑くないのに、汗が止まらない笑— じゅん (@jun_tones) September 4, 2023
★1.5 リンパリフレッシュヨガ
病み上がり後初レッスンをリンパにして良かった♀️
ビギナーと迷った結果今の自分の体調を見たらリンパで良かったなと— みとめちゃん (@mitomechan925) September 2, 2023
リンパリフレッシュヨガ
あんまりリラックス系受けたことなかったので初。こうやってゆっくりじっくりマッサージすること滅多にないし、休日の2レッスンに入れよう。個人的には一本で受けるのはなかなか渋い。 #わしのヨガメモ
— y (@2h9jlmv) September 1, 2023
リンパリフレッシュヨガは
「動きが少ないのに汗がすごい!」
「スッキリ気持ちいい〜」
との口コミが多かったです。
仕事帰りは疲れてるしむくみもひどいし、リンパリフレッシュを受けておけば気持ちよくなれること間違いないって感じですね!
汗をたくさんかけるからお水をたくさん飲めて美肌にもつながります。
女性に大人気のレッスンだというのも納得のレッスンですよね
LAVAのリンパリフレッシュヨガ・まとめ

リンパリフレッシュヨガは激しくない動きなのに、おどろきの滝汗がかけるレッスンでした。
終わったあとは汗びっしょり。
ヘッドマッサージも相まって気分爽快です♪
覚えたリンパマッサージは自宅でも気軽にできるので、足がむくんだときにしています^^
おかげでメディキュットいらずになりました〜
まだLAVAに入会されてない方は、体験レッスンもありますのでお気軽に試してみて下さいね
LAVAの体験レッスンは手ぶらでOK!お水・レンタルウェア・タオル付です。