
LAVAは公式サイトに『LAVA男(ラバオ)』というカテゴリがあり、男性にもホットヨガをオススメしていることで有名です。
そのため、女性はもちろん、男性にも気持ちのいいスタジオづくりを心がけています。
LAVAさんって、ブログなどの取材で館内写真を撮らせてもらうことが難しいスタジオで有名なのですが、今回は特別に男女共用スタジオのLAVA立川北口店で写真を撮らせていただいたので、
- 男女共用スタジオの施設を見てみたい方
- 最新のウッドストーンスタジオを見てみたい方
- スタジオが4つある大型店を見てみたい方
は、ぜひご覧くださいね^^
LAVAの男女共用スタジオの施設情報

出典:LAVA公式サイトより
LAVA立川北口店はスタジオが4つあります。
- 男女共用暗闇ウッドストーンスタジオ
- 男女共用ホットヨガスタジオ
- 常温スタジオ(フローティング・ホイールヨガ・マタニティヨガ専用)
- 女性専用ウッドストーンスタジオ
出典:LAVA公式サイトより
LAVAで最新のウッドストーンスタジオという床暖房のスタジオなのが嬉しいですね^^
普通のLAVAのスタジオだと、床がビニールの畳&ストーブになりますので、ウッドストーンスタジオは木の香りも良いし足元からじんわりと熱が伝わってきて気持ちが良かったです。
LAVAは全店舗通い放題プランがあるので、いろんなスタジオを試してみることができます。
フロント

LAVA立川店はデジタルサイネージがいたるところに備え付けられていました。
これは、紙をペタペタ貼る必要がないので見栄えがいいですよね。

入り口左手にはLAVAの自社ブランド『SUKARA』のウェアが飾られていました。
このウェアが似合うような身体になりたい、と思わせてくれますね。

隣にはLAVAの製品がズラリ。
LAVAの製品はダイエット食として効果ありです。
LAVAに入会すると、すぐにポイントがたまるので、気になる商品はポイントを使いつつ試すのがオススメです。
廊下

フロントから右手に進むと、ヨガマットキープエリアが見えます。
こちらでは、自分のヨガマットを置いておけるエリアです。
まだ出来たばかりのスタジオなので、あまりヨガマットが置かれていないですね。

その反対側にはレンタルヨガマットエリアがあります。
ヨガマットは無料でレンタルできるので、気にならない人はレンタルをおすすめします。
一体何枚あるのかというほどの数ですね。

水素水サーバもあります。
使い方や水素水の効果が青いスクリーンに映し出されています。


廊下には掲示板もあり、レッスンの種類やインストラクターの自己紹介などを見ることができます。

デジタルサイネージがここにもありました。
男性用ロッカールーム
廊下の突き当たり右手が女性、左手が男性のロッカールームです。

まずは男性のロッカールームから覗いて見ましょう。

お洒落なゴミ箱の上には、シャワーを浴びたくない人のために、おしぼりが置いてあります。
シャワーを浴びると時間がかかりますから、急いで帰りたい時には嬉しい配慮ですよね。

ロッカーは40台あります。

お手洗いはふたつ。

清潔感があります。

男性用のシャワー室は4室あります。

ちょっといい体組成計です。
両手で上に付いているシルバーの持ち手を引っ張って使います。

男性用のパウダールームには化粧水、ティッシュ、綿棒の他にリセッシュがありました。
女性用ロッカールーム

お次は女性用ロッカールームです。

女性の方が利用者数が多いので通路が広いですね。

メイク落とし、洗顔料、ハンドソープがあり、ハンドドライヤーまであります。
デパート並みに豪華ですね!

skinvill(スキンビル)というメーカーのクレンジングオイルです。
ホットクレンジングオイルだから、熱でお肌を柔らかくしてお化粧を落としやすくしてくれます。
まつエクしていても使えるようですよ^^

化粧水があります。

ロッカーは260台あります。

中はこのような感じ。全店舗一緒ですね。

シャワー室は19室。

シャワーはプッシュ式です。

急いでいるときは、おしぼりで体を拭けるのは女性も一緒です。

お手洗い。

女性用スタジオに入れるまでは、こちらのベンチで待ちます。

ロッカールーム内に、女性専用のレンタルヨガマットエリアがありました。

こちらが女性専用スタジオです。
女性用ロッカールームと女性専用スタジオが繋がっているという動線は嬉しいですね。
レッスン中はもちろん、レッスン後の汗だくになった姿ですれ違わなくてすむので安心です。
男女共用スタジオならではの気遣いですね。
男性としても気を使う必要がないので、どちらにとっても通いやすいスタジオだと思います。
ウッドストーンヨガスタジオ

まずは、一番のメインである男女共用のウッドストーンスタジオです。
木のいい香りが充満していました。
出典:LAVA公式サイトより
こちらは暗闇スタジオとして利用するので、実際は上記のように照明を落としてホットヨガをします。

加湿器も分解してきちんと洗浄していました。
加湿器って、きちんと洗わないとヌメヌメがついたままだったり、カビたりするので結構重要ですよね。
正直、どうやって洗っているのかなと疑問になっていたので、パーツごとに綺麗に洗っていることが知れて良かったです。

こちらはフローティングヨガとホイールヨガ、マタニティヨガ専用の常温スタジオです。

上がホイール、下がヨガブロック。
男性がホットヨガを始める理由

今回は、渋谷店の向江インストラクターが、体験レッスンと質問などに答えてくださったのですが、「男性がホットヨガを始める理由」についても答えてくださりました。
- 運動不足解消
- ダイエット
- インナーマッスルを鍛える
結構、男性でもダイエット目的で通う人はたくさんいるそうです!
あと、男性がホットヨガをするメリットとしては、柔軟性が上がることもありますよね。
男性は身体が固い人が多いですが、身体が柔らかくなるだけで疲れにくくなったり、ケガをしにくくなるのでオススメですよ。
彼女や奥さんが先にホットヨガを始められていて、誘われて一緒に通ううちにハマったというケースも多いみたいです^^
一緒にホットヨガを始めると、デートのついでに健康になれるし同じ趣味で盛り上がって仲も深まりやすいですよね♪
LAVAの体験レッスンでおすすめなのはヨガベーシック

向江インストラクターの指導のもと、ヨガベーシックを体験しました。
ヨガベーシックは初めての人でも楽しくヨガのポーズを覚えることのできる、体験レッスンにおすすめのレッスンです。
ヨガベーシックの内容については別記事がありますので、そちらをご覧ください^^
他に、体験レッスンでおすすめなのはリンパリフレッシュヨガ、美律ホルモンヨガとのことですので、参考にしてみてくださいね。
LAVAの男女共用スタジオはどんな感じ?・まとめ

男性で身体を鍛えたいって思ったらジムに行くと思うんですけど、それはヨガで身体が鍛えられることを知らないからなんですよね。
あなたも、「ヨガって全然疲れなさそうなイメージだし、運動したことにはならないでしょ!」って思いませんか?
しかし、ホットヨガで鍛えることは可能なんです。
一度、ホットヨガを体験してみたらその運動量に納得すると思います。
身体中を動かすし、体幹を鍛えるポーズもありつつ、ねじりやひねりポーズも組み込んでいますから、ホットヨガ1時間でかなりのエネルギーが消耗されます。
さらに、感じたことのない爽快感とリラックス効果も同時に得られるホットヨガは本当に良いものですよ^^
是非一度、気持ちいいホットヨガを試してみてくださいね。
体験レッスンはレンタルウェア・タオル・お水付きです。