男性でもホットヨガがやりたい!カルドなら本格ジムも使える男性OKのホットヨガスタジオ

男性のヨガレッスン

最近のホットヨガブームで「男性でもホットヨガがやりたい」という方が増えてきています。

もともとヨガはインドのお坊さんがしていたことですし、今は亡きスティーブ・ジョブズさんやマイクロソフトのビル・ゲイツさん、ワールドカップ日本代表の長友佑都選手やメジャーリーグのイチロー選手などなど、そうそうたるメンバーが、身体と心を整えるためにヨガを取り入れています。

でもホットヨガになってしまうと「ちょっと行きづらい……」と男性の方はちゅうちょしてしまうのではないでしょうか?

そんな男性の方におすすめのホットヨガスタジオはカルドです^^

それはなぜなのかを説明していきますね♪

 

実はホットヨガに通いたい男性はたくさんいます

最近のツイートだけでもたくさん出てきました。

こんなに、通いたいけど迷っている人がいるんですね。

 

みなさん興味津々ですね!

 

勇気を出してホットヨガに行ったらはまったという声

 

男性の方が体が固い人が多いので、柔軟性が高まるホットヨガは新感覚で気持ちいいと思います♪

仕事帰りに週4〜5回は完全にハマっていますね^^

 

カルドは男女可のおすすめホットヨガスタジオ

f:id:happylifeis:20180615142735j:plain

カルドはスポーツジムと併設している

カルドはスポーツジムと併設しているスタジオが多いので、男性の利用者も多いです。

しかも、ホットヨガもジムも使えて月額料金5,000円台からと、破格のお値段で通えるうえに「ジムで身体を鍛えるついでにホットヨガも」と始めやすいのが嬉しいです。

 

f:id:happylifeis:20180818163954j:plain

こちらはカルド新宿店のジムエリアの様子です。

ジムで少し鍛えてからホットヨガレッスンを受ける人が多いので、人はまばらで使いやすいみたいですよ^^

 

 カルドは予約不要

カルドのホットヨガは予約がいらないので、時間があるときにふらりと行くことができます。

「今日はホットヨガをするつもりではなかったけど、空いているようだし行ってみるか」

「すでに汗をたくさんかいたから、ホットヨガはやめてジムだけにしよう」

など臨機応変に選択できるのが嬉しいですよね♫

 

カルドはスタジオが広い

収容人数が少ないと男性の数も少なくなってしまいますが、カルドのように60人~80人収容できるスタジオでは、他にも男性がいる率が高くなります

男女共用の渋谷スタジオですと、少ないときで1~2割、多いときで3割が男性ですので、60人いれば約18名の方が男性ということになります。

ですので、レッスンに男性は自分だけ……というアウェイな状況がなくなり、気まずさが軽減されます。

他のスタジオだと20~30名くらいの収容人数に男性会員が1~2名参加しているところが多いらしいので、カルドの男性会員の数は他のスタジオよりも多いことがわかります。

 

カルドは男性のインストラクターがいる

一部の店舗では男性のインストラクターもレッスンをしています。

初めてホットヨガをする男性には、わからないことが多く出てくると思います。でも男性のインストラクターになら話しかけやすいですよね。

ホットヨガでの体の動かし方も女性と違いますので、よりよいお手本になりイメージがしやすくなります。

行きたいカルドの店舗の公式ページで確認してみる

 

なぜ男性がホットヨガスタジオに通いにくいのか

f:id:happylifeis:20180701221356j:plain

男性OKなスタジオが少ない

ホットヨガスタジオは、昔に比べて男性OKなところが増えてきましたが、まだまだ女性専用のスタジオの方が多いです。

ホットヨガ=女性という世間のイメージがついてしまっていますので、男性がやりたくてもできない場所が多いのは残念ですね。

 

汗をたくさんかくので体臭が気になる

女性よりも男性の方が体臭が強いため、たくさん汗をかくホットヨガスタジオでは自分の匂いが気になってしまいます。

そのため、レッスンに集中できないことも。

 

女性から疑問に思われて肩身がせまい

女性の中にぽつーんと男性が混じっていると

「本当にホットヨガがやりたいからここにいるのだろうか?」

と警戒心を抱かれることもあるので、興味があっても行きづらい人が多いそうです。

 

男性がホットヨガスタジオで嫌がられないために

f:id:happylifeis:20181024125816j:plain

レッスンを始める前はデオドラント対策をする

会社帰りのレッスンでは、革靴を履いた後の嫌なにおいを放っていたり、ワキの匂いが気になると思います。

女性は男性以上に嗅覚が鋭いので、前後、左右の方への配慮を忘れずに、汗拭きシートなどで匂わないように気を付けるのがおすすめです。

また、ホットヨガをする前日と当日は、匂いが強いものを食べるのはなるべく控えたほうがいいかもしれませんね。

 

仲の良い女性の方がいたら一緒に通ってもらう

彼女や奥さんがいる方は、ホットヨガスタジオへ一緒に通ってもらうといいでしょう。

周りの女性も、男性がパートナーと一緒にいることで警戒心がとけますし、一緒に通って健康になるのも楽しいですよね。

野外でするヨガイベントも多いので、二人の趣味にもなりそうです^^

 

インストラクターにヨガについて質問をしてみる

「本当にホットヨガをやりたくてここに来ているんだ」とアピールするために、わからないことやできないポーズがあれば、インストラクターに相談をしてみるのもおすすめです。

その熱意があれば、インストラクターだけではなく、徐々にまわりの生徒さんとも打ち解けてくること間違いありません!

多分……!

 

男性でもホットヨガがやりたい・まとめ

f:id:happylifeis:20180701222405j:plain
  • ホットヨガを始めてみたい男性はたくさんいる
  • 女性は匂いに敏感なので体臭に配慮する
  • カルドはジムも併設されているので、ついでにホットヨガを始めやすい

 

カルドはジムだけ使える店舗もあるので、途中からホットヨガレッスンを追加することもできます^^

ホットヨガはジムで筋トレをするだけでは得ることが出来ない気持ちよさが得られますので、たくさん汗をかいてリフレッシュして、男性でも美しい身体を目指してみてくださいね♪

 

 

えっ! ホットヨガを体験したら真の男になれるんですか?

どんなふうになるのか興味がありますが、きっと男性にしかわからないんでしょうね^^

(注:上記のツイートの方々は友人同士ではありません)

真の男になりたい方は、まずは体験レッスンから始めてみてくださいね♪

真の男になれる?カルドの体験レッスン申し込みへ

 

カルドのレンタルウェア