本ブログは広告を利用させていただいております

メガネ女子がホットヨガに通うためにできること5つ!ホットヨガでメガネをかけたらいけないの?

メガネ女子

メガネ女子がホットヨガに通いたいけどどうしたらいいの?というお悩みがあるようです。

 

ホットヨガに通いたいのですが、 普段はメガネです。 湿度もあるので、メガネ曇りますか? あまり使わないのですが、コンタクトにした方が良いでしょうか? メガネのかた、どうしてらっしゃいますか?

最近ホットヨガに興味を持ちました。 これは眼鏡をかけたままでもレッスンを受けられますか? かなりの湿度の中でのレッスンと聞きましたので、やはり曇ってしまうのでしょうか?

最近コンタクトレンズの調子が悪く、メガネを使用しています。(裸眼では何も見えない) メガネをかけてホットヨガをするのは変でしょうか?

以上yahoo知恵袋より

 

ですので今回は、メガネ女子がホットヨガに通いたい時はどうするのか?というお悩みについて考えてみました。

普通に考えたら、ホットヨガって温度も湿度も高いからメガネが曇ってしまいますよね。

さらに、ダウンドッグなど顔が下向きになるポーズなどもありますので、メガネがズレるわ汗が垂れるわ、レッスンに集中できない要素がてんこ盛りです。

メガネ女子にとって天敵ともいえるホットヨガですね。

今回は、なんでホットヨガでメガネをしない方がいいのかと、メガネ女子がホットヨガスタジオに通うためにできることを5つ調べてみましたので参考にしてみてください

 

ホットヨガではなんでメガネをしない方がいいの?

メガネレンズは熱に弱い

熱によって膨張しやすい基材層と膨張しにくいコーティング層の膨張率の違いにより、細かな線のようにクラックが発生。
一度クラックが発生してしまうと元には戻りません。

引用:眼鏡市場

実はホットヨガをしていて、メガネが曇る・ズレるのほかに気をつけたいことは、メガネレンズは熱に弱いということ。

そのため、35〜40度くらいの暑い日でもダメージを受けやすいのです。

ホットヨガの温度は38~40度ですから、メガネをしながらホットヨガをすると知らない間にレンズにヒビが入ってしまうかもしれません。

 

メガネの金属製のフレームは水に弱い

さらに、水に濡れると金属製のフレームやネジなどが錆びてしまうためメガネの腐食が進んでしまいます。

また、メガネのレンズはお湯に濡れるとコーティングが剥がれてしまうおそれがあるので、ホットヨガ後のシャワーなどで、レンズはお湯に濡れないようにすることも重要です。

ということで、ホットヨガに通う時は普段使いのメガネをかけない方が良さそうです。

 

メガネ女子がホットヨガに通うためにできること5つ

メガネは熱と水に弱く、レンズが曇ったりメガネがズレたりしてレッスンしづらいということを踏まえて、メガネ女子がホットヨガに通うためにできることを5つまとめてみました。

 

裸眼でスタジオの1番前の席に座る

まずメガネ女子がホットヨガに通うためにできる1番簡単なことは、スタジオの1番前の席でメガネを外してレッスンをすることです。

インストラクターは1番前にいますので、そんなに目が悪くない人ならメガネを外してもイントラさんの動きは見えると思います。

また、何回かホットヨガに通ってポーズをなんとなく覚えてきたら、声での誘導が上手なイントラさんだと、そんなにイントラさんを見なくてもレッスンできますよ^^

ただし、先生によっては時々動いて生徒さんの間でポーズをとることもありますので、そういう時は近くの生徒さんの動きをマネするのがいいですね。

 

古いメガネに曇り止めを塗る

次にメガネ女子がホットヨガでできることは、壊れてもいい古いメガネを使い、メガネに曇り止めを塗ることでメガネが熱と湿気で曇ることを防いでくれます。

 

 

 

さらにメガネがズレて集中できない時はメガネバンドをオススメします。

 

 

古いメガネがない人は、今はメガネも安く売られているので、フレームが金属製ではないメガネを作ってもいいですね。

 

お風呂用メガネを使う

曇り止めがあらかじめコーティングされており、フレームが錆びにくい素材で作られているお風呂用メガネを使うのもオススメです。

一応こちらの商品はサウナでも使えるらしいですが、高温の場所で使うと耐久性が良くないみたいです。

が、ホットヨガはサウナよりは熱くないので、そんなにすぐに壊れることはないとは思います。

 

 

少しお値段が張りますが、メガネメーカーのOWN DAYSJINSのサウナ用メガネがホットヨガにいいというお声もありました。

メガネメーカーのメガネは、より自分の度数に合ったレンズを選べますし乱視でもOKですので、長くホットヨガを続ける予定の人は専用のメガネを作ってもいいかもしれませんね

 

番外編:1日タイプの使い捨てコンタクトをする

コンタクトレンズ

私としては以下の記事を読んでしまったためオススメはしませんが、コンタクトができる人はホットヨガのときにコンタクトをしている人もいるようです。

また、他のフィットネス系サイトでも一番オススメされていたのがメガネの代わりにコンタクトをすることでした。

しかし、ジムでコンタクトをしたことにより失明した例もあるそうなので、ホットヨガでコンタクトをつける際は注意が必要です。

 

コンタクトレンズをつけたまま「ある事」をした男性が片目を失明。

原因となった男性の行動が、世の中の大半の人たちが“ほぼ毎日やっている事”だったため衝撃が走っている。

引用:コンタクトレンズをつけたまま「ある事」をした男性が失明

毎日使い捨てにしなければならないレンズを再度装用してしまったり、再装用可能なレンズでもこすり洗いやすすぎなど、決められた取り扱いができていない場合がほとんどで、レンズに付着した汚れやゴミで、角膜の一番外側の層に傷がつくのです。そこにアカウントアメーバが入り込むと角膜炎を引き起こすことがあるのです。

引用:視力ケアセンター

水中に生息しているアカントアメーバによる感染症は、治療が難しい目の病気のひとつです。最悪の場合、失明することがあります。
コンタクトレンズをつけて水泳、入浴、シャワーを浴びるとコンタクトレンズと水が接触する機会が増え、
アカントアメーバおよび他の微生物による感染症のリスクが高まります。
地域、水質など環境により感染リスクの程度は異なりますが、水泳、入浴、シャワーを浴びるときはコンタクトレンズをはずす習慣をつけましょう。

引用:日本コンタクトレンズ協会

 

コンタクトレンズ協会や眼科医さんの公式サイトではジムやお風呂でコンタクトをすることはやめた方がいいとのことなので、注意しなくてはいけないのは以下のこと。

  • 水道水を目に入れないようにする
  • レッスン後にシャワーを浴びるときは外すor浴びない
  • 1日タイプの使い捨てコンタクトをする

 

失明の原因となるアカウントアメーバは井戸水や水道水などに生息するようです。

そして、少しでもアメーバが付着したレンズを再利用すると、ケース内でどんどん繁殖してしまうおそれがあるため、1日タイプの使い捨てコンタクトがいいのです。

日本の水道水は世界一安全なんだから大丈夫でしょ? と思ってしまいますが、日本でも症例が報告されています。

ですのでコンタクトをしてホットヨガをする際は、十分気をつけて行ってくださいね。

私もコンタクトをズボラに扱っていたので、アメーバに感染しなくて本当に良かったと思っています笑

 

番外編:レーシックをする

最後に、ホットヨガに通うためにレーシックをするというのは極端な話ですが、実は私も10年以上前にレーシックをやりまして、今でも視力はそこそこいいです。

レーシックをする前は視力が0.03とかで、視力検査の一番上の文字も見えない有様でした。

メガネをするとあまりのレンズの分厚さに酔いますし、コンタクトしすぎてドライアイになってましたね。

でもレーシックをしてからはスキューバやプールも気軽に行けるようになりましたし、多分レーシックで目が良くなってなければホットヨガも始めていなかったかもしれません。

しかし、レーシックは必ず成功するわけではなく色んな副作用もあるので、オススメするわけではありません。

(ちなみに私の副作用は光が眩しく感じたり、夜に目が見えづらくなったことです)

ご自身でよ〜く調べてみてくださいね^^

 

メガネ女子がホットヨガに通うためにできること5つ・まとめ

なんだか怖いことも書いてしまいましたが、メガネ女子がホットヨガに通うためにできることは以下の5つでした。

 

  1. 裸眼でスタジオの1番前の席に座る
  2. 古いメガネに曇り止めを塗る
  3. お風呂用メガネを使う
  4. 番外編:1日タイプの使い捨てコンタクトをする
  5. 番外編:レーシックをする

 

メガネ女子だけじゃなく男子もですが、コンタクトは意外と危険ということもわかりましたね。

私がいいなって思ったのはお風呂用メガネですかね〜。

これひとつあるだけで旅行とかでも使えそうだし、意外と安いから私がまた目が悪くなったらこれにすると思います♪

目が悪いと行動範囲が狭まってしまいがちですが、ぜひぜひ気にせずやりたいことにチャレンジしてくださいね。

運動が久々の人は初心者でも通いやすいカルドかLAVAがオススメです。

暑いのが苦手な人は、体験レッスンではリラックスヨガか1番やさしいレベルのものを受けてみてくださいね。

体験では先生が見えやすいように1番前の席に案内されるので、メガネはスタジオに持参しつつ時々裸眼で試してみてはいかがでしょうか^^

 

ホットヨガスタジオカルドの公式サイトを見てみる

f:id:happylifeis:20190217163454g:plainホットヨガスタジオLAVAの公式サイトを見てみる

 

 

Visited 722 times, 1 visit(s) today