
これからLAVAに通いたい♪ と思った方は、まずLAVAの口コミを調べると思います。
そこで、LAVAの口コミを探している方は、このようなページに行きついたことはないでしょうか?
search.knowledgecommunication.jp
おそらく、今あるネット上で1番多くのLAVAの口コミが載っているサイトだと思います。フリーワードで検索もできますので、自分の通う予定のスタジオの評判が載っているときもあります。
ただ、ほとんどが悪い口コミばかりなんですよね^^;読んでいてちょっと落ち込んでしまうくらい。でも、逆に良い口コミだけを書いているサイトも信用できませんよね。
では、どうやって本当の口コミを調べれば良いのか、その方法をまとめてみました^^
匿名サイトの悪評は参考程度にとどめておく

インターネットでの匿名サイトは、通っていない人でも、なりすまして悪いことを書く場合があると聞きます。
それに、実際に通っている人でも、良いことをわざわざインターネットに書き込んだりするよりも、悪いことがあったときにだけ書き込む方が多いと思います。
ですので、匿名の方が書き込んだ口コミは、良いことも悪いことも参考程度にとどめておくのがおすすめです。
ツイッターやインスタグラムでつぶやかれている口コミは信用できる

私は口コミを調べるときに、ツイッターやインスタグラム、FACEBOOKの口コミを拝見させていただいてます。
「穏やか」って言葉が特に好きだ。
ホットヨガのLAVAに通ってるんですが、朝イチのレッスンを受けると終わった後に「このあと残りの時間もどうか皆様にとって穏やかな一日になりますように」って言ってくれるのがとても和む😌
「穏やか」「ゆるやか」「しなやか」に生きていきたい。
— けんいち@本当のやりたいを引き出すライフコーチ (@ken1_sym) September 20, 2020
今日はサウンドフローヨガアクティブ。
最近汗の出がよくなかったけど今日はいけました✨
肩立ちのポーズが以前より楽にとれるようになったのを実感!近くにすごく気になる人がいて、つい見てしまい集中が乱れてた😅修行が足りないな…!💪#lava
— きなこ@週6ホットヨガ3年目 (@everydayyoga7) September 19, 2020
一昨日はパーソナルヨガとインフィニティヨガ受けたー。
鳩の王様目指してレッスン受けてるけど、思いの外骨盤がポーズとるときにズレてるんだーって実感。これはなかなか一人では気づけない。
そのあとのインフィニティヨガも良かった!常温なのに汗だく💦#lava— かりかり (@karikari_momo) September 16, 2020
昨日に引き続きLAVA!
今日は8月末ぶりの体幹バランスヨガ♡2.5リベンジ✨
前回よりもポーズに集中!
最後のシャバーサナは気持ちよすぎて寝かけました😌#lava #ホットヨガ— F@ヨガ好き (@FUYOU0111) September 14, 2020
実際の声がリアル&ダイレクトに伝わってきますよね♪
ただ、インスタやツイッターでもブログへの誘導などがあるので、そういう感じのは除外した方がいいです。
実際に通っている人から話を聞く

知り合いでLAVAに通っている人がいれば、その人からお話を聞くのが1番です。
LAVAはスタジオ数が多いので、まわりに1人は実際に通っている人がいるのではないでしょうか?
特に美容師さんやネイリストさんはホットヨガに通っている方が多いので、あなたの行きつけのお店があれば聞いてみてもいいかもしれません
LAVAの口コミ・悪評まとめ

とはいっても、火のないところに煙は立たないというか、LAVAに通うのであれば、ここだけは覚悟しておいた方がいいな、というところはあります(笑)
私が個人的に思う、LAVAにもう少し頑張っていただきたいところは
- 物販の説明が長い
- フロントの方の契約内容に関する知識が足りない
こちらの2点ですかね。。。(上から目線ですみません……<m(__)m>)
もちろん、フロントスタッフにはきちんとした対応をされている方もいらっしゃいますし、レッスンはとっても楽しいので、こちらさえなければ最高のホットヨガスタジオだと思っています。
ですので、悪評をあまり真に受けず楽しいホットヨガライフを始めてみてくださいね^^
LAVAの体験レッスンは手ぶらでOK。レンタルタオル・ウェア・お水込みです。