
LAVAのヨガフローリラックスを受けました。
ヨガフローリラックスという響きから、なんだかすごい癒されそうなレッスンじゃん!
と思いますが、その名の通り
めちゃくちゃリラックスするレッスンでした^^
音楽に合わせながら、ひたすら気持ちのいいポーズをとっていく。。。
勝手に身体が動いていくので、疲れた日にちょうどいいレッスンでした。
嫌なことや失敗してしまった時って、エンドレスで頭の中に流れてしまいますが、そういった思考をなくしたいときにはこのレッスンをすれば跡形もなく消えていきます!(何があったんだ?)
ということで、今回はヨガフローリラックスを受けた感想と
- レッスン内容
- ポーズ
- 口コミ
- 初心者でも大丈夫か
等をまとめてみましたので、始めにまとめるとこのようになりました
それでは詳しくみていきます
LAVAのヨガフローリラックスについて

心地よいゆったりとした音楽に合わせて、ポーズと呼吸をすることにより、リラックス状態へ導くコース。
同じリズム、同じ呼吸のなか、カラダの伸ばしとねじりを流れるように繰り返すことにより、心身ともにほぐれ、癒されます。
ヨガフローリラックスは強度2。
つらいポーズはなく、フローで気持ちよく動いていきます。
「は〜体がほぐれていくな〜♪」とぬるま湯に浸かっているような感覚♪
しかし、最後の最後で股関節を開くポーズが連続し、気持ちいいはずのリラックスポーズであまりリラックスできないという矛盾におちいります。
誰? こんなに股関節押しした人?
LAVAのレッスンは最後の最後まで気を抜いちゃいけませんね。
股関節に問題がない人は大丈夫だと思いますが、股関節が固い人は気をつけてくださいね。
どのようなポーズをするの?

- 仰向けポーズ1:ガス抜きのポーズ・片足ガス抜きポーズ・背中ゴロンゴロン
- 座りポーズ1:呼吸法・頭のストレッチ・背中のストレッチ・胸のストレッチ・足のストレッチ
- 座りポーズ2:あぐらで片足開いて側屈・かんぬきのポーズで合掌・肩回し・針の糸通しのポーズ・猫のびのポーズ・横座りでねじりのポーズ
- 膝立ちポーズ:身体を後ろに傾けたり戻したり・プロペラのポーズ・ローランジツイスト・チャイルドポーズ・花輪のポーズ・花輪のポーズでねじり
- 立ちポーズ1:チェアポーズ・ハイランジでカカトをつけ手を斜め上に上げたり胸を反る・ハイランジ・ピラミッドポーズ
- 立ちポーズ2:肘同士をつかんで側屈とねじり・片足あげ・三角のポーズ・リバーストリコナーサナ・ワシの手で女神のポーズ・立木のポーズ(キープ長め)
- 仰向けポーズ2:真珠貝のポーズ・ねじりのポーズ・片足前ももを伸ばすポーズ・がっせきで太鼓橋のポーズ・太鼓橋のポーズ・がっせきで仰向け・片足もも裏を伸ばす・足の付け根を開いたりねじったり・ガス抜きのポーズ・がっせきで仰向け
- シャバーサナ
どのポーズもフローで動いていくので、きついものはありません。
強いて言えば、一番最後のパートのがっせきパラダイスが、股関節が固い人にとってはつらい箇所になりそうですね。
真珠貝のポーズ
ヨガジャーナルより出典
がっせきを作って、両方の腕を足の間から通します。
骨盤を開いた状態で呼吸を深くすることで、リラックス効果が得られるそうです。
がっせきで太鼓橋のポーズ
ヨガジャーナルより出典
仰向けがっせきの状態から、お尻を徐々に浮かせます。
足の小指側で床を押しますが、お尻が重くてあまり持ち上がりません。。。
初心者でも大丈夫?
そんなに疲れないので初心者の方でも安心してレッスンができます。
ヨガフローリラックスを体験して入会された方もたくさんいるようですね。
生理中でも大丈夫?
最後に太鼓橋のポーズという逆転のポーズがあるので、そちら以外は生理中でも大丈夫です。
がっせきのポーズは生理痛の緩和にも効果的ですよ。
LAVAのヨガフローリラックスはこんな人におすすめ

LAVAのヨガフローリラックスは
- 音楽に合わせて気持ちよく動きたい人
- 頭を使わずにヨガをしたい人
- ヨガを始めたての人
- あまり疲れたくない人
- 疲れてるけどリフレッシュしたい人
という人にぴったりのレッスンです。
思考停止でヨガができるので、仕事帰りのお疲れ気味の身体にぴったりのレッスンですね^^
まあまあの疲れ具合とリラックス効果で熟睡必須です!
LAVAのヨガフローリラックスの口コミ・評判

ヨガフローリラックス ♡2
今日受けるかすごい悩んでて、なんとなく疲れてるし辞めようかな…って思ったけど次いつ休みになるか分からないから重い腰あげて行ってきた!
でも行って正解🙆♀️
汗の量すごかったけどゆったりしてるからしんどくもなかったし逆に気分転換出来できた🥰#ホットヨガLAVA— 咲優@ヨガ記録垢 (@SAYU_ZIZN_0720) September 15, 2023
ヨガフローリラックス♡2
お気に入りの店舗でのレッスン!
気持ちが楽になりリラックスできた!
最近お気に入りのレッスン🤗#ホットヨガ #ホットヨガLAVA— atsuko (@atsuyama3) September 12, 2023
私もリラックス系苦手です
1.5の強度のプログラムは受講したこと無いです💦💦 けど、ヨガフローリラックスは好き💕💕
意外に汗も出るしお気に入りです✨✨— みわのり (@wisteriacorgis) September 4, 2023
🥤ヨガフローリラックス
🥤お腹引き締めヨガやっておきながら変だな…とは思うけどリラックス系のレッスンが苦手で、relaxという言葉も嫌いなのに今日のレッスンはよかった😻
シャバーサナ時の音楽が映画のエンドロールみたい笑
フロー系なかなか好きだな… pic.twitter.com/qxZ0A1J95K— kiki.yoga (@kikimiyo9) September 4, 2023
一歩俯瞰した視点でのお話をしてくれるので、レッスン最中だけでなく、前後のお話タイムもいつも聞き入っちゃう👂
フロリラでは、夏は気持ちも体も活発になりやすいが、休めてバランスを取る時間も必要。強度高いクラスばかり受けている人も週1はコレ受けて欲しいと💥私に言ってる⁉️と刺さりました🤣— mari_cheer🐈🐈 (@mari_cheer) September 2, 2023
ヨガフローリラックス♡2
初受講。外食後すぐの受講になってしまってお腹苦しかった😭リラックス系だけどちゃんとキツくて、ついて行く事に徹してたから内容覚えてない←シャバーサナから起き上がる時溜まってた汗がダーっと流れてきてびっくりした😦コンディションの良い時にリベンジしたい💪— sakura (@tema26mi1) September 3, 2023
★2 ヨガフローリラックス
喘息治りかけ2日目もリラックス系を。ただリラックスヨガと迷い、★2だしな…と心配して受けました。途中スクワットとか?ハイランジとか辛かったけどアジャスト控えめな分全身を動かしてゆったりとやれました🧘♀️— みとめちゃん (@mitomechan925) September 3, 2023
昨日は仕事が早く終わったので、ヨガフローリラックス❤2に行けた。
3回目でだいぶ流れもわかったので、音楽も耳に入ってきた。
楽しかった♪#ホットヨガLAVA #LAVA #ヨガフローリラックス— SYURI (@SYURI12261125) August 28, 2023
今日のLAVA。安定のヨガフローリラックス🥰
昨日一昨日がMYBだったのでご自愛DAY🙂
メイン店のお気に入りちゃんのフロリラはやっぱり良い。
消費カロリーは少ないけど、汗だくスッキリ爽快✨
落ち着くなぁ~☆ pic.twitter.com/Q4KjAkoc8q— lily♡耳つぼジュエリー作るヨガとごはんが好きな人 (@lily_yoga_lily) August 28, 2023
「ひたすら気持ちいい♪」
「リラックス系嫌いだけどフロリラは良き」
という声が多かったです。
難しい変形ポーズなどもなく、安心して受けられるレッスンのひとつですよね。
終わった後は気持ちが穏やかになっているのがわかりますよ♪
リラックス系なら家でもなんとなくできるし、店舗に行くならキツめのレッスン受けて汗ガンガンかきたいという人が多いのですが、フロリラは別格というお声もありましたね
ヨガフローリラックスはLAVAのレッスンの中で1.2を争う気持ち良さですので、色んな人に受けてもらいたいです!
LAVAのヨガフローリラックス・まとめ

このね、強度2にヨガフローリラックスができて本当に嬉しいんですよ^^
ヨガフローリラックスやネイチャーフィールヨガはヨガをする気力がない時でも気軽にできるので、私のような体力なしのめんどくさがり屋にとって、めちゃくちゃ重宝しているレッスンです
強度1.5のリラックスやリンパリフレッシュだと、もっと全身動かしたいというときに不完全燃焼になるし、ヨガをするからには全身の筋肉を使いたいじゃないですか。
でも強度2のビギナーはキープが長くて苦しい時があるし、ベーシックも中身盛りだくさんで疲れてる時に頭回らなかったりします。
ですので、このヨガフローリラックスは音楽に身を委ねて達成感もあり〜ので、ちょうどいい。
もっとこういうレッスンができないかな〜と期待しています♪
まだLAVAに入会されてない方は、体験レッスンもありますのでお気軽に試してみて下さいね
ヨガフローリラックスは体験可能♪LAVAの公式サイトを見てみる
LAVAの体験レッスンは手ぶらでOK!お水・レンタルウェア・タオル付です。
↓同じ強度2のレッスンはこちら