
先日、LAVAのダイエットヨガ初級をやってみました。
初級だからリラックスしていたら
「こ、これは強度3くらいあるんじゃないか」
という焦りまくりのレッスンでした。
これはホット環境じゃなくても滝汗です^^;
ということで、今回は、LAVAのダイエットヨガ初級について、レッスン内容、ポーズ、口コミ、初心者でも大丈夫かなどをまとめてみましたので、最初に要約するとこのようになりました。
- ヨガというより筋トレに近いレッスン
- 強度2だけど強度3くらいありそう
- 流れがゆっくりなので、体力のある初心者にもおすすめ
- キープ時間が長めなので、お腹が痛い生理のときは注意が必要
- 体幹の引き締めに効果的なレッスン
それでは詳しくみていきますっ
LAVAのダイエットヨガ初級

体幹を鍛えることにより、痩せやすいカラダを目指すコース。
いまのカラダの状態を知るために、はじめにカラダ年齢をチェック。
体幹を鍛えると同時に、気になるお腹や二の腕、脚などを引き締めるポーズもとっていきます。
受けるたびに、カラダ年齢の若返りを目指せるレッスンです。
LAVAの公式サイトより
LAVAのダイエットヨガ初級は、キープ時間長めの筋トレに近いレッスンです。
もう、時計をチラチラ見てしまうこと必須。
気持ちいいポーズはあまりないので、やる気と気合が必要!
はじめに片足バランスとプランクのキープ時間で体幹年齢を測る時間があります。
LAVAのダイエットヨガ初級のレッスン内容

どのようなポーズをするの?
- 片足上げで体幹年齢チェック
- キャットアンドカウの後にプランクで体幹年齢チェック
- チャイルドポーズ
- 腹式呼吸
- 座りポーズ:肩と脇腹のストレッチ、あぐらで胸を開くポーズ、手を上げて左右にねじるポーズ、リバースプランクあぐらバージョン
- 四つん這いポーズ:虎のポーズ(キープ時間長め)
- 立ちポーズ:月のポーズからのチェアポーズ、ねじったチェアポーズ(キープ時間長め)、ウォーリアー2、三角のポーズ、ピラミッドのポーズ、ワシのポーズ、立ち木のポーズ
- 座りポーズ:半分の魚の王のポーズ、テーブルのポーズ
- 寝ポーズ:手足ブラブラ、ガス抜きのポーズ、太鼓橋のポーズ、足組ワニのポーズ、シャバーサナ
これが強度2かと思うようなレッスン内容。
ポーズは簡単なものばかりなのですが、なんせキープが長い!
虎のポーズでは、いつまで続くのかと思われるくらいのキープ時間の長さが地獄です。
さらにその後のチェアポーズもキープ時間長め。
お腹の脂肪が燃えてくるので、中盤では滝汗必須です。
虎のポーズ

トータルで5分ほど虎のポーズだけをやり続けますが、これだけじゃなく、胸に足と肘を引き寄せるポーズもやります。
このパートだけで滝汗です!
チェアポーズ

腰が反らないようにお腹に力を入れて、股関節を内側に引き込むようにします。
ねじりが入ると息が途切れがちになるので、呼吸に意識を向けてみてください。
初心者でも大丈夫?
ポーズは難しいものではないですし、流れがゆっくりなので初心者の人でも大丈夫だと思いますが、体験レッスンを行なっていないレッスンみたいですね。
「入会してすぐに受けても大丈夫?」ということなら、体力に自信のある方なら大丈夫です。
初心者だからリラックスして受けたいというときは、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
最後に逆転のポーズの太鼓橋のポーズがありますが、そちら以外は大丈夫です。
ただ、そんなに激しく動きませんがキープ時間が長めですので、お腹が痛いときはやめておいた方が良さそうです。
LAVAのダイエットヨガ初級はこんな人にオススメ

LAVAのダイエットヨガ初級は
- ダイエットをしたい人
- 二の腕、お腹、太ももを引き締めたい人
- 自分の体幹年齢を知りたい人
に効果的なレッスンです。
ちょうどコロナ自粛期間で運動がおろそかになってしまった人に向けての配信なので、ダイエットにぴったりですね。
LAVAのダイエットヨガ初級の口コミ

休会中なので家でやってみました。
BGMもIRさんの穏やかな話し方も同じで感動。
ポーズは比較的簡単&種類も多くない。
けどキープ時間が長い!
中盤の繰り返しで少し飽きた…😱
その後の立ちポーズ連続のための我慢だったのね😂ホットヨガLAVA ダイエットヨガ初級 強度2 https://t.co/AGDtsVOucK
— ゆき (@na90wo) March 17, 2021
lavaのうちヨガプラス、ダイエットヨガ初級っていうのを初体験。体幹鍛えるクラスで、ポーズの難易度は高くないけどキープ時間が長めのためか、パワー系はブランクのある私にはちぃとばかりきつかったけど身体ぽかぽかになった(^^)
— ちゃろきち (@poodle0619) November 24, 2020
ホットヨガLAVA ダイエットヨガ初級 強度2 https://t.co/c0kXFNVuh2
家ヨガ。基本的なポーズながらキープ時間が長めになってて体幹ダメダメの私はよれよれ…。
スタジオと同じBGMが使われてるからLAVA通ってた人は自然と頭をヨガモードにして集中しやすいのはいいかも。会員じゃなくても見れるよ。— さざなみあやめ (@sazanami_79) April 12, 2020
部屋を片付けたので、LAVAのYouTubeに公開されているダイエットヨガ初級1時間をマット敷いてやってみた!
強度2?嘘でしょ!?笑
キープ時間長すぎだよー!!久しぶりに体動かせて良かった。
時間見つけて続けていこうっと。コリに効くレッスンを出してくれると嬉しいなぁ。
— あいぞう📎🖇 (@aizo_k) March 16, 2020
今から邪魔されない限りこれをやります!w
初級って書いてるけど、初心者には結構キツイよ!wwホットヨガLAVA ダイエットヨガ初級 強度2 https://t.co/qRuWhuoYGB @YouTubeさんから
— 門 松 さ ん💞七月場所 (@A_hAppy_mondAy) April 26, 2020
意を決して、ダイエットヨガ初級を初受講。久々過ぎて、バランスポーズが総崩れ。そして常温なのに汗しっかり。本当に初級か?と思うくらいの疲労感。
続けて、日が暮れるタイミングだったので外を見つめて瞑想。求めてたのは、頭がスッキリするこの感じ!#LAVA #muon— 朱果 (@shuka_ce) April 29, 2020
今日はダイエットヨガ初級🧘♀️60分
7日目。
一年かけて作ってきた身体がその前よりも酷い身体になってしまったから本当に辛い。醜い。見た目だけでなく、仕事はかなり体を使うから、復帰してへこたれないように、鍛えておきたい。
LAVAが配信してくれてて本当に良かったなとは思う
諦めずに頑張ろう
— ☆いくまるちゃん★ (@ikuchan12) May 21, 2020
#LAVA
ダイエットヨガ初級
ヨガウェア着て、前にポイントで買ったけどスタジオでは使ったことのないSUKALAのマット敷いてやってみた。難しいポーズはないけど、キープ時間が長っ!
強度2?って思わず確認wちゃんとお水タイムもあって、レッスン受けてる気分で楽しくできました。ナマステ🙏 pic.twitter.com/AcKayAigx8
— さえ٩( ᐛ )و (@sae_monmon_) March 12, 2020
今日は映画鑑賞してからの #ダイエットヨガ初級 (スクリーン)お初。
片足立ちとプランクで体幹年齢チェックがあったりとユニークなスタート。
目新しいポーズはなくキープ時間が長めで地味にキツかった(笑)#LAVA pic.twitter.com/7cDFjzYChx— こよみ (@koyomiyoga) September 19, 2020
「強度2じゃないと思う」
「キープ時間が長くてやばい」
という口コミが多かったです。
ですので、「強度2だ〜♪」と思ってやると痛い目に合います(笑)
LAVAの体幹バランスヨガも強度2.5以上ありそうなので、体幹系は注意が必要ですね。
淡々とする地味なレッスンだからこそ、やり終えた達成感はかなりのものです^^
LAVAのダイエットヨガ初級のまとめ

- ヨガというより筋トレに近いレッスン
- 強度2だけど強度3くらいありそう
- 流れがゆっくりなので、体力のある初心者にもおすすめ
- キープ時間が長めなので、お腹が痛い生理のときは注意が必要
- 体幹の引き締めに効果的なレッスン
いやぁ〜LAVAのレッスンがYouTubeで観れるのは嬉しいですね♪
本当は6月30日で配信終了のはずでしたが、まだ残っているので、いつまで配信するのかは不明ですが、LAVAを休会中の人や辞めてしまった人にとってはありがたいですね。
既存会員の方は店舗のホット環境で受けられるので、YouTubeで流れを覚えて挑んだら、さらに鍛えられそうです♪
まだLAVAに入会されていない人は、『ヨガベーシック』か『ヨガビギナー』でヨガの基本の動きをレッスンしてみてください!
その後、ぜひダイエットヨガ初級に挑戦してみてくださいね^^
↓同じ強度2のレッスンはこちら