
先日、LAVAのダイエットヨガ初級をやってみました。
初級だからとリラックスしていたら
「こ、これは強度3くらいあるんじゃないか。。。」
という焦りまくりのレッスンでした。
なんせ永遠に続くんじゃないかと思うほどのキープの長さ^^;
ヨガビギナーよりもさらに筋トレよりのポーズばかりなのでキツすぎました!
ということで、今回は、LAVAのダイエットヨガ初級について、レッスン内容、ポーズ、口コミ、初心者でも大丈夫かなどをまとめてみましたので、最初に要約するとこのようになりました。
- ヨガというより筋トレに近いレッスン
- 強度2だけど強度3くらいありそう
- 流れがゆっくりなので、体力のある初心者にもおすすめ
- キープ時間が長めなので、お腹が痛い生理のときは注意が必要
- 体幹の引き締めに効果的なレッスン
それでは詳しくみていきますっ
LAVAのダイエットヨガ初級

体幹を鍛えることにより、痩せやすいカラダを目指すコース。
いまのカラダの状態を知るために、はじめにカラダ年齢をチェック。
体幹を鍛えると同時に、気になるお腹や二の腕、脚などを引き締めるポーズもとっていきます。
受けるたびに、カラダ年齢の若返りを目指せるレッスンです。
LAVAの公式サイトより
LAVAのダイエットヨガ初級は、キープ時間長めの筋トレに近いレッスンです。
もう、時計をチラチラ見てしまうこと必須。
気持ちいいポーズはあまりないので、やる気と気合が必要!
はじめに片足バランスとプランクのキープ時間で体幹年齢を測る時間があります。
LAVAのダイエットヨガ初級のレッスン内容

どのようなポーズをするの?
- 片足上げで体幹年齢チェック
- キャットアンドカウの後にプランクで体幹年齢チェック
- チャイルドポーズ
- 腹式呼吸
- 座りポーズ:肩と脇腹のストレッチ、あぐらで胸を開くポーズ、手を上げて左右にねじるポーズ、リバースプランクあぐらバージョン
- 四つん這いポーズ:虎のポーズ(キープ時間長め)
- 立ちポーズ:月のポーズからのチェアポーズ、ねじったチェアポーズ(キープ時間長め)、ウォーリアー2、三角のポーズ、ピラミッドのポーズ、ワシのポーズ、立ち木のポーズ
- 座りポーズ:半分の魚の王のポーズ、テーブルのポーズ
- 寝ポーズ:手足ブラブラ、ガス抜きのポーズ、太鼓橋のポーズ、足組ワニのポーズ、シャバーサナ
これが強度2か?と思うようなレッスン内容。
ポーズは簡単なものばかりなのですが、なんせキープが長い!
虎のポーズでは、いつまで続くのかと思われるくらいのキープ時間の長さが地獄です。
さらにその後のチェアポーズもキープ時間長め。
お腹の脂肪が燃えてくるので、中盤では滝汗必須です!
虎のポーズ

トータルで5分ほど虎のポーズだけをやり続けますが、これだけじゃなく、胸に足と肘を引き寄せるポーズもやります。
このパートだけで滝汗です!
チェアポーズ

腰が反らないようにお腹に力を入れて、股関節を内側に引き込むようにします。
ねじりが入ると息が途切れがちになるので、呼吸に意識を向けてみてください。
初心者でも大丈夫?
ポーズは難しいものではないですし、流れがゆっくりなので初心者の人でも大丈夫だと思いますが、体験レッスンを行なっていないレッスンみたいですね。
というか、スクリーン限定のレッスンだそうです。
「入会してすぐに受けても大丈夫?」ということなら、体力に自信のある方なら大丈夫です。
初心者だからリラックスして受けたいというときは、私も入会しているうちヨガプラスで、おうちでもレッスンができますよ^^
生理中でも大丈夫?
最後に逆転のポーズの太鼓橋のポーズがありますが、そちら以外は大丈夫です。
ただ、そんなに激しく動きませんがキープ時間が長めですので、お腹が痛いときはやめておいた方が良さそうです。
LAVAのダイエットヨガ初級はこんな人にオススメ

LAVAのダイエットヨガ初級は
- ダイエットをしたい人
- 二の腕、お腹、太ももを引き締めたい人
- 自分の体幹年齢を知りたい人
に効果的なレッスンです。
地味に黙々と筋トレに集中したい人にピッタリ。
とにかく体幹を引き締めたい人におすすめします!
LAVAのダイエットヨガ初級の口コミ

や、やっぱり。。。ダイエットヨガ初級♡2とはいえ強度は♡3くらいあったよね…あれはホットヨガじゃなくても滝汗よね…しかもキープが長かった。。。あー、いい運動になったなった。
— ぽんちゃん (@yuzuchapa1) September 9, 2023
ダイエットヨガ初級は2ではない
— みーたん (@yoga_eats) August 26, 2023
【スクリーン】ダイエットヨガ初級、強度2♀️
スクリーンだし強度2だし〜と軽い気持ちで行ったら強度サギなやつ
でもめちゃ代謝上がりそう、痩せそう、滝汗でした。また出たい今日通院になるかもでシフト変わってもらったのに通院は見合わせ…職場の人たちスミマセヌ pic.twitter.com/mMEwnRcdRk
— ゆきんこと柴犬ぎんなん (@yuki_puri) June 29, 2023
ダイエットヨガ初級ほどキープがキツイレッスン無いので覚悟が必要です笑
LAVAは色んなレッスンがあって楽しいですよね〜受けたいレッスンまだまだある…!お互い楽しみながら頑張りましょう✨— みみ (@mime0921) August 31, 2023
【8/8】ダイエットヨガ初級(スクリーン)
メイン店舗にスクリーンが導入されて、初めて受けるレッスン内容
記録もいつもは準備運動くらいしかならないけど、今回は脂肪燃焼できてたみたい✨
これまでなかったレッスン色々受けれるといいな〜#LAVA #kaeyogalog pic.twitter.com/WrSS8vbntq— カエデ (@VsKni7) August 8, 2023
・ダイエットヨガ初級
体感強度:3(キープ時間が長い分きつい)
発汗量:3(寝ポーズで汗が引く程度)
筋肉痛:なし少しきつかったけどいい汗かけた〜
・今日の反省
ねじったチェアポーズ:膝の位置を揃える
月のポーズ:腕を斜め上に引く
鷲のポーズ:腕にも意識を向ける#ホットヨガLAVA#lava— あい (@enyogtra) July 30, 2023
ダイエットヨガ【スクリ-ン】2
開脚デビューするつもりが時間管理できてなくてとりあえず受けてきた
LAVAで初めてやったのがコレ。体力は断然余裕でできるようになってた。太ももは相変わらずヤラれるけど太ももは毎日やってたら慣れてくるのかな#LAVALA_LAVA— LAVALA (@kakaka137349511) July 6, 2023
「強度2じゃないと思う」
「キープ時間が長くてやばい」
という口コミが多かったです。
ですので、「強度2だ〜♪( ´θ`)ノ」
と思ってやると痛い目に合います(笑)
LAVAの下半身きれいヨガ初級、背中美人ヨガ、そしてこのダイエットヨガ初級は実際より強度が高いので注意が必要ですね。
淡々とする地味なレッスンだからこそ、やり終えた達成感はかなりのものです^^
LAVAのダイエットヨガ初級のまとめ

- ヨガというより筋トレに近いレッスン
- 強度2だけど強度3くらいありそう
- 流れがゆっくりなので、体力のある初心者にもおすすめ
- キープ時間が長めなので、お腹が痛い生理のときは注意が必要
- 体幹の引き締めに効果的なレッスン
いやぁ〜ダイエットヨガ初級はまさにダイエットにぴったりのキツめのレッスンでしたね。
まだLAVAに入会されていない人は、『ヨガベーシック』か『ヨガビギナー』でヨガの基本の動きをレッスンしてみてください!
その後、ぜひダイエットヨガ初級に挑戦してみてくださいね^^
↓同じ強度2のレッスンはこちら