
LAVA最大の敷地面積をほこるLAVA銀座本店ではLAVA最大の3スタジオで、常温ヨガ・ホットヨガ・空中ヨガを展開しているのが特徴です。
それに、同じ銀座にあるLAVA銀座グラッセ店も使えるので、色んな店舗でも受けられるのは気分転換になりますよね♪
今回はLAVA銀座本店の口コミ・評判、キャンペーンの違約金についての注意点、銀座駅周辺のホットヨガスタジオとの比較を含めた情報をまとめてみました^^
(写真は一部LAVA銀座本店の公式サイトより引用させていただきましたm(__)m)
もくじ
LAVA&銀座本店の口コミ・評判

Kさん(20代)
LAVAは他の店舗も行ったことありましたが、銀座店はやはり人が多いからか広かったです。先生たちの愛想もよくて、気持ち良くレッスンできました。シャワー室が少し汚れているのが気になりました。レッスンの種類が他のスタジオよりも豊富な気がしました。大人数でのレッスンのため、集中力が妨げられやすくて、わたしは少人数制のほうが好みかな。。なかなか合ってるのかどうかがわからないので、もっとカラダの動きの修正をしてほしいなーと思っていました。金額的に仕方ないのかもですね。
Aさん(30代)
ホットヨガは本当に汗だくになるので、仕事に行くにはシャワーは必須。銀座本店は「お湯で汗を流すだけの方用」と「しっかり体を洗いたい方用」でスペースが分かれており、個室数も多かったので10分以上待つことはほぼありませんでした。 また更衣室も広く、洗面台の数も多かったのでゆっくり支度できるのもありがたかったです。 そして何よりホットヨガが終わると疲れがとれてスッキリするので、日中の疲れをスッキリさせてからお仕事に行くことができました。
今日は #LAVA 銀座で #フローティングヨガリラックス でした。銀座のこの時間はキラキラしててきれい。 pic.twitter.com/QvEENIxjfi
— TK (@papacchi3) August 14, 2018
#ホットヨガ 始めました
スピリチュアルな空間で自分の身心と向き合い、ファビュラスな新年度を過ごせそうです @ ホットヨガ LAVA 銀座本店 https://t.co/ynKrvrNzDz— 30代会社員 (@oh_sky) April 1, 2017
私はLAVA銀座に本日体験ヨガやってそのまま入会しましたw。ヨガマットとかもフルセット買いました!ヨガファイア打てるまで頑張ります!蓮さんも是非!
— ありかず (@aririn0821) January 4, 2017
約4ヶ月振りにLAVAに行ってきたけど、いっぱい汗を流して身体を捻って気持ち良かったぁ~(о´∀`о)
— 仙吏(о´∀`о)せり✨ (@amanemio) November 4, 2018
LAVA通いだした😊まだ3回目だけど。💦ダイエット頑張る👍 #LAVA #ダイエット #やせたい #maroon5好き
— mosman117255rika (@lalaland1234563) November 6, 2018
今日は久しぶりのハタヨガに行ってきました。
気持ち良い汗をかいたよ。#ホットヨガ#LAVA— snoopypeace (@snoopypeace1127) November 4, 2018
久しぶりに平日LAVA 😊
ヨガベーシックくらいの強度で
ポーズを見直しながらが
最近のペース。
汗いっぱいかいたし
新調したヨガウェアもいい感じ💓#LAVA #ホットヨガ #ヨガベーシック— ∞ゆか∞ (@yuka_tono) October 9, 2018
LAVAの銀座本店と渋谷店にフローティングのスタジオがあるので、月に何度か行きます♥渋谷は怖いのでフォーエバに寄ってトレーニングウェア見て帰る(笑)
— えみじゅんじゅん@嵐マッスル部見習い生 (@6cPW956m7axM8Yh) 2018年12月28日
今日は銀座本店で #ボディデザインヨガ をやってきた。強度3らしいけど、体のあちこちにかなり効くー。
メニュー人気なのか、ゆうこりん似のインストラクターさん人気なのか、この時間なのに定員いっぱい。こんなの初めて。#LAVA #yoga #hotyoga#ヨガ #ホットヨガ pic.twitter.com/zmjhpkd7or— TK (@papacchi3) 2018年5月23日
LAVA銀座本店では、ホットヨガをやりつつ、たまに空中ヨガ(フローティングヨガ)を受ける方が多いみたいです。空中ヨガは気持ちいいので、1度はチャレンジすることをおすすめします^^
銀座でゴージャスなヨガレッスン♪LAVAの体験レッスン申し込みへ
LAVA銀座本店と銀座駅周辺のホットヨガスタジオを比較

銀座駅周辺は、日本で最もホットヨガスタジオ激戦区と言ってもいいほど、大型のホットヨガスタジオが集結していて、ホットヨガスタジオLAVA銀座本店、LAVA銀座グラッセ店以外に、ロイブプラス銀座店さん、ホットヨガスタジオ・オー銀座店さん、カルド銀座店さんがあります。
施設が豪華なスタジオが多いので、それぞれ比較してみてくださいね^^
zen place(旧ヨガプラス )さんはホットヨガも常温ヨガもできるスタジオなのですが、銀座店は常温ヨガのみ行なっています。(イルチブレインヨガさん、スタジオヨギーさん、オンフルールヨガスタジオさん、HASヨガさんは常温ヨガです)
ホットヨガスタジオ ロイブプラス銀座店
ホットヨガloIve(ロイブ)公式サイトへ
- 東京メトロ丸ノ内線「銀座駅」C8出口より徒歩1分
東京メトロ銀座線・日比谷線「銀座駅」B4出口徒歩2分
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」5番出口より徒歩4分
JR山手線「有楽町駅」銀座出口より徒歩4分 - 女性専用
- 月4会員 9,900円(税抜)
- フルタイム 15,000円(税抜)
ホットヨガスタジオ・オー銀座店
- 東京メトロ 東銀座駅徒歩5分
- 女性専用
- 月4会員 9,500円(税抜)
- フルタイム 17,200円(税抜)
ホットヨガスタジオ カルド銀座店
- 銀座駅A3,A5出口 東銀座駅A1出口徒歩2分
- 男女共用
- 月4会員 6,980円(税抜)
- フルタイム 1,1000円(税抜)
ホットヨガスタジオ LAVA銀座本店
- 東京メトロ丸ノ内線・銀座線・日比谷線「銀座駅」C8出口より徒歩2分、東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」5番出口より徒歩2分、JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」中央口より徒歩3分
- 男女共用
- 月4会員 9,537円(税抜)
- フルタイム 14,167円(税抜)
- LAVA銀座グラッセ店も通えます(月4以外)
ホットヨガスタジオ LAVA銀座グラッセ店
- 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」C8出口より徒歩1分、JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」中央口より徒歩3分
- 男女共用
- 月4会員 9,537円(税抜)
- フルタイム 14,167円(税抜)
- LAVA銀座本店も通えます(月4以外)
LAVA銀座グラッセ店だと、常温ヨガもホットヨガもできるので季節関係なく通いやすいですよね^^銀座本店は3スタジオあり、トップインストラクターが多くレッスンをしているのが特徴です♪
LAVAに通っている私が思う、他スタジオにはないLAVAのメリット
LAVAは駅から近い、どこの店舗でも通えるということもメリットではありますが、他のホットヨガスタジオでもそのようなところはありますよね。
ですので、LAVAにしかないメリットはレベル分けの細かさ&ヨガの知識を深めやすいところにあると思います。

LAVAは、他スタジオよりもレベル分けが多く、7段階まで分かれています。
無理なく少しずつレベルを上げることができるので、自分が今、どのレベルにいるのか判断がしやすいです。
リラックスできるレッスンも激しいレッスンもまんべんなくスケジュールに組み込まれているのもおすすめです^^
さらに、ヨガの知識を深めるためのワークショップやマスターレッスンも常時行っています。
↓ワークショップでは美と健康の知識が深まります♪

↓マスターレッスンはトップインストラクターによるレッスンが無料で受けられます♪

マスターレッスンを受けられるようになったらヨガ一人前!という目安にもなりますよね^^
LAVAにはトップインストラクター制度というものがあり、2,000人いるインストラクターの中の40人しかなれないので、質が高いレッスンが受けられます。
普通にスタジオでレッスンも行っているので、早く上達したい人はトップインストラクターのレッスンを受けてみるのもおすすめです(人気もすごいのでお早目の予約が必要です)♪
LAVA銀座本店について

OPEN:2009年12月
LAVA銀座本店のホットヨガスタジオ
- 常温スタジオとホットスタジオがある
- ホットヨガ・常温ヨガ・空中ヨガができる
- 男女共用
- 3スタジオある、他のLAVAにはないスタジオ
- LAVA銀座グラッセ店との相互利用ができます
営業時間
だいたい9:00~22:00ですが日によって異なります。スタジオスケジュールは以下で確認してみてくださいね^^
定休日 第2金曜
住所
東京都中央区銀座3-3-1ZOE銀座4F
電話
0570-00-4515
アクセス
東京メトロ丸の内線・銀座線・日比谷線 銀座駅より徒歩2分
東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅より徒歩2分
JR山手線・京浜東北線 有楽町駅より徒歩3分
銀座駅より
【C8出口から】出口を出て道路反対側に渡り、少し右に進むと、箸屋「銀座夏野」がありますので、そこを左折し、並木通りを直進します。左手にマロニエゲートが見えたら道路反対側、右手に見えるB1FがMY HUMBLE HOUSE《マイハンブルハウス》、1Fがバーバリーのビルの4Fです。
【A13出口から】出口を出て直進し、松屋銀座ルイヴィトン前で左折して、横断歩道を渡ります。そのままシャネル横の道をまっすぐ進むと左手に見える1Fがバーバリー、B1FがMY HUMBLE HOUSE《マイハンブルハウス》のビルの4Fです。 ※マロニエゲートの裏手になります。
銀座一丁目駅より
4番出口をでて直進し、マロニエゲートの間の道を左折して直進します。右手に見えるB1FがMY HUMBLE HOUSE《マイハンブルハウス》、1Fがバーバリーのビルの4Fです。 ※マロニエゲートの裏手になります。
有楽町駅より
中央口をでて左に進み、そのまま有楽町イトシア《丸井》と東京交通会館《TOKYO KOTSU KAIKAN》の間の道を直進します。横断歩道を渡ってさらにマロニエゲートの間の道を直進すると、右手に見えるB1FがMY HUMBLE HOUSE《マイハンブルハウス》、1Fがバーバリーのビルの4Fです。 ※マロニエゲートの裏手になります。
駐車場
お近くにコインパーキングがあります
LAVA銀座本店の料金(税込)

マンスリーメンバー・4(2種類)
1店舗限定・月4回まで
フルタイム 9,537円/月(税込10,300円)
全時間帯のレッスン受講可能
学割 4,722円/月(税込5,100円)
全時間帯のレッスン受講可能
16歳以上22歳以下の学生(高校生・専門学生・大学生)限定プランです。


- 2017年10月以降に卒業見込みの方
- 学割プランへのご登録が初めての方のみご登録いただけます
- 学生証のご提示が必要です
- 卒業予定年月の翌々月よりマンスリーメンバー・4 フルタイムの定価月額に自動変更となります
- 卒業予定年月に関わらず、25歳になった誕生月の翌月より定価月額に自動変更となります
- コース変更/解約をした場合、学割プランの適用は終了となります
- 休会制度はご利用いただけませんので、あらかじめご了承ください
マンスリーメンバー・ライト(2種類)
2店舗通い放題
LAVA銀座本店も通い放題(LAVA銀座グラッセ店+LAVA銀座本店+もう1店舗)
1日1レッスン受講可能
注意:月額が高い店舗を2店舗目に登録する場合は、高い店舗の月額が適用されますが、銀座本店・銀座グラッセ店は1番高いグループなので、どの店舗を選んでも以下の料金です
デイタイム 12,315円/月(税込13,300円)
平日17時までのレッスンが受講可能
フルタイム 14,167円/月(税込15,300円)
全時間帯のレッスン受講可能
マンスリーメンバー・フリー 15,093円/月(税込16,300円)
- 全店通い放題
- LAVA全店でご利用いただけます
- 全時間帯のレッスン受講可能
- 1日2レッスンまで受講可能
- バスタオル1枚無料
- プレミアムワークショップ無料
- ママヨガの受講料無料
オプション

水素水オプションマンスリーメンバー 1,019円(税込1,100円)
レッスン中もご利用いただける水素水が飲み放題となるメンバーです。
※各種マンスリーメンバーご登録の会員様のみご利用可能
マットキープオプションマンスリーメンバー 1,019円(税込1,100円)
店舗へマットを預けられるオプションマンスリーメンバーです。
※各種マンスリーメンバーご登録の会員様のみご利用可能
レッスンセット 556円/(税込600円)
レンタルバスタオル ・レンタルフェイスタオル ・ミネラルウォーター(1L) ・レンタルウエア(上下)
レッスンセットプラス 741円/(税込800円)
レンタルバスタオル ・レンタルフェイスタオル ・ミネラルウォーター(1L) ・レンタルウエア(上下) ・レンタルラグ
※レッスンセットはLAVAにご入会の方(会員様限定)のサービスとなります。
※レッスンセットに替えのインナー(ブラ・ショーツ)は含まれておりません。
その他
- 1回券(レッスン) 3,241円/回(税込3,500円)
- 他店舗利用料 833円/回(税込900円)
- ミネラルウォーター(1L) 222円/本(税込240円)
- ミネラルウォーター(500ml) 130円/本(税込140円)
- レンタルバスタオル 185円/回(税込200円)
- レンタルフェイスタオル 93円/回(税込100円)
- レンタルウェア(上下各) 370円/各(税込400円)
- レンタルラグ 278円/枚(税込300円)
【お得】LAVAのキャンペーンについて

LAVAは年に5回ほどキャンペーンを行っているので、そのときを狙えばお安く入会することができます
ただ、キャンペーン入会時の在籍期間について注意したいことがあるので、次の『LAVA銀座グラッセ店のデメリット(気になるかもしれない点)』のところをよ~くご覧くださいね。
今月はキャンペーンがあるかチェック♪LAVAの公式サイトを見てみる
LAVA銀座本店のデメリット(気になるかもしれない点)
大きな店舗なので施設が混んでいるかも
銀座本店のレッスンは上級者向けのものも多いので、他店舗からもレッスンを受けに来る生徒さんが多いです。
そのため、レッスンによっては混んでしまったり、予約が取りづらくなってしまうかもしれません。
人気のインストラクターも多いので、受けたいレッスンがあったら事前にスケジュールを確認しておくことをおすすめします。
フロント&インストラクターがフレンドリー過ぎる
銀座グラッセ店だけではなくLAVA全体に言えることですが、フロント&インストラクターさんによっては、少しフレンドリー過ぎるところがあるかもしれません。
LAVAではフロントの方が下の名前で呼んでくれますので、私の場合、始めは少し抵抗がありました。
キャンペーン解約時のLAVA(ラバ)の違約金が高そう
LAVAにキャンペーン入会すると8ヶ月在籍しないといけないのですが、仕事が忙しくなった等で8ヶ月以内で辞めてしまう場合があります。そうすると、キャンペーンで安く入会するかわりに8ヶ月の在籍をお願いされていたので、違約金が発生します。
違約金と聞くと、莫大な料金を支払わなければいけない響きがありますが、実際には割引になった料金との差額分を支払うだけです。
しかも、こちらの金額に入会金・マンスリー登録料は含まれておりません。ですので、LAVA(ラバ)に通常入会するよりも、キャンペーン入会して途中解約した方がお得なんです♪
8ヶ月続けられるかわからなくても、キャンペーン時に入会しておけば損することはないんです
また、8ヶ月続けられるかわからない人は、始めに安いコースで入会しておけば差額分が大きくなることはないのでおすすめですよ♪
LAVA銀座本店のまとめ

首都圏最大のLAVA銀座本店はLAVAの中でも3店舗しか実施されていないフローティングヨガ(空中ヨガ)ができる店舗。
さらにハイパーナイフ、エンダモロジーといった最新のエステ器具が導入など、美容に嬉しい環境がたくさん^^ホットヨガと併用して行うことですぐに効果が期待できそうですね♪
ホットヨガだけではなく、常温ヨガと空中ヨガができて、LAVA銀座グラッセ店の利用も可能なLAVA銀座本店で、美肌作りを始めてみてくださいね♪
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
空中ヨガにチャレンジも出来る♪LAVAの体験レッスン申し込みへ
LAVAの体験レッスンは手ぶらでOK!お水・レンタルタオル・ウェア付きで500円です^^
要は
キャンペーン入会して、在籍期間を過ぎたらとってもお得
キャンペーン入会して、途中で解約しても入会金・登録料分(1万円)お得
ということですね。