
コロナ自粛期間が伸びて引きこもり時間が増えてしまったので、トリアの脱毛器で全身脱毛をしております(笑)
トリアを使い始めたのは1年前なのですが、時間があるときじゃないと面倒臭くて2〜3ヶ月に1回ぐらいしか使っていませんでした。
しかし、この自粛期間では毎日のように使っており、「これ、なかなかいいな」と改めて思いました(今さら?)^^
ということで、今回はトリアの脱毛器について良いところ(メリット)、微妙なところ(デメリット)をまとめてみました。

tria(トリア)の脱毛器のメリット

トリアの脱毛器は効果が高い
トリアの脱毛器は効果が高いというメリットがあります。
その理由として、トリアはレーザー脱毛器の特許を持っているからです。
そのため、トリア以外の会社ではレーザーを使った脱毛器は作れないんですって。
レーザー脱毛に通っていたので、レーザー脱毛の強力さについては理解していました。
普通の脱毛サロンだと効果が低い光脱毛なので何度も施術しなければいけないところ、レーザー脱毛だと一度の施術で一気に毛が生えて来なくなるんです!
だから、何度も何度も脱毛しなきゃいけないのはめんどくさいので、家庭でレーザー脱毛ができる唯一の脱毛器であるトリアを購入しました。

トリアは照射して1〜2週間たてば、すぐに毛がなくなるのも使い勝手が良いですね。
毛が生えてくるスピードにもよりますけど、3日で毛が抜けたときもあります。
自然と毛が抜けてくるので触らなくても良いのですが、照射後の毛をつかむと「スッ」と抜けるのが楽しくて時々やってます。
しかも、お店で脱毛をしてもらっていたときは3ヶ月間空けないと同じ部位の施術をしてもらえなかったのですが、トリアは1週間後に同じところをやっても大丈夫ですし、毎日することもあります。
トリアの脱毛器は保証がきちんとしている
トリアの脱毛器は保証がしっかりしているというのもポイントです。
脱毛器なんてそれまで買ったことがなかったので、高いお金を出して効果がなかったり、すぐに壊れてしまったら嫌だなと思いました。
特に効果に関しては、インターネットで調べてもどうも嘘くさかったり、「これサクラなんじゃないの?」と疑り深くなってしまう性格の悪い私^^;
ただ、トリアの脱毛器は保証が充実しているので「買ってみようかな」と思えました。
- 30日間の返品保証
- 2年間の製品保証
- 10年間の買い替え保証(半額で新品が購入できる)
実際に使ってみて、やっぱり合わなかった時は30日以内に返品すれば全額返ってきますし、万が一故障してしまっても2年以内なら新しいものと交換できますし、保証期間が終了してしまった後でも10年以内なら半額で新品が購入できます。
口コミはためになるけど、やっぱり自分で使ってみないとわからないので、こういった返品保証期間があると助かりますよね^^
ただ、こちらの保証はトリアの公式サイトで購入した人の特典ですので、楽天などで購入するときは気をつけてくださいね。
楽天だと、トリアの製品保証が1年間のみで10年間の半額サービスはありませんが、楽天ポイントが貯まるので悩みどころです。
お値段は一緒なのでお好みで選んでください^^
|
トリアの脱毛器は細かいところの脱毛もできる

トリアの脱毛器は細かいところの脱毛ができるのも良いところです。
他の脱毛器って、照射面が大きいので細かい部分に当てにくかったりするみたいですが、トリアの脱毛器は直径1センチの照射面積なので、鼻の下や指の毛にも使えるところが良いです。
鼻の下は痛いので、低いレベルで冷やしてすることをオススメします。
tria(トリア)の脱毛器のデメリット

トリアの脱毛器は痛い
口コミを見ていると「トリアの脱毛器は痛い」という言葉が多く出てくるので、購入を悩んでしまう人が多いのではと思います。
私も痛みに弱い方なので、どの程度痛いのかがわからず悩みました。
トリアの脱毛器は確かに痛いですが5段階まで選べるので、太い毛は1〜2で始めて、普通の毛は3、細い毛は4といったように使い分けています。
痛さの種類でいうと、足にデコピンされる感じの痛さです。

ビキニラインなど、明らかに太くて黒い毛を処理するときは、保冷剤をあてながらゆっくりとやることにしていまして、↑数字が照射数なのですが「数字が50回になったら止めよう」など決めると頑張れます。
あと、アロマを焚きながらリラックスしながらすると、痛みを感じにくくなったりするのでオススメです。
トリアの脱毛器は音が大きい
トリアの脱毛器は音が大きい点も気になります。
トリアの脱毛器は照射するときに「ピポッ」という音が鳴るのですが、その音が大きいです。
ドライヤーくらいの音です。
あと、ずっと使っていると機械の熱を冷やすために「ブオー」というファンの音もなりますが、それもうるさいです。
テレビを観ながらやるよりかは、テロップが出るYOUTUBEなどを観ながらやった方がオススメです。
トリアの脱毛器は照射口が小さい
トリアの脱毛器は細かいところもできる分、照射口が小さい点で意見が分かれます。
トリアの脱毛器の照射口は直径1センチ、小指の直径ほどの小ささです。
ですので、一度も脱毛をしたことがない人にとっては骨が折れる作業かもしれません。
一気にやらずに回数を決めてすると良いかもですね。
tria(トリア)の脱毛器の口コミも集めてみた

トリアで照射したとこ、スッと毛が抜けたのでちゃんと効果はある模様
— まろまゆ (@maromayu2427) November 5, 2022
よし、今夜はトリアで右膝を脱毛だ。お風呂で剃ってこよう。って時々思うんだけど、剃るだけ剃って、トリアの痛さを思い出してしまい、そのまま脱毛できずに朝を迎える。
— はち🍀子供5人 (@TW225_AB27) November 10, 2022
今月は脱毛いけないので自宅で久々のセルフ脱毛。トリアで顎髭集中。
顎は以前すごく痛くてできなかったけど、今は痛みがあるけど打てる。
顎髭無くなって欲しい。— 莉乃@ダイエット中 -10.7kg達成 (@rino358a) November 7, 2022
トリア脱毛(家脱毛)3回目
・メリット
毛薄実感
経済的
移動時間ない、手軽・デメリット
レーザー範囲せめぇから時間ハンパねぇ
電池MAXでも全身できねぇ+充電してるとレーザー撃てねぇ
ヒゲとV痛ぇから麻酔クリーム買うけど届くの遅ぇ+クリームしても痛ぇ口が悪いのは心の声
— ガラピコん (@bamu_kero_kai) October 10, 2022
トリア11回目。毛量は減ったけどしぶとすぎる毛達😒 やはり1年は頑張らないとかな!
— ちびまま (@chibimama0_0) November 4, 2022
脱毛器のトリア、本気でムダ毛に悩んでるけど医療脱毛するほどの余裕はない人には本当にめちゃくちゃいいなあ。もう腕も足も体毛が薄い人レベルにしか生えないし剃らなくても目立たない。快適すぎる。でもやり始めは凄い痛かったしそもそも面倒だから、本気で悩んでる人しかやり遂げられないのが難点。
— 羽槻 (@hanedukicat) October 15, 2022
トリア買って何回か撃ってたらお腹とか首とかの「脱毛するほどじゃないけど気づいたらぴょっこり生えてきて時々剃らなくちゃいけない、異性には見せたくないムダ毛」が簡単に駆逐できた
— 漂白(歯) (@6ist_) October 16, 2022
ツイッターでつぶかれているトリアの脱毛器の口コミは「効果ある」「便利」「痛い」というのが多かったですね。
こんな感じで、ブログのリンクなどを貼り付けていないツイッターだと、正直な口コミが見れます。
痛い=効果があるということなので、慣れるまではレベルを低くするか保冷剤で感覚を鈍くするといいですよ。
照射範囲が狭いので、ながら脱毛で少しずつやっていくのがオススメです!
tria(トリア)の脱毛器のメリットとデメリット・まとめ

トリアの脱毛器で、この自粛期間中につるつるの肌を目指して頑張るという新たな目標が出来ました!
自粛期間が開けたら、ホットヨガでたくさん動いて、ファッションを存分に楽しめる身体でいたいです。
引き続き、体型の維持と脱毛に力を入れて自粛期間を楽しく乗り切っていきましょう!