ヘルシーで薄味なのに、美味しい宅配弁当のnosh(ナッシュ)さん♪
レンジでチンして終わりなので、ズボラな私ととっても相性が合うみたいで、そんなに利用するつもりはなかったのですが、週に2回ぐらいのペースで食べてしまってます。
ホットヨガスタジオのLAVA(ラバ)さんとも提携していたnoshなので、もっとダイエットの効果を高めたい方・健康に興味がある方は参考になさってくださいね^^
今回食べてみたのはnosh(ナッシュ)の酢豚弁当♪

低塩分・低糖質とは思えない味付け
- 彩り酢豚(メイン)
- 玉ねぎとアスパラのカレーマリネ(左上)
- ラタトゥイユ(中央)
- 小松菜と厚揚げのチャンプルー(左下)
noshの酢豚はパプリカが鮮やかで見た目にも美味しそう^^
容器の大きさは、縦17センチ×横20センチ×高さ4センチくらいなので、ちょうどいいボリューム感です。
食べてみると、普通の酢豚よりも塩気がなく、甘酢の味もやさしいんです♪
つんとしたお酢の感じや、こてこてした油っこさがなく、女性には嬉しいお味だと思います。
かと思いきや、お肉は角煮用の分厚いものを使っており、とってもジューシーです♪
お弁当はフィレオフィッシュよりヘルシー

スリーブケースの後ろには原材料と栄養成分表示が書かれています。
食塩を1グラムしか使っていないって。。。どんな神業?
エネルギーは321キロカロリーと低カロリー。
マクドナルドのチーズバーガーが310キロカロリー、フィレオフィッシュが341キロカロリーですので
チーズバーガー<酢豚弁当<フィレオフィッシュ
ということになりますね。
ジャンクフードも大好きな私ですが、これだったら酢豚弁当を食べた方がいいかなあ
メイン以外にも、ロールケーキやドーナツなどのデザートもあるので、おやつもカロリーを気にせず食べられるのが嬉しいですよ♪
nosh(ナッシュ)のお弁当を頼んだ決め手
noshのお弁当は安い♪

私が試してみようかなと思ったポイントは、安さにあります。
少なく頼むと正直高いと思います。
でも、10食目から1食が568円(税抜)なので、外食したり、お弁当を買う料金と変わらないなと思ったんです。
しかもnoshはおかずのみで568円ですので、コンビニ弁当の半分はご飯だと考えると、お得ですよね
お弁当を購入した数に応じて割引が適用されるところも、また頼もうかなという気になります^^

noshのお弁当は身体に良い♪

誰でも、身体に良いものだけを食べて健康でありたいというのが理想ですよね。
でも糖質やお塩を制限したら、自分ではまずいものしか作れなさそうだし、何が良くて何がだめなのかを調べて買い物するのも大変そうです。
でもnoshは
- 低糖質
- 高たんぱく質
- 低塩分
を満たしてくれるのだから、専門的な知識がなくてもnoshのお弁当を食べていれば間違いありません
noshのお弁当は美味しいし安全♪

低糖質で低塩分だから、味が薄くて美味しくないんじゃ……と思うかもしれませんが、一度冷凍していたと思えないほど美味しいです。
シェフがすべて手作りってすごくないですか?

しかも野菜はすべて国産だし、冷凍野菜独特のヘナヘナ感がなく歯ごたえがフレッシュなんです。
これは期待以上の美味しさでした
ぜひ、1度試してみてくださいね^^
noshのお弁当はお手軽♪
こちら、レンジで6分半で解凍できるので、調理する必要もなくそのまま食べることができました。
↓スリーブケースから出して、このままチンするだけ

容器のまま食べればお皿を洗う必要もないので手間がかかりませんよね♪
冷凍保存ができるので、買い置きしておけばいつでもすぐに食べることができて、帰りが遅くなった日でも安心です。
noshについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください♪
noshの口コミも好評価!
フードロス防止割引で買ったナッシュが結構美味しかった!!
1枚目の「豚肉と白菜の白ワイン蒸し」はアサリが11個も入って、豚肉も分厚いお肉3枚で大満足。
2枚目の「あじの南蛮漬け」も味がしっかり付いていてボリューム満点。10食分購入したから次のお弁当も期待🍙#ナッシュ #nosh #時短 pic.twitter.com/JJMHbBJBx8
— ゆうき (@0358_yuki) December 14, 2022
122食目【牛肉と香味野菜の醤油だれ】
こりゃお腹溜まって美味しいです✨️#nosh pic.twitter.com/oLV462qiFD
— 夕月 (@yuzuki_03_26) December 14, 2022
nosh ポークジンジャー
美味しいけどちょっと筋っぽい pic.twitter.com/mq0HVBzK4w— しかこう(ふけんこう) (@amatun9) December 10, 2022
nosh(ナッシュ)食べてみた。
美味しいし、普段自分では作らない料理&使わない食材だから、たまに食べるのはあり!
でも、正直ちょっと量は少ない気がするから、お米は玄米で、味噌汁も準備しておいたほうが良い笑#nosh
— お金勉強チャンネル (@wqwPReUj9tzafYd) December 14, 2022
noshちゃんはシュクメルリも肉じゃがも美味しいし、肉じゃがとか筑前煮とか、食事制限ある家族が食べられるものがあるのはやっぱり便利ー!ニップンさんのイマドキご飯もほんとクォリティが高い。冷食様々。 pic.twitter.com/rUocCWnTLJ
— 2期25話完走カメ子 (@zowariota) December 14, 2022
僕もかれこれ半年以上nosh使ってます!
なかなか美味しいですよね。個人的な推しはチリハンバーグステーキ・完熟トマトと4種チーズのリゾットとお魚系ですね。独り身だとなかなかお魚買うことない、かつ時短で保存食にもなるので便利ですー。— さのきち (@kippeeiee) December 14, 2022
空白寺さんもはじめたので、房総旅団はnoshメシによって活動することになりました!?
美味しいよ😋
調理の時間とか、買い出しの時間を、「もっと顔芸猫」の原稿制作の時間にまわしております🤓 pic.twitter.com/Ngt0NF7SKY— chawan @ 12/31 C101 東W27b 房総旅団 (@chawan_twitt) December 13, 2022
nosh生活16日目🌟
シュクメルリ❓って初めて聞いた。
発祥地がジョージアらしいです🌟サツマイモみたいなのが美味しい!#シュクメルリ#nosh#ジョージア#リモートワーク pic.twitter.com/NxsbjHzjn6— Mami Sekine (@mami_mamix1115) December 12, 2022
月曜日、頑張りましょうね😊
今日は「ソースヒレカツ」いただきナッシュ‼️🐖
先日食べた「さっぱりおろしポン酢カツ」が絶品だったので、楽しみにしていました😊こちらは、ソースの味濃いめのしっかり味つけ。お肉は少し固めだけど、ボリューミーでガッツリ食べたい人は嬉しいメニューです🍖#nosh pic.twitter.com/oSpRNDsIjj
— しゅう@宅配弁当365日 (@singlemeallife) December 12, 2022
これだけ手軽で美味しくて身体にもいいので、多様な生活スタイルの人、幅広い年代層に支持されているようです。
ただ、豚肉がちょっと固いかなという口コミも。
私が食べた酢豚は柔らかかったけど、お酢のおかげもあるのでしょうか。
リモートワークで「家でご飯を作るのがめんどくさい」という人にもぴったりのようです。
ウーバーイーツで頼むよりも栄養があり安いですしね。
【まとめ】noshの酢豚弁当も美味しかった♪

私の場合、仕事帰りにホットヨガに行くとご飯を食べるのが遅くなってしまいます。
ホットヨガはお腹が空くので、サラダだけじゃ足りない私はパスタで済ませてしまうときが多かったのですが、考えてみればパスタって炭水化物(糖質)がメインなんですよね。
そんなときは必ず次の朝胃がもたれていたのですが、noshのお弁当に変えてからは目覚めがすっきりしています。こんなに変わるのかってくらい違いますよ^^
今後も、低塩分・低糖質・高たんぱくで、朝から元気に動ける身体を作っていきたいです
ですので、食事制限って大変そう・ダイエット食って美味しくなさそうと思っている方は1度試してみてくださいね
