
厳しい夏が終わり、やっと秋がやってきました♪ 今年の夏は猛暑だったので、余計に秋が恋しかったですよね。
過ごしやすい日が多くなってきたので何をしても楽しい季節ですが、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋、あなたはどのような秋を過ごしたいですか?
「スポーツを始めてみようかな」「何かにチャレンジしてみたいな」という方におすすめなのは『ホットヨガの秋』です^^
今回は秋のホットヨガの4つのメリットについてまとめてみました♪
秋のホットヨガの4つのメリット
秋のホットヨガは秋冬の体重増加に備える

秋から冬にかけて、太陽の日照時間が減ることにより食欲が増すことが、明らかになっています。
人間の身体は、太陽にあたると『セロトニン』という食欲を抑えるホルモンが出ます。秋から冬は日照時間が短くなるためセロトニンが出にくくなり、食欲が春夏に比べて増すと言われています。
それに加えて、秋冬は美味しい季節の食べ物が多いですし、クリスマスやお正月、忘年会や新年会といったイベントも多く、食べ過ぎてしまう機会が多いので、秋からホットヨガをしていれば太りすぎることはありません
秋のホットヨガは冷え性にきく

特に女性だと、ストーブをつけていても手足だけが冷えるので辛かったりしませんか?
冷え性は、血液を送るポンプの役割を果たす筋肉が少ないので、足や手の先まで血液が行き届かなくなるという原因が一般的です。
でも冷え性は、ホルモンのバランスによっても引き起こされてしまいます。例として、女性ホルモンが乱れると『ほてり』や『のぼせ』といった症状が出ることがあります。
でもホットヨガなら以上の2点の『筋肉量を増やす』『ホルモンのバランスを整える』ことができますので、冷え性改善に役に立ちます♪
秋のホットヨガは柔軟にきく

なんで冬になると身体が硬くなるのか不思議に思いませんか?
実は、人間の身体は熱を放出するために筋肉を収縮させていることが理由です。
身体をぎゅっと固くすると温かくなるので、寒い冬は身体がカチコチになってしまうんです。
身体がカチコチになると血行不良になり、身体が疲れやすくなってしまうのでホットヨガでほぐすのがおすすめです
秋のホットヨガは基礎体温を上げることで風邪予防になる

日本人の基礎体温がどんどん低下しているのをご存知ですか?
実は体温が1度下がるだけで免疫力は30%低下すると言われています。
特に冬は乾燥と寒さでウィルスが活発になっていますので、他の季節に比べて風邪を引きやすいですよね。
体温を上げたいと思っても、低体温になる原因は、食生活の乱れやストレス、運動不足といった現代人にありがちな理由がほとんどです。
そんな方はホットヨガで基礎代謝と筋肉量を上げれば、3か月~半年ほどで徐々に基礎体温が正常になっていきます。お手軽にできてとってもおすすめですよ^^
ホットヨガが初めてなら予約不要のカルドがおすすめ

『ホットヨガスタジオ カルド』は他のホットヨガスタジオよりも、初めての方に嬉しい条件がそろっています♪
予約が必要ない

おすすめする1番の理由が、カルドは予約が一切必要ないというところ。
カルドはスタジオが広いので、予約をする必要がなくレッスンが受けられます。
ですので「今日は早起きできたからホットヨガでも行こうかな」「雨で行くのがめんどくさいからやめよう」とその日の気分で変えられるところが煩わしさを感じず続けられやすいです。
値段が安い

カルドの月額最低料金は都市部のスタジオでも月に4回のプランで税込7〜8千円程度です。
そして、床がクッションフロアなのでバスタオルでも大丈夫なのはカルドならでは。
ヨガマットやヨガラグなどの余計な備品を買う必要がありませんので、初期投資なく気軽に始められます。かさばるヨガマットの持ち物が少なくなるのも嬉しいですよね。
ジムや岩盤浴がついているスタジオが多い

ホットヨガ会員の方はジムが無料で使えたり、岩盤浴が優待価格で利用可能です。
1時間のホットヨガだけでは物足りない方も、これならとことん身体作りにはげめますよね。
ジムのみや岩盤浴のみでの利用も可能ですので、ホットヨガという気分ではないときでも、通いやすいのです。
遠赤外線床暖房

カルドは遠赤外線床暖房を使った広いスタジオが特徴です。床暖房ですと寝そべっていても温かいですし、特に足元が冷える冬でも安心です。
最近のカルドでは、岩盤ヨガの倍のマイナスイオンが放出される、溶岩ヨガができるスタジオも増えてきており、お肌にも健康にも良く精神的にも安定すると人気です。
また、遠赤外線で温められた身体からはサラサラとした大量の汗が噴き出るので、天然の化粧水効果でお肌がすべすべになるのが嬉しいですよね^^
カルドは口コミ・評判もいい
カルドの体験行ってきた🤘🤘
普通に気持ち良すぎて入会しちゃった❤ #ダイエット垢さんと繋がりたい— kanami @ diet (@a78AMQ7HJKzzz0k) January 15, 2019
ホットヨガ(カルド)終了しました‼
気持ちいいわ。
2時間は食事しない。
だってデトックス状態だからたべてしまったらダイエットの意味がなくなる。
水分補給はしっかりとね。
運動の後はこれ。 pic.twitter.com/k4HMpnEXa2— 安室💜吉田 (@1drem7) June 7, 2020
なんでみんなヨガにハマるか、今日ようやくわかった。
気持ちもだけど、カラダがほぐれるんだな。
体験を経て入会。
ホットヨガ、気持ちいい✨#カルド— 葉石かおり 女性ホルモン減少サバイバー (@jiji_kuso) February 7, 2020
ホットヨガ体験して、
入会してきた〜!!!
カルドめっちゃよい🥺
ヨガしてる人、みんなバリバリのタンクトップとか着てるけどすごくスリムだから似合っててスタイルよくて、
ああ〜〜頑張ろってなった(笑)若いもんも負けてらんない😂
— ゆ〜き ○ 美容.Diet (@mnmumn) January 5, 2019
新年新しいことを始めたいと思って、LAVAとカルドの体験に行ったうえでカルドに入会!とりあえず通い放題プランにしたので週4で行くのが目標です🧘♀️
私がカルドを選んだ理由
①値段が他社と比較して圧倒的に安価
②予約不要(=キャンセル不要)
③ヨガマット不要— ma…….. (@ma37755519) February 1, 2020
入会してたのに忙しくて行けてなかった、カルドに行ってきたー。ラバからのお引っ越しでしたが、ヨガのレッスンは基本どこも内容は同じなんだなーって思いました。でも、小さいながらもジムが併設されてるし、契約ロッカー、水素水、タオルもつけて、同じ値段、溶岩浴出来るからカルドの方がお得感ある
— ままこ (@y_m_happy) January 4, 2020
とにかくカルドは楽し〜いんです♪
みなさん楽しんで通っているのがわかりますね^^
私も途中でヨガスタジオに通えなくなり一時退会をしたときもありましたが、落ち着いたら、また入会しました。
カルドは、また戻って来たくなるスタジオなんです♪
秋のホットヨガ・まとめ

冬が嫌いな方は多いと思いますが、秋から準備をしておけば全然怖くないですよね^^
冬でもハッピーに過ごしたい方は、是非『ホットヨガの秋』にしてみてくださいね♪


カルドの体験レッスンはレンタルタオル・ウェア全て込みです^^