
カルド三軒茶屋店は駅から近くて、無料ジム&岩盤浴がついているホットヨガスタジオ。
予約いらずで地域最安値の人気スタジオです♪
今回は、そんなカルド三軒茶屋店の基本情報の他
- リアルな口コミと評判
- キャンペーンについての注意点
- 三軒茶屋駅にある他のホットヨガスタジオとの比較
を徹底的にまとめてみました
カルド&三軒茶屋店の口コミと評判

30代後半 主婦
5年ぶりぐらいのヨガでしたが、すごく難しいポーズを取るわけではなかったので付いていけました。(コースによって違うかと思われます)それでも普段全く汗をかかない私が、全身の毛穴から汗をじわじわとかけ、後半20分くらいは汗が流れていたのですごく気持ちよかったです。足のむくみがひどいのですが、次の日がいつもより楽でした。
また館内はキレイに掃除されていましたし、シャワーや鏡、ドライヤーの数もたくさんあるのがポイント高かったです。
30代 会社員
駅からも近く、とてもきれいで良い汗かけました。ロッカールームも広く清潔感あり。シャワールームのボディソープ等の設置があったらもっと良かったです。
ヨガは全く経験が無く、正直不安な気持ちでいっぱいでしたが、初心者でも難しくなく、インストラクターの方の分かりやすい説明で納得しながらレッスンを受けられました。普段、汗をかかない体質ですが、たっぷり汗をかき、水2リットルを飲み干してしまうほど。本当に気持ちよく、身体に良いことをしている感じがして、これから通うのが楽しみです。
50代 主婦
初めてのホットヨガでした。湿度と室温の高さに大丈夫か不安でしたが、こまめに水分を摂りながらのゆったりとしたご指導は気持ち良く、入会を決めました。設備も清潔で良いのですが、更衣室のシャワーのワンプッシュの放水時間がもう少し長いと嬉しいです。鏡の前に椅子も何脚かあるともっと良いですね。
ピラティスは週に3枠くらいあるかな〜
苦手でずっと避けていたのですが、勇気を出して行ってみました
明日筋肉痛になるかどうか?
汗いっぱいかきましたLAVAは予約が必要らしいですが、カルドは行けば入れるので楽ですよ(満員になることはほぼない)
— Nao & LeleMana (@Lelemana5141211) February 7, 2025
先日週5で何なら東京出張でも行ってたLAVA解約しにいったら「え!」って言われた(笑)ですよねw
今日はカルド体験行って来た。床暖でLAVAより汗かいたかも。
夜はあんまり混んでなくてサクッとシャワー浴びれたし、シャンプー置く台あるのも嬉しい。
2年縛りで契約すっかぬー— まゆげ@札幌 7y 3y (@sapporomayuge) April 23, 2025
安くホットヨガやって痩せたいだけだし一旦カルドに乗り換えた!!
カルドも紹介できます♡
3300円引きになるのが断然紹介がおすすめ!
私も知らない人に紹介してもらったw— T⭐︎脂肪吸引DT中 (@T4201928115880y) April 29, 2025
最初lavaだったんですけど、事前に予約しないといけないのがめんどくて…
カルドだったら同じ系列のH!Mジムもオプション付けられるから筋トレ&ホットヨガで効果的かなーと思って通ってました。— MH (@mt43666320) March 3, 2025
ヨガ2年間通ってただけあって先生にコーチ並みの安定感と綺麗なポーズって褒めてもらえた
そしてラバよりカルドの方が圧倒的にお得すぎて乗り換えた٩(^‿^)۶— (@_nonn_oO) June 9, 2024
ホットヨガ入会してきた!
本当はカルド入りたかったけど、LAVAの方が温度が低くて暑さに弱い私はLAVAにしてしまった— ゆき (@abcz_ys) June 29, 2024
LAVA→カルド→LAVA出戻りでして
スタジオがすごく広かったり、
予約が不要だったり、
マットが基本レンタルだったり…色々ルールが違って面白いです
コロナ禍の時、マスク必須でのレッスンに
なったので辞めてしまいましたがただIRさんはLAVAの方が
ちゃんとしてるイメージです— Yoga&miffy (@yogamiffyyy) September 12, 2024
わかる笑 マシンジムは重いもの持つ作業に楽しさ見出せないwww
ホットヨガは好きな先生見つけられたから余計に楽しく通えてるのかもお仕事落ち着いたら近くにあればカルドオススメですよ予約いらないから好きな時にフラッと行けるし— Nagi ☺︎コスメ・美容♡ (@Nagi888N) September 5, 2024
2024年にガチで使ってよかったサービス
ジム→カルド
•銀行→イオン銀行
•証券→マネックス証券
•クレカ→d払いのみ
•SNS→X、LinkedIn
•転職→なし
•資格→なし
•スマホ→Android
•英語→グーグル翻訳— AQUA (@gratialanlan09) December 7, 2024
ホットヨガのカルド少し前に退会しちゃったんだけど、調べてたら岩盤浴併設の店舗があってものすごく惹かれてる…6,000円で1ヶ月使い放題だったら良いのでは。。会社帰りにお風呂入る代わりに寄ったっていいしね…
— あんこ (@aaaaankooooo59) September 5, 2024
口コミでは予約が必要なくて通いやすいところが人気みたいですね。
カルド三軒茶屋店はジムも岩盤浴もついているところが魅力ですよ
ホットヨガは暑いのが苦手な方はつらいので、一度体験レッスンをしてから入会するのがおすすめですよ。
その際、体験レッスンでは★の数が一つのレッスンを受けてみてくださいね。
長く通えるのか心配な方は都度利用もできますので、そちらで通うのも検討してみてください^^
カルドの体験レッスンの申し込み方
1・体験レッスンを申し込む店舗の公式サイトの体験予約をクリックします

2・以下の画面に移動するので、体験したいレッスンを選びます
体験レッスンにおすすめなのは星がひとつのクラスですが、体験レッスンの予約枠がすぐに埋まってしまうので、できればお早めに予約してみてくださいね(ビギナーヨガは体験レッスンに人気のレッスンなので特にお早めに)。
星がひとつでも、19:30からのコアトレーニングや21:00からのピラティスなど、ヨガではないレッスンもあるので、できればヨガがついているレッスンがおすすめです。

「経路デドックスヨガが時間も星の数もちょうど良さそうだけど、どんなことするんだろう……」
と思ったら、そのレッスンをクリックすると説明が出てきます。

大丈夫そうだなと思ったら『このクラスを選択』をクリックします。
3・レッスンを選択すると、自分で入力するところは3つ
- 名前
- 携帯番号
- メールアドレス
レッスンは自動的に選択されますし、あとは選択式なので楽ちんです^^

『プライバシーポリシーに同意して次へ』をクリックすると、確認場面が出て申し込み完了メールが届きます(プライバシーポリシーには、この情報は悪用しませんよということなどが書かれています)。
特にカルドからの電話連絡などはないので気軽でいいですね♪
4・当日、30分前にカルドへ行く
- Tシャツにハーフパンツのレンタルウェア
- バスタオル2枚
- フェイスタオル1枚
は貸してもらえるので、持ち物は以下のものがあればOK!
ジムがついている店舗はジムも無料で体験できるので、使いたい人はレンタルシューズ(300円)を借りてみてくださいね。
- お水1リットル
- ヘアゴム(必要な人は)
- シャンプーやボディソープ(必要な人は)
- ビニール袋(汗で濡れた下着を入れるもの)
- 替えの下着
- 免許証や保険証(公的証明証)
- キャッシュカード
- 月会費2ヶ月(月始めから始める人)か、2.5ヶ月(16日から始める人)
カルド三軒茶屋店と三軒茶屋駅周辺のホットヨガスタジオと比較

三軒茶屋のホットヨガスタジオはホットヨガスタジオLAVA三軒茶屋店さんと、ジムですがホットヨガレッスンも少しあるあすウェル三軒茶屋24時間ジムさんがありましたので、あなたが通いやすそうなスタジオを選んでみてくださいね
常温ヨガでしたらNATURAglam三軒茶屋スタジオさん、AGNIYOGA 三軒茶屋店さん、Devasya YOGAさん、アルイマYogaさん、あとはフィットネスクラブ ティップネス三軒茶屋さんの中でスタジオレッスンがあります。
zenplace pilatesさんはピラティススタジオですが、常温ヨガも少しレッスンがあります。
ホットヨガスタジオ LAVA三軒茶屋店
- 駅徒歩2分
- 男女共用
- 月4会員 9,800円(税込)
- フルタイム 14,800円(税込)
あすウェル 三軒茶屋24時間ジム
- 駅徒歩1分
- 男女共用
- 月4会員 なし
- フルタイム 8,448円(税込)
ホットヨガスタジオ カルド三軒茶屋店
- 駅徒歩1分
- 女性専用
- 月4会員 9,460円(税込)
- フルタイム 11,110円(税込)
あすウェルさんは男女OKの24時間ジムで、予約必須ですがホットヨガレッスンが1日に3〜5本あります。
カルド三軒茶屋店ですと女性専用スタジオで、ジムも使えるのが魅力です。
料金は変わることもあるので、最新の料金はそれぞれの公式サイトでご確認くださいね
カルド三軒茶屋店の施設情報
OPEN:2016年2月
カルド三軒茶屋店のホットヨガスタジオって?

- 予約不要の整理券制度が嬉しい♪
- 安心の女性専用スタジオ
- 室温40度と他スタジオより高めなのでたっぷり発汗できます
- カルドはクッションフロアなので、バスタオルでレッスンができるところが便利です
- 最大50名収容可能
人気のアロマレッスンが多数ありますので、興味がある方は行ける曜日を確認してみてくださいね^^
カルドの美肌効果が高い理由♪

抗菌作用のある銀イオンスチームがあるのはカルドだけ♪
スタジオ内は湿度55%を保っていますので、レッスンが終わるとしっとりとしたお肌へ変わっているのが嬉しいです^^
岩盤浴(オプション)

8床(30分予約制)。
岩盤浴でさらにぷるつやお肌になれちゃいます♪
無料ジム

ホットヨガ会員は無料で利用可能♪
暗い夜道を走るより安全です。
加圧ボディメイキングでさらに筋トレ!

30分予約制。
さらに頑張りたいときは加圧トレーニング!
シャワーは19室あるので便利

- 女性用が19室あります。
- 遠赤外線床暖房でかいた汗はサラサラですので、実はシャワーを浴びなくても大丈夫
- シャンプー等はないので、フロントで購入するか持ってくるスタイル

ロッカールーム・パウダールーム

広々としたロッカールームは、お掃除がきちんと行き届いていて安心^^
↓ロッカーが自由に選べるのが嬉しいです♪


営業時間
平日 10:00~22:30
土曜 10:00~20:30
日祝 10:00~19:30
定休日 毎月6日・16日・26日・月末最終日
住所
東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル2F
電話
03-6453-4765
アクセス
三軒茶屋駅北口Aから徒歩1分
東急田園都市線の三軒茶屋駅北口Aから地上へ。
⇒ 地上に出たら右手にある「三茶しゃれなあど」商店街へ。
⇒ そのまま商店街を50mほど直進するとさいとうビルに到着。
入り口は洋服の青山さんの左にありますので、2Fへお進みください。
駐車場
近くにコインパーキングがあります。
カルド三軒茶屋店の料金(税込)

マンスリー4 9,460円 |
月4回 全営業時間利用可能(1日1回受講可能) ※翌月繰越なし |
デイタイム 9,460円 |
平日10:00〜18:00 ※土日祝日利用不可 |
フルタイム 11,110円 |
全営業時間利用可能 |
プレミアム 14,410円 |
全営業時間利用可能・水素水飲み放題 バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下・シューズのレンタル |
加圧会員 18,150円 |
月4回、1回30分のマンツーマン加圧ボディメイキング ※翌月繰越なし※ホットヨガレッスン参加不可 |
岩盤浴会員 6,600円 |
全営業時間利用可能・岩盤浴衣・バスタオル1枚・フェイスタオル1枚のレンタル |
カルドはライフスタイルに合わせた料金プランが魅力です。
料金は変わることもあるので、最新の料金はカルド三軒茶屋店の公式サイト
でご確認くださいね^^
オプション料金(税込)

契約ロッカー(小) 1,650円
個人のアメニティやシューズを保管出来るプライベートロッカー
契約ロッカー(大) 2,200円
個人のアメニティやシューズを保管出来るプライベートロッカー
タオルセット 1,650円
バスタオル2枚・フェイスタオル1枚のレンタル
水素水プラス 1,080円
専用サーバーで水素水が飲み放題
岩盤浴 4,400円
岩盤浴衣・バスタオル1枚・フェイスタオル1枚のレンタル
※登録した会員種別の時間帯で利用可能
加圧 14,300円
月4回、1回30分のマンツーマン加圧ボディメイキング
※1回のみ翌月に繰越可
【お得】カルドのキャンペーンについて
カルドは毎月キャンペーンを行っているので、お安く入会することができます^^
内容は毎月変わりますが毎月同じくらいお値引きされているので、どの月に入ってもお得になっていますよ
そこで、気になるキャンペーン入会時の在籍期間と違約金を説明していきますね。
キャンペーン入会の在籍期間は6ヶ月以上
在籍期間についてはいろんな声がありますが、私は始めに払うお金が少ないおかげで、気軽に入会できたので良かったと思っています。
でも、やっぱり入会する前は不安になってものすご〜く調べたことがあります^^;
結果、カルドにキャンペーン入会すると、店舗やキャンペーン内容によりますが、6ヶ月以上の在籍をお願いされ、在籍期間内で辞めると違約金が発生しますガクブルガクブル
途中で解約したいときの違約金の金額は?
ガクブルものの違約金ですが、実はそんなにかかりませんガクブルガクブル……え?
- 5,500円(違約金事務手数料)
- 通常料金からお値引きされた金額★例えば2ヶ月間料金無料だとしたら無料になった金額分
これらを足した金額になりますので、月会費をお得に利用した分ということですね。
入会金(11,000円)のお得分、オプションのお値引き分は支払わなくて大丈夫です。
つまり
キャンペーン入会して在籍期間を過ぎるととってもお得
キャンペーン入会して、途中でやめても入会金分お得
ということです^^
さらに、妊娠のときは母子手帳、ケガのときは診断書があれば違約金なしで退会できるので安心です♪あ〜よかった〜
まとめ&カルド三軒茶屋店が合っているかチェック

以上の情報をまとめてみましたので、いくつ当てはまるかチェックしてみてくださいね
- 料金は安い方がいい
- 駅から近いのが1番
- 女性専用スタジオで集中したい
- 美肌効果が高いところがいい
- ダイエットを考えている
- ジムや岩盤浴でもリフレッシュしたい
- 予約がめんどくさい
- ヨガマットは重いから持ち運びしたくない
- 大人数でも大丈夫
- マイペースにやりたい
あなたが当てはまった数はいくつかチェック
- 0~3個 他のスタジオも見てみた方がいいかも……
- 4~6個 カルドが合っているかも? 体験レッスンで確認してみてね
- 7~9個 ほぼカルド三軒茶屋店で決まり
- 10個 あなたはカルド三軒茶屋店にぴったりです♪
ワーイ
カルド三軒茶屋店は無料でジムも使える女性専用ホットヨガスタジオ。
ぜひ、開放感あふれるスタジオで気持ちよくホットヨガを始めてみてくださいね^^