国内初の、宿泊施設を兼ね備えたヨガインストラクター養成校、アミーダヨガアカデミーが2019年7月にオープンしました。
こちらでは、1ヶ月間、ホテルさながらの宿泊施設に滞在しながら、最短1ヶ月でRYT200が取得できるんです。
それと同時に、まだ発足したばかりの『IYSA(国際ヨガ普及協会)の資格』も一緒に取得できるので、一度の授業で2団体のヨガの資格が取れるぶん、その後の活動にも有利に働きそうですよね。
今回は、そんなアミーダヨガアカデミーへ見学をさせていただいたので、宿泊施設の様子を徹底的にご紹介します^^
アミーダヨガアカデミーの施設情報
アミーダヨガアカデミーの宿泊所は、今のところこちらの一箇所。
アミーダヨガアカデミー武蔵中原校は、武蔵中原駅から徒歩10分の閑静な住宅街にあります。
付近には学校もあり、生徒さんがちらほら歩く姿も。
なにやら立派なマンション……と思っていたら、こちらがアミーダヨガアカデミー武蔵中原校でした。
エントランス
真っ赤な扉。
雨降りの日だったので、玄関先が少し濡れています。
入ってすぐに、立派な吹き抜けのエントランスがありました!
変わった設計をしていますね。美術館のようです。
天井が高い!
泊まり込みのヨガインストラクター養成校と聞くと、とてもストイックで質素なイメージがありますが、こんなにモダンな建物なんですね^^
1Fの見取り図はこのような感じです。
しかも
- 建物内は女性限定
- エントランスはオートロック
なので、不審者が入館することはないので安心です♪
生徒さんが泊まるお部屋は2階から4階に48部屋揃っています。
アカデミーの定員が22名なので、かなりお部屋が余る感じですが、もしアミーダに就職して希望者がいれば、寮として使うこともできるみたいですよ^^
ちなみにアカデミーの先生は滞在しませんが、スタッフさんが常時いてくれるので、わからないことがあれば教えてくれます。
キッチン
授業中のお昼は、玄米ご飯が振る舞われます。
おかずは自炊します。
お皿などは用意されているものを自由に使えます。
キッチンには水素水も常備されていましたので嬉しいポイントですね♪
自分の部屋にも小型の冷蔵庫があります。
朝は早い(8時30分から)のでお部屋でシリアルやヨーグルトなどをぱぱっと食べてもいいかも。
実際の昼食の食事風景はこのような感じです。
キッチンの隣の食堂にはソファもあって、リラックスできそうですね。
お部屋
4階のお部屋も見せていただきました♪
エアコン、机、椅子、冷蔵庫、ベッドがあります。
個室を使えるので、一人でゆっくりとおやすみすることができますね。
授業は8時30分から始まって19時30分で終わるので、あとはお部屋で宿題をしたり自由時間を楽しみます。
土日は自由に過ごせるので、お部屋でヨガのアーサナ練習をしている人もいるとのことです。
確かに、十分身体を動かせる広さですね!
玄関はこちら。
大理石ばりのゴージャス感!
1ヶ月だけなので、そんなに入れるものもないと思いますが、収納がたくさんありました。
シャワーとトイレ。
こちらも収納たっぷり。
ランドリールーム
ランドリールームは各階にあるので、自由に洗濯ができます。
使うのは無料ですが、洗剤や柔軟剤は自分で用意します。
乾燥機も付いているので、みなさん洗濯後は乾燥までさせているとのこと。
もし干したい場合はお部屋干しになってしまいます。
4階の見取り図はこのような感じです。
吹き抜けからのぞいてみましたが、ちょっと怖かったです。
ヨガスタジオ
もちろんヨガスタジオも、とっても気持ちのいい空間でした。
こちらのガイコツを使って、授業を進めることもあります。
ヨガスタジオは2つありますが、どちらも広くて明るかったです。
アミーダヨガアカデミーの定員は22名なのですが、その人数に見合わないくらい広いので、のびのびと授業が受けられそうです。
まるで生活感がなかったスタジオですが、クローゼットには確かにヨガ養成校の気配がありました(笑)
気持ちを引き締めるのにはモノがない空間が一番と聞くので、そういった配慮もされているのでしょうね。
アミーダヨガアカデミーで学ぶメリット
宿泊所は綺麗だけど、一番肝心なのは学べる内容ですよね。
アミーダヨガアカデミーが目指すインストラクターは
『養成校を卒業した次の日から働けるインストラクター』
です。
ですので
- 知識
- 実践
この二つがバランス良くカリキュラムに含まれている点が、一番の特徴です。
ヨガインストラクター養成校に通うのって40万〜60万円くらいかかるんですよね。
お給料3ヶ月分くらいなので結構な大金です!
ですので、資格を取ったらすぐに働きたいという人が多いんです(もちろん私だってそう思います)。
そんなとき、知識だけは詰め込んだけれど、肝心の実践練習が足りていないと、インストラクターとしてデビューしても不安だらけですよね。
そもそも、スタジオのオーディションで受かりません。
ですので、アミーダヨガアカデミーでは、卒業したらすぐにインストラクターとして働ける知識と自信を、この養成校で学んでいって欲しいとのことでした。
これは、とっても心強い^^
アミーダヨガアカデミーで特に学べる4つのカリキュラム
ヨガアーサナ
アミーダヨガアカデミーで学べるヨガのアーサナ(ポーズ)は70種類です。
基本のものから上級のものまでありますが、丁寧な指導で初心者でも無理なく習得できるように学んでいけます。
そして自分がインストラクターになったとき、生徒さんに教えるうえで
- アーサナが気持ちよくできるか
- 安全にできるか
こちらを最重視して学んでいくことができます。
学ぶ70種類のポーズは溶岩ホットヨガスタジオ アミーダとリンクしているので、アミーダですぐに働きたい人はこちらのポーズを覚えておけば大丈夫です。
解剖生理学
怪我なく、無理なくヨガを教えるのに欠かせない解剖生理学にも力を入れていて、先ほどのガイコツを使いながら、人間の身体の仕組みや骨の数などの知識を学びます。
そして、座学だけではなく動きながら学ぶ点もアミーダヨガアカデミーならではです。
- 前半の2週間は座学
- 後半の2週間は実践
を取り入れて、卒業後すぐにデビューしてもいいように、安全かつ自信が持てるインストラクターになれます。
ヨガ哲学
ヨガを教えるのに必要なこと。
それは、ポーズだけではなく『人生を幸せに生きるための知恵』を伝えることも重要なことです。
あなたも、ヨガレッスン中にインストラクターに言われた言葉が響いたことはありませんか?
アミーダヨガアカデミーではヨガ哲学も詳しく学べるので、そんなお話ができるインストラクターになれるのです^^
アミーダヨガアカデミーではヨガの二代経典である
- ヨーガ・スートラ
- バガヴァッド・ギータ
を使って学んでいきます。
特に、ディスカッションを大事にしていて、生徒同士で自分の意見を交換していく授業はとても人気なんです。
指導技術
最後は指導技術です。
こちらは3週目と4週目に学んでいきますが
- レッスンの構成
- 言葉のチョイス
- 目線
- 声の大きさ
など、実践で必要とされるインストラクターの振る舞いや、お客さんを惹きつける表現力などを学んでいきます。
こちらがあることで、卒業してすぐにインストラクターとしてデビューできる心持ちができてきます。
特に、目線や声の大きさなんかは自分だけじゃわかりませんので、客観的に指導を受けたいですもんね。
最後には模擬レッスンが2回あり、講師からのフィードバックを受け取ることができます。
そのほかに学べること
- 食事法:アーユルヴェーダの知識を取り入れていきます
- 呼吸法:解剖学の視点から学んでいきます
- 指導理論:生徒さんとの関係の築き方などを学んでいきます
ヨガインストラクターになるために必要な知識はひととおり学ぶことができます。
こんな、小話の技術も練習できるのは嬉しい(個人的には、絶対に必要だと思う授業です)♪
インストラクターになったら、レッスンを始める前、何を話せばいいのやらって感じですが、アミーダヨガアカデミーではきちんと学ぶことができるんですね!
卒業しても、また学び直したいカリキュラムがあれば、1日からでも自由に好きなだけ学び直すことができるので安心ですよ^^
アミーダヨガアカデミーの宿題と試験
気になる宿題と試験についてですが、宿題は毎日、簡単なものがあります。
そして、毎週金曜日が試験です。
スケジュールはこのような感じ。
- 1週目:筆記試験
- 2週目:筆記試験
- 3週目:実技試験
- 4週目:実技試験
授業にしっかり出ていれば難しいことはないので、あまりナーバスに考えなくて良さそうです。
試験に落ちた人はいないみたいですよ。
アミーダヨガアカデミー卒業後の進路
気になる卒業後の進路ですが、今の所10人がヨガインストラクターとしてデビューしていて、今も3名の方が内定をもらっているそうです。
10月後半時点で第3期生の受講が終了したばかりの養成校なので、数字だけ見れば少ないですが全体の人数の割合からすれば多いですね。
介護関係のお仕事など、今現在の仕事にヨガをプラスしている人もいらっしゃいます。
溶岩ヨガスタジオ アミーダ でももちろんオーディションを受け付けていて、アミーダに合格後は、さらに溶岩ヨガスタジオアミーダ のヨガ講座を1ヶ月受けてスタジオデビューをします。
これは、アミーダのレッスンに沿ったインストラクションを覚える必要があるからですね。
私はいくつかヨガスタジオに通いましたが
- ホットヨガスタジオLAVAやアミーダのようにレッスン内容があらかじめ決まっているところ
- ホットヨガスタジオカルドやスポーツクラブのヨガレッスンのように、インストラクター自身でレッスンを考えるところ
がありますね。
ですので、自分でレッスンの流れを考えるのが難しいと思う人はレッスン内容が決まっているスタジオを選んで、自由にレッスンをしたい人は自分で内容を考えられるところがいいと思います。
個人的には、インストラクターデビュー後はレッスン内容が決まっているスタジオの方が、ポーズを教えることに集中できていいのかなと思います。
その後、経験を重ねてレッスン内容も考えていく、というのが自然なのかも。
アミーダで教えるイメージが湧かない人は、武蔵中原駅の隣駅、武蔵新城駅にあるアミーダ武蔵新城店で4回もレッスンを受けることもできますので、アミーダのレッスンがどのような感じかを体験することができます(土日に行く生徒さんがほとんどだそうです)。
アミーダは
- 45分のレッスン
- 溶岩ヨガスタジオ
- 女性専用
という、働きやすそうなスタジオだなという印象があります。
↓私がアミーダに体験レッスンに行ってきた感想はこちらです。
このように、養成校に入る前に体験レッスンをすることもできますよ。
アミーダヨガアカデミーの年齢層
生徒さんの年齢は、20代〜40代だそうです。
あまり東京在住の人はおらず、地方から受けにくる人が多いようですよ。
生徒さんの中には青森からいらっしゃった人も!
関東圏にお住いの人は自宅から通ってもOKなのですが、宿泊しても通っても料金は一緒なので、宿泊したほうがお得ですよね。
アミーダヨガアカデミーに入るための条件
ヨガ養成校にはヨガ経験が1年〜3年ある人、という条件があったりしますが、ヨガが初心者でも未経験でも大丈夫です。
アミーダヨガスタジオに行ったことがなくても大丈夫です。
ただ、施設は女性専用ですので、男性の方は入校をお断りしています。
アミーダヨガアカデミーで習得できる資格と料金
全米ヨガアライアンス認定RYT200資格
- 最短1ヶ月短期集中で取得可能
- 1ヶ月5日間だけ、トータル4ヶ月の受講で取得も可能
- 受講料498,000円(税別・36回までの分割払いOK)
- 振替受講無料
- 宿泊費無料
- 登録料は初年115ドル、2年目以降65ドル
- IYSAも同時に習得できる
受講料が36回まで分割で支払えるのは、嬉しいポイントです!
もし、36回分割払いの場合、月々約16,000円のお支払いになります。
IYSA認定ヨガインストラクター資格
- それぞれ5日間50時間。
- 受講料はそれぞれ148,000円(税別・36回までの分割払いOK)
- 振替受講無料
- 数ヶ月後にステップアップして学ぶこともできる。
- IYSA認定ヨガインストラクター資格レベル1から4を取得可能
- 登録料は1万円+年会費6千円(個人)、1万2千円(法人)
こちらも分割払いがOKです。
間を空けて学ぶことができるので、あまり長期のお休みを取れない方は嬉しいですね。
IYSA認定ヨガインストラクター資格 レベル1
IYSA認定ヨガインストラクター資格 レベル2
IYSA認定ヨガインストラクター資格 レベル3
IYSA認定ヨガインストラクター資格 レベル4
レベル4まで取得すれば、RYT200も同時に取得できます。
取得後は、団体に登録することによって公認インストラクターとして活動することができます。
今のヨガインストラクターの現状ですと、RYT200があることが前提条件で、プラスどこかの団体の資格があることがメリットになるようです。
ですので、アミーダヨガアカデミーなら、RYT200のついでにIYSAの資格も取れるので就職に役立てることができます。
インストラクターデビュー後も学び続けられる理由
アミーダヨガアカデミーでは、卒業してからも安心のサポート体制があります。
何度でも無料で受講できるので、実際にレッスンをしてうまくいかなかったところを改善していけるようなサポートがあります。
さらに、もっとヨガの学びを深めていけるワークショップや研修も充実しています。
アミーダヨガアカデミーのアクセス情報
アミーダヨガアカデミー武蔵中原校の場所は武蔵中原駅から徒歩10分です。
武蔵中原駅は武蔵小杉駅から南武線で一駅ですので、アクセスはかなりいいです。
駅から10分ほど歩きますので、武蔵中原駅の『富士通方面』から出ると近いです(写真だと左手)。
毎回通う必要がないので、通勤ラッシュに巻き込まれたくない人は宿泊型はおすすめです♪
説明会は品川と、こちらの武蔵中原にて行なっていますが、武蔵中原だと宿泊施設も実際に見ることができますよ^^
説明会の日程は公式サイトでご確認ください。
アミーダヨガアカデミーのまとめ
こちらのアミーダヨガアカデミー、7月から始まって第3期生まで終了したのですが、どんどん受講する人数が増えているようです。
今までは宣伝活動をして来なかったのですが、今後アミーダの生徒さんにも宣伝をしていくみたいなので、もっと賑やかになりそうですね。
私は30代後半なので「今からヨガインストラクターなんて……」と思っていましたが、ヨガインストラクターの養成校に通う人は30代〜40代が一番多いんですって。
養成校によっては50代も60代もいらっしゃるみたい。
「そんなに年を重ねても大丈夫かな? ヨガって意外とハードだし」と思ってしまいますが、重い腰を上げていろんな説明会に参加していくうちに
- 実は40代でヨガのイントラを取得する人が多い
- 身体が硬い人でも柔らかくなるコツみたいなものがあるから大丈夫
- 60代の人でも現役でイントラをされている卒業生の人がいた
などを知ることができました。
悩んで何もしないまま時間が過ぎていくのはもったいないですし、ヨガの資格を取った後も何度でも学び直しができるんだから、まず必要なのは行動することです(と自分にも言い聞かせてます)。
- 悩んで何もしないか
- 少しでも行動を起こしてみるか
人生はその繰り返しです。
あなたの理想とする10年後の未来を思い描いて、ぜひその一歩を踏み出してくださいね^^