
カルドは予約がいらない代わりに、スタジオレッスンを受けるときに整理券が必要です。
でも予約不要だと、定員オーバーで整理券がもらえないときもあるんじゃないかと思ってしまいますよね。
今回は、そんな疑問についての答えをまとめてみましたので参考にしてみてくださいね^^
もくじ
こちらがカルドの整理券です

店舗によってデザインが違いますが、だいたいこのような感じの整理券ですね。
番号が書いてあるので、自分が何番目に来たのかわかるようになっています。
カルドの整理券は何分前からもらえるの?
整理券はそれぞれのレッスンの30分前~5分前まで配っており、フロントの机に置いてあります。
来店したらまず会員証をバーコードでピッと通して、その後に整理券を取る、といった流れです。
受付時間を少しでも過ぎると、整理券がもらえなくなるので気を付けてくださいね。
整理券はどうすればいいの?
整理券には番号が書かれています。
スタジオは15分前くらいから開きますが、そのときにインストラクターが「1番の方、2番の方、3番の方~」といった風に番号を呼びますので、整理券をインストラクターに渡して入ります。
この番号が早い人ほど早くスタジオに入って、好きな場所を選ぶことができます。
予約がなくて定員オーバーにならないの?

カルドのマネージャーさんにお聞きしたところ、今までどんなに混んでいる店舗でもレッスンができなかったことはなかったそうです^^
ただ、オープンしたばかりの店舗では、混みあう朝一番のレッスン時、一気に生徒さんが押し寄せてしまったそうです。
多少ぎゅうぎゅうになったようですが、それでも、来た人はみんなレッスンをすることができたようです。
ですので、オープン直後は体験レッスンを控える等、混みあうのが予想されるときは対策が取られています。
整理券を渡したいけど、スタジオの入り口にインストラクターがいないとき
スタジオが解放されてすぐのときはインストラクターに整理券を渡せるのですが、ずっと入り口にいるわけではありません。
スタジオに入る前にインストラクターがいなくて渡せないときは、近くのソファに置く方、スタジオ内のインストラクターの場所に置く方、様々です。
整理券を取り忘れていたときはどうするの?
会員証だけチェックインしたら満足して、整理券を取り忘れることがあると思います。
その場合は、フロントの方に「整理券取り忘れました」と言えば整理券をもらえるので大丈夫です^^
カルドの整理券・まとめ

- 整理券がもらえるのはレッスンの30分~5分前まで
- 整理券の番号順に入室
- 整理券を取り忘れても取りに行けば大丈夫
予約が必要ないカルドはとても便利です♪
気軽にいつでも行けるので、好きなときにホットヨガが楽しめるなんて嬉しいですよね^^
あなたもカルドで快適なホットヨガライフを始めてみて下さいね♪